最終更新:

110
Comment

【2673626】大学指定校推薦は

投稿者: 初心者母   (ID:6/Zjhs3VoTs) 投稿日時:2012年 09月 04日 18:13

子どもは男子高校2年です。
子どもの意思は横に置いた、あくまでも親の疑問です。


大学に指定校推薦で入学するのは、就活などで不利になるのでしょうか?
このまま成績が維持できれば一般入試では難しいとされる大学の
推薦をいただける可能性もあるのですが、引っかかります。
ですがこれから掛かってくる塾費用を考えると、正直推薦はありがたくも感じます。


大学受験や人事にお詳しい方、ぜひ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 14

  1. 【2674358】 投稿者: どうだろう  (ID:s6nRu4tsuBE) 投稿日時:2012年 09月 05日 10:24

    指定校推薦かどうかなんぞは聞かれない可能性もあるかもしれませんが、
    面談で露骨に聞いている会社もあると聞いてます。

    社会に出たときに荒波を乗り越えられるかどうかの1つの基準に、大学受験がなっているのだと思います。
    一般受験で入ってきた=1つの競争を勝ち抜いてきた と企業側が判断するのは、分かる気がします。

    指定校推薦で入っても、きちんと自己アピールできるようなお子さんであれば、気にすることは無いと思います。

  2. 【2674427】 投稿者: 指定校推薦だけではなく、  (ID:y80tOJyqjR.) 投稿日時:2012年 09月 05日 11:25

    >社会に出たときに荒波を乗り越えられるかどうかの1つの基準に、大学受験
    >がなっているのだと思います。
    >一般受験で入ってきた=1つの競争を勝ち抜いてきた と企業側が判断する
    >のは、分かる気がします。



    付属校上がりの学生を採用しないようにしようという企業もでてきていますね。


    やはり、『大学受験という学生生活で最大のサバイバルをくぐりぬけていない』

    というのがその理由だそうですよ。

  3. 【2674431】 投稿者: 小心者  (ID:lzK2EFVphKI) 投稿日時:2012年 09月 05日 11:28

    お子さんが、一般入試では難しいけど推薦ならというのが事実なら推薦を受けたほうが良いというのが一般的ですが、指定校推薦のレベルだと、本当なら、一般入試でもなんとかなりそうな力じゃないと入ってから苦労します。
    そのレベルの大学であることが前提ですよ。
    下位の大学は、子供数の減少で学生の確保に必死ですから、推薦でわんさか入学させないといけません。
    募集人員を大きく下回ると、補助金がもらえませんから。

    上位の大学で推薦枠を減らす傾向があるのは事実ですが、理由は主に大学の授業についていけない(特に理系で深刻)ということで、就職以前の問題です。
    下位の大学では、「アルファベットが読めないのがいる」と嘆いていた先生もいます(苦笑)。
    これは、推薦の基準に問題があるのであって、上位の大学で今後も減るかどうかはわかりません。

    就職活動には、大学の成績そのものが重要ですが、基準は採用側の勝手ですから、様々でしょう。
    ただ、附属上がりとか推薦入試とか、そんな昔のことを穿り出してそれを基準にする採用担当なんてどうかと思いますし、私はしません。
    別のスレに東京大学工学部の学生を不採用にしたという書き込みがありましたね。
    理由は、「普通に話が出来ない」だそうです。
    心配することは、もっと足元にありますよ。

  4. 【2674454】 投稿者: 指定校推薦だけではなく、  (ID:y80tOJyqjR.) 投稿日時:2012年 09月 05日 11:44

    >ただ、附属上がりとか推薦入試とか、そんな昔のことを穿り出してそれを
    >基準にする採用担当なんてどうかと思いますし、私はしません。



    採用担当によってそれぞれでしょうが、付属上がりを採用しないようにする

    という話はつい最近の話ですよ。

    最近は、そういう企業も増加傾向にあるという内容でしたが・・・。

  5. 【2674459】 投稿者: 本当?  (ID:ti0yjbc53KI) 投稿日時:2012年 09月 05日 11:45

    >就職活動には、大学の成績そのものが重要ですが、基準は採用側の勝手ですから、様々でしょう。


    これって、本当ですか。大学の成績って?
    文系の子ども達が就活を終えましたので、採用試験を受けた企業は数十社になるようですが、どの子どもも「大学の成績表を選考時期に提出させた企業は数社もなかった。」と言っています。
    内定が出てから提出してますね。

    エントリーシートで学歴フィルターで落とされなくても、学力がないと筆記で落とされます。
    筆記も形式だけで、実は出来不出来に関わらず、学歴で選別し面接で絞っていく企業もあります。

    大学名が立派でも企業が求める学力や常識がないと落とされ面接まで進めません。
    あとは、面接で人物像を見ているのでしょうね。

    理系や学校推薦で就活をしている学生は、成績も関係あるのかもしれませんが、昨今は学校推薦で採用試験を受験しても内定確実ではないそうです。


    指定校推薦での入学というよりは、高校名を見ているかもしれません。
    大学と高校との難易度の差が大きい場合において、若干視点に留まる可能性はあると思います。

  6. 【2674515】 投稿者: 小心者  (ID:lzK2EFVphKI) 投稿日時:2012年 09月 05日 12:23

    付属校を~というのは、雑誌情報ですね。
    取材された採用担当者がどう表現したかは定かでないし、雑誌はかぶりつきそうな内容をことさらに大きく取り上げますよ。
    話十分の一、もっとかな、それくらいで考えていいでしょう。

    それと、就職は、受験よりもさらに個別の話です。
    業界ですらくくれません。
    会社毎ですし、もっといえば採用担当者毎、年毎ともいえます。
    だから「縁」なんです。

    >昨今は学校推薦で採用試験を受験しても内定確実ではないそうです
    これも実は今に始まったことではありません。
    採用側にもさまざまな事情がありますから。

    企業が欲しいのは「人材」です。
    ただ、間違ってはいけないのは、「わが社に合う人材」です。それも、単一ではありません。「いろんな人材」ということです。沢山採用するところですが。

    どこも内定が取れないって、よくテレビで取り上げますが、間違いなく本人に何かしら問題があります。
    推薦とか、付属とかは、就職活動にあたっては、大きな問題ではありません。

  7. 【2674602】 投稿者: 採用側も万能ではありません。  (ID:QHor.N/creE) 投稿日時:2012年 09月 05日 13:39

    間違いないのは、日本からものすごい勢いで仕事が減っているということです。ある日外資系に買われるかもしれません。まだ10代なのにどこでも通用する能力を貪欲に身につけたいと思っていない時点で長い目でみたらアウトだと思いますね。たとえご自慢のコミュニケーション能力で内定が出たとしても。

  8. 【2674633】 投稿者: あらら・・  (ID:hUWFcyixQx.) 投稿日時:2012年 09月 05日 13:56

    >上位の大学で今後も減るかどうかはわかりません。


    減っているし、減らす方向と聞いています。

    上位私立大学も大変なんですよー。
    早慶だって、できれば東大を落ちたぐらいの学生を集めたい。
    早慶の学生なのにSPIでドンヨリする結果を出すと
    目立ちますからね・・「今は、早稲田でも亜細亜大学より〇〇なんだね。」なんて。

    そういう学生が数年に1人なら、「事故」で済むけど
    毎年、数人づつ増加していくと、大学自体の評価も下げてしまう。
    「早稲田だから通そうか?」なんていえなくなってくる。

    やはり「早稲田らしい学力」「慶應らしい学力」は欲しいんですよ。

    文系といえど、常識的なレベルの数的センスはないと
    企業人としてまずいし、
    理系といえど、常識的なレベルの歴史や哲学の知識がないと
    今後のグローバル時代に対外的に恥ずかしい思いをさせられてしまう。

    推薦組がそういう「広い視野」を持っていると期待されたのもつかの間。

    結局、、、学力不足、常識不足、根性不足、すぐ辞める、すぐ泣く・・と
    企業でも評価が低いので
    学力回帰の動きになっているので・・。
    もてはやされるぐらい、立派な方ばかりなら、こんな動きなんてならない。

    個人で推薦だけど、一般入試組より学力で勝るように頑張ろう!と高3の後半も頑張れば立派だけど
    まぁ、普通は、ヘラヘラと遊び呆けて、一般入試組を邪魔するだけ。
    進学校では、既に一般入試が普通であって
    推薦や指定校狙いというのは、「異種」扱いでしょう。
    女子校でも桜蔭ぐらいなら、「推薦狙い」なんてぎょっとされてしまうんじゃないかな。
    でも、今は偏差値55ぐらいの女子校でも、一般入試を狙うのがベーシックでしょう。
    女子校には理系の指定校推薦が元々、少ないし、今は理系人気ですから。

    男子校や共学校でも
    特進クラスのようなものがある学校だと、
    そのクラスでは推薦利用はできないようになっていますよね。
    推薦狙い組というのは、ちょっと成績が劣る子達で
    進学に希望の持てない子たちという認識じゃないかな?

    「すっごく優秀で東大理三も現役でOKだけど
    指定校推薦で女子大に入りました」なんて珍しい例を出さないでね(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す