最終更新:

273
Comment

【2271314】特定の子供のお世話係

投稿者: 小三女子母   (ID:F5AIc7jIhJA) 投稿日時:2011年 09月 20日 12:43

娘が発達障害のある子ども(Aちゃん)のお世話係にされているようで困っています。
小一から同じクラスですが、担任にグループに誘ってあげてとか
何かのペアになる時は、Aちゃんとペアになって上げてとか言われてきました。
奇声をあげてどこかに行ってしまうので、教室移動するときは娘が手をつないで
教室移動していたそうです。
帰りも一緒に帰ってやってくれと言われて途中まで帰りAちゃんの家に送って
帰ってきていました。
最初は数人で帰ってAちゃんを送っても帰り道一人でなくクラスメイトも
いたのですが、Aちゃんの奇行がひどくて小三になってからは暴力もふるうように
なりクラスメイトが離れてしまい娘が一人でお世話している状態になりました。
娘も自分も友達と遊びたいので、Aちゃんから離れて担任に頼まれても言葉を
濁して逃げて来ている状態です。
一度担任にはっきりと抗議に行ってかまわないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 29 / 35

  1. 【2285977】 投稿者: 無責任集団  (ID:mWrE0uWzhO2) 投稿日時:2011年 10月 05日 23:45

    >娘さんには全く非はなく、学校の対応には腹立たしさを感じるばかりですが、

    なんて発言が繰り返されていますけど、
    片方からの話だけで決めつけるのはダメよね。

    万が一実話だったとして。

    そもそもこんな状態になる前に、なんとかできたでしょ。
    Aちゃんを重荷に感じたなら、その段階で先生に相談すりゃいいじゃん。
    個人面談だってあったでしょ?
    今まで一度もAちゃんの話はしていないの?先生と親の間では。
    奇行が激しくなった時点で、逃げるのではなく「無理なんです」って一言言えばいい話。
    娘でも母でもいいじゃん。
    そんなコミュニケーションもとれないの?
    逃げるのではなく、できない、って言えばいい。

    今まで何の相談もなしに急に「登校させない」って。
    モンペでしょ。
    学校だってビックリだわ!

    なんて思っている人もいますからね。
    ここでみなさんに「それイケ〜」って押されて、正義だとは思わないことね。
    まず初動で失敗していますから、おかあさま。
    祖父まで引っ張りだして苦情並べ立てる前にしなきゃいけないことたくさんあったでしょ。

  2. 【2286233】 投稿者: 大変ですね。  (ID:5gmbHRqAPFs) 投稿日時:2011年 10月 06日 09:40

    その後、お嬢様の様子はいかがですか?
    学校の対応も間違っていますし、A子ちゃんの保護者もおかしいと思います。
    他人の子供を怪我をさせたら、普通の家庭でしたら、
    すぐに自宅まで謝罪に行くと思います。
    学校側は、A子ちゃんの保護者に、怪我の詳細を本当に話しているのでしょうか?

    今まで、お嬢様は本当に我慢されたと思います。
    こんな対応では学校に不信感でいっぱいですね。

    学校のPTAの会長さんや副会長さんが積極的に学校と交渉をしてくれたらいいのですが。。。。

    子供が以前お世話になった学校で、発達障害のお子様がいらっしゃいました。
    以前の学校は、保護者が、病院に連れて行き、発達障害と診断されて、
    保護者が申請書を提出しますと「補助」の先生がつくことになっていました。
    いくら乱暴なお子様がいらっしゃっても、保護者が病院に連れて行き、診断が出て、
    申請をしてくれなければ、「補助」の先生はつきませんでした。
    学校によって、補助の先生に対しての対応は違うと思いますが、

    スレ主様、大変だと思いますが応援しています。

  3. 【2287953】 投稿者: わかります  (ID:TsDlgjfwQ2g) 投稿日時:2011年 10月 07日 20:34

    スレ主様、お嬢様とつらい思いをされましたね。


    どなたか「そうなるまえに学校にクレームすればいいのに」と言う方もいらっしゃいますが、クレームしたからといってすぐにこちらの意見が通るわけではないのですよね。
    クレームしたって、学校の教室という密室では子どもは大人のいうことを聞くしかないのですから。


    力のない先生ほどクラス運営の際「よい子」を頼ります。手のかかる子やお世話の必要のある子を、しっかりした子に面倒見させるのです。
    しっかりして成熟した子ほど任されたことに責任感を感じ、かわいそうなくらいに自分を犠牲にしてお世話係を全うします。
    実はわが子もそうです。先生には個人面談のたび「子どもには負担が過ぎる」事を再三言いますが、どの先生もその場は「わかりました、すみません」とは言うものの実際は何も変わらないのです。だって、子どもの力を借りないとクラス運営が成り立たないくらい先生の能力がない場合もあるのですから。


    そして少々言いにくいのですが、発達障害を持つ子どもの親御さんにも同じような傾向が見られることも多いのです。(もちろん事実を把握しきちんと対応なさる方もいらっしゃいますが。)
    親のほうにも発達障害がある場合は、自分の子供が特別と思っていないこともあるし、また問題が起きてから周りが親にいっても、親のほうがそもそもなにが問題を理解できないこともあるのです。その場合はいくら親に掛け合っても解決はしません。学校が補助の先生をつけるなりして、周りが合わせなければ子どもたちにしわ寄せが行くことになるのです。


    スレ主さまの場合は、交渉できるお父様がいらっしゃるようなので心強いですね。そしてクラスの親御さんたちにも共通認識ができつつあるようですので、うまくいけばAちゃんに補助の先生がつくかもしれません。

    とにもかくにも、とりあえずはお嬢様の心の安定がさきですね。お嬢様が安心を取り戻し、そしてクラスのほうも何とかうまく解決するようお祈りしています。

  4. 【2289961】 投稿者: 続編  (ID:mxMyqH9ehCM) 投稿日時:2011年 10月 10日 00:46

    まだですか?

    学校中の噂になっているでしょうね、本当の話ならば。
    かれこれ3週間近くも休んじゃって、本当の話ならば。
    もう行けるわけないですね、親がここまでこじらせて、本当の話ならば。
    会社の命令の出張もまだ終わらないのかな、本当の話ならば。
    周りはモンペと囁いています、本当の話ならば。

  5. 【2290198】 投稿者: ありえない  (ID:9cqviLRr3yI) 投稿日時:2011年 10月 10日 11:03

    本当に親なのか?と思うような悪意に満ちた意地が悪い方もいらして、こんな親御さんが子供のクラスにいない事を祈りたくなります。

    けれど、大半の方は皆さん本気で心配していますよ。スレ主さん、誰が何と言おうとお嬢さんに寄り添い、お嬢さんのお気持ちを大事にしてあげて下さいね。
    お母さんが全力で守ってくれたという記憶は、この先の人生で困難を乗り越える勇気や力になると思います。

    無責任だと言われるのでしょうが、それでも、"応援しています"とお伝え致します。

  6. 【2292011】 投稿者: その後  (ID:ZVxNK8y/HW2) 投稿日時:2011年 10月 11日 22:35

    どうなっているのでしょうか。

    もう20日も学校を休んでいるって異常なことですから心配しています。

    休めば休むほど学校に行きにくくなりますよ。

    小学生は好奇の目で見てしまうかもしれません。

    心配でたまりません。

  7. 【2292061】 投稿者: 決めつけないで  (ID:QR1pqFaCFwg) 投稿日時:2011年 10月 11日 23:09

    スレ主(トピック主?)さんは、必ず報告しますと書いてます。
    事細かに書き込んでも、釣りだのなんだの心無い書き込みがあり、臆病になられているんじゃないかしら?

    まだ欠席しているかはわかりませんし、待ちましょうよ。

  8. 【2292253】 投稿者: あげておかないと  (ID:mxMyqH9ehCM) 投稿日時:2011年 10月 12日 06:38

    このままシランプリされないようにね。
    だから、「その後」をきいているんですよ!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す