最終更新:

31
Comment

【7516391】帰国後都立高校入試まで中学に通わせる?通わせない?

投稿者: お願いします   (ID:46tQEqiJXC6) 投稿日時:2024年 08月 07日 06:45

こんにちは。
今年末に家族で日本に帰国し、都立日比谷高校を一般受検することを検討しています。
(他の私立校などの帰国生受検も併願として考えています)
この場合、子供は地元の中学に数ヶ月でも通わせた方が良いのでしょうか?
現地校では中学校3年生に相当する学年を終了しての帰国なります。

それでも日本の中学に行くべきならそうしたいと思いますが、探し方が良くないのか調べても出て来ないので…。
実際に経験された方の体験談でもありがたいので、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7516432】 投稿者: 知らんけど…  (ID:Afbkz4jIA26) 投稿日時:2024年 08月 07日 09:17

    >Q:現在、都外(または海外)に住んでいますが、
    >受検できますか?
    >A:入学日までに保護者と都内に転居することが
    >確実な場合は受検できます。詳細につきましては
    >東京都教育委員会にお問い合わせください。

    日比谷高校のHPに上記記載あります。
    直接きくのが確実だと思いますよ。
    「帰国」ではなく「一般」の場合、内申どうするんですかね?

  2. 【7516491】 投稿者: 経験者です  (ID:x9HaAGIFztg) 投稿日時:2024年 08月 07日 11:37

    子供はもう日比谷を卒業して大学生ですが、海外のインターから日比谷に入りました。
    我が家の場合は、6月にインターが終わり、夏から帰国して高校受験に備えましたが、その間、子供は地元の区立中学に通いました。数ヶ月間しか通わなかったので内申は頂けなかったと思います。
    内申ですが、日本人学校の場合は、日本の教育制度に準じているので内申が頂けますが、インターの場合は、内申がありません。これが最大の問題でしたが、日比谷のホームページの何処かに、海外のインターから受検する場合は不利にならない様に配慮すると言う様な記述があったと思います。
    受検までの間、中学に通うかどうか微妙なところですが、法律上は通わせないといけない様な気がしますが、通わせず受験勉強に専念する家庭もあると思います。
    子供の場合は、短期間でしたが区立中学時代に出来た友達とも付き合いがあり、行かせて良かったと思います。子供も、帰国子女枠のある私立校も複数受けて、幸い全勝でした。
    合格後、成績開示をして貰いましたが、英語と数学が非常に良く出来て、他の教科のマイナスをカバーしてくれていました。
    御参考になれば。

  3. 【7516506】 投稿者: 大問題  (ID:8EGqUSFqPMU) 投稿日時:2024年 08月 07日 12:22

    中学に通わず受験勉強に専念できて、内申無しで日比谷を受験できるとか、酷い不公平ですね。
    真面目に内申対策をしているほとんどの公立中学生がかわいそうです。
    日比谷はこんなことをして生徒を集めているのですか?

  4. 【7516522】 投稿者: 経験者です  (ID:zkymE/VboNE) 投稿日時:2024年 08月 07日 12:52

    余り真面目に議論しても無駄な様な気がしますが。
    そうすると親の都合で日本人学校(学校教育法に準じたカリキュラムで日本国内の小中学校を卒業したと看做されます。)も無い外国でインターや現地校に行った子女は、内申が無いので内申が必要な都立高校には入れるべきでは無い。帰国子女枠のある私立に行けと言う事ですかね?
    公立高校が内申が無いからと言って、頭から入学拒否するのは如何なものでしょうか?日比谷には、帰国子女枠は無いので帰国子女を優遇しているとは思いませんが。内申も具体的な扱いは教えてくれませんが、無くても不利益にならない様にするとしているだけです。都立三田高の様に初めから帰国子女枠を設けている都立高校もあります。
    都立高校の成績評価は、試験結果7割、内申3割だったと思いますが、子供の成績開示によれば内申が0点でも、試験結果だけで合格ラインに達していました。そういう生徒まで内申が無いから受検資格を認めないと言う方がおかしいのでは無いでしょうか。

  5. 【7516552】 投稿者: 僻みが酷い  (ID:PF3VkA11.PQ) 投稿日時:2024年 08月 07日 14:20

    そもそも、日比谷の仕様なのか確認した?都立全般かもよ?「不利にならないように」って具体的にどんな評価かもわからないで騒いでいますよね?

    受検できるけど、有利に働くかどうかはわからんよね。
    「都民(の子)に公平にチャンスを与える」以上のメッセージが読み取れんけど…

    脳髄反射の炎上気質乙

  6. 【7516606】 投稿者: ア・テスト  (ID:hA7knm1qKQE) 投稿日時:2024年 08月 07日 17:10

    >中学に通わず受験勉強に専念できて、内申無しで日比谷を受験できるとか、酷い不公平ですね。

    公平になっているのだと思いますよ。

    昔、神奈川県が、中学2年、3年の時に、アチーブメント・テストというのを実施していて、それを受験していないと公立高校に行けませんでした。
    公立高校の合否判断が、入学試験、ア・テスト、内申の3本建てだったからです。
    問題だったのが、2年生のア・テスト受験が重要だったこと。
    だから、中3になってから神奈川に引っ越ししてきた中学生は、公立高校受験すら許されない状況だったのです。

    私の友人でも、公立高校に行けなくて、仕方なく公立の滑り止め校の私立に行って、そこから東大に合格した人もいました。

    そうしたことが転校生に対して著しく不平等だと大きな問題になり、神奈川からア・テストが姿を消すことになったのです。

    要するに、転校の時期がいつであれ、高校生からその自治体に住む予定の者なら誰でも公立高を受けられるようになり、その考え方は全国的に広まりました。

    公立中に通わずに、内申点なしでも公立高を受験できるのは、ある意味公平性の表れなのです。

    日比谷の場合、内申点もそれほど高くないので、結局入試の点が大きいですから、内申点がない人に対しての配慮も、決して大きすぎる訳ではないと思います。

    逆に、中堅公立高の方が、優遇度は高いかもしれません。

    ただし、スレ主さんは、教育委員会に連絡を取って、詳しいルールを確認してください。
    この種のルールは、結構な頻度で変わります。毎年違うと考えてもいいのです。

    ですから、過去の情報を集めるのは実は危険です。
    今のルールをしっかり確認すべきです。

  7. 【7516620】 投稿者: 保護者  (ID:Etuk7RSTYw.) 投稿日時:2024年 08月 07日 17:43

    学校に確認した方が良いです。一般受験の場合、10月だったかな?英語のヒアリングテストが一般テストの一貫として先行受験する必要があるのではないかと思います。
    都立高校に進学するのにルール上は必要だったような気がします。

     また私も中学3の7月から、1学期の期末から都立中にアメリカ帰国後に通いました(かなーり昔ですが)。半年のことなので水着も体操着もジャージも鞄もサブバックもリコーダーも購入免除で夏服と冬服の制服だけ(コートも免除)購入、3学期は登校日のみの通学でした。
    通っても通わなくてもあまり関係無いようにも思いますが日本になれるという意味で良いと思いますよ。
     副教科はさておき、主要教科は学校でトップ位じゃないと日比谷は入学してから大変かも知るないのでそれを測る意味でも通うのは悪くないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す