最終更新:

794
Comment

【6929295】大手子会社かベンチャーか、又は就浪か

投稿者: スーツ   (ID:pEOfdwNWoeQ) 投稿日時:2022年 09月 13日 13:59

慶か早の何れかに在籍する、四年の母です。
今ひとつ要領が良くないのか分かりませんが、就活はインターンの時からずっと苦労をし続け、何か月前に大手・中小含む、希望の会社全てからお祈りメールを貰いました。
持ち駒ゼロになり、慌てて希望以外の会社をエントリーして、ようやく9月に入ってから、大手子会社1つと、ベンチャー企業1つから内々定を頂き、どうにか行き先が出来たとホッとしたところです。

でもここに来て内定ブルーなのか、このまま就職をしても良いのかどうか悩み始めているようです。

件名の通りですが、内々定を頂いた大手子会社かベンチャーか、又はもう一度、1年留年してやり直すか、迷いが生じている次第です。

コミュニケーションも高い方だと思っていたのに、就活では思わぬ苦戦続きだったので、私もどうしたもんだと、わからなくなってきてしまいました。
お子さんが同じような経験をされた方、大手子会社とご縁のある方、ベンチャー企業に就職された方、コメント頂けると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 63 / 100

  1. 【6934510】 投稿者: ほい  (ID:/wxztGmJnW2) 投稿日時:2022年 09月 17日 15:52

    台風くるよ。

  2. 【6934526】 投稿者: 台風くるね  (ID:/iK.bK14sj6) 投稿日時:2022年 09月 17日 16:02

    私には中学受験時代からの戦友のようなママ友がいまして、ストレートになんでも話します。
    商社や財閥系に決まったママ友は誇らしく光ってました。大成功です。

  3. 【6934528】 投稿者: 良かった  (ID:FJCkuw5orFU) 投稿日時:2022年 09月 17日 16:03

    最初のベンチャー危なかったですね。
    うまく外資ITに乗り換えられて良かった。
    外資は結果を出さないと難しい部分もありそうですが、きっと頑張ってくれるでしょう。

  4. 【6934535】 投稿者: 同意  (ID:7ejN4gekk0.) 投稿日時:2022年 09月 17日 16:07

    同意です。
    結局、ベンチャーや中小企業よりも大手の方がホワイトの傾向は高いと思います。

    新卒優位の日本でそれをいかに生かすか、そして城壁のある企業をいかに見分けるかですよね。

  5. 【6934546】 投稿者: そうそう  (ID:QuZNFShY1cY) 投稿日時:2022年 09月 17日 16:26

    >文系理系問わず、あまりプログラミング言語に詳しくなるより、ノーコード?でも、文系ならどのような業務にITが活用できるか、要件定義をどうするか?

    この視点ですね。
    大手ITに勤める子供が同じ事を言ってました。
    資格はあってもなくてもどっちでも良いじゃない?と。
    ただ資格取ると毎月のお給料がアップするんだよね〜とも。
    また、転職の時には自分のスキルの証明として資格持ってたら有利かも〜とか。

    プログラミングは下流工程になるんですよね。
    今はノーコードも普通に研修でやりますから、大手ITの上流工程に携わる仕事が良いですよね。

  6. 【6934559】 投稿者: 落とし穴  (ID:hNPRxQ1t7wQ) 投稿日時:2022年 09月 17日 16:38

    大量採用って要注意なんですよね。
    新卒の安い人件費を当てにして、ロクな研修もせず、使い捨て要員にするだけの企業もあります。

    もっとひどいのは内定出しておいて3月になっていきなり内定取り消し。
    最近では不動産会社でそれがありましたね。
    40名ほどが一気に内定取り消し。
    ほとんどの企業が4月1日が入社式なので、そんな時期に内定を取り消されたら、無職ですよね。

    就活する学生は企業選びを慎重にするように、そして内定がもらえるようにしっかり準備した方が良いですね。

  7. 【6934561】 投稿者: 華  (ID:N4zTG1M/hpk) 投稿日時:2022年 09月 17日 16:42

    我が子も現実様と同様な大手のホワイト企業に就職して数年が経ち親子ともども良かったと思っております。
    しかし同期が既に何人も転職したと聞き、世間一般では就職勝ち組と言われる企業であっても、入社後は人によって評価は変わるもののようです。
    我が子にとって「ホワイトで福利厚生も完璧でラッキー!」な会社が、同期にとって「この会社は終わってる」となるらしく…
    転職組は総じて超優秀でアグレッシブな性格らしく、自分の希望する仕事をさせてくれる会社にステップアップしていったとのこと。
    そんな成功談を聞いても我が子は転職する気はないそうです。
    人それぞれなんですね。
    一応日本を代表する企業として誰もが知っている会社なのですが、大丈夫なのかなあとちょっと不安ではあります…。

  8. 【6934569】 投稿者: 基本的に  (ID:Hj6AzKu79B2) 投稿日時:2022年 09月 17日 16:50

    電○事件以後、どの企業もコンプラに注意するようになり、昔よりかなりホワイトですよ。
    それに「解雇」が基本的にない。これ、ビックリですよね。

    もう一人の息子が研修医ですが、よほどブラックで身分の保証ないし、勤務医なら62歳で退職金なして退職するのが決まりです。今なら僻地なら高齢医師を雇うところもありますが、これからは厳しい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す