【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

668
Comment

【1681452】生活保護費って?

投稿者: イライラ   (ID:WLg0cfZGiKI) 投稿日時:2010年 04月 04日 00:14

今日(4月3日の23時から放送)の「報道特探 第8弾、大不況に負けるなSP」で、
一人の生活保護受給者(30歳)のことをクローズアップしていたの、ご覧になった方いらっしゃいませんか?


その30歳の若者は、月1回ハローワークに10分足らず顔を出すだけで、
月8万円の生活保護を貰えていると報道されていました。


その若者がインタビューに、
「仕事? 探す気ないです。 探しているというゼスチャーしたら、生活保護貰えるんだから、
探しているふりだけしてます。 仕事する気ないです。 保護のお金は僕の小遣いです」
と、答えているのを聞いて、物凄く不快になりました。


よくご存知の方にお聞きしたいのですが、
生活保護って、そんなに簡単に受給できるのですか?


健康な体があるなら、働くべきだと思うのですが、
我々が払った血税を、こんなふざけた若者にタダでくれてやってると思うと、腹立たしいです!


「不況で仕事が無い」という人もいますが、
探せばあるのに「キツイ仕事はイヤ」「クーラーのあるところでの仕事じゃないとイヤ」など
選り好み(我儘)でグダグダ言ってる人や、ハナっから働く気が無くブラブラしたいだけの人に
生活保護費なん支給する必要なんて無いと思うのですが、私って冷たいですか?


受給にはキチンとした審査はなされてないのですか?
観ていて、とても気分の悪い番組でした。
(その後出てきた若者は、一生懸命面接に行ったりして、好感が持てましたが)


よくご存知の方、どなたか教えてくださると嬉しいです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 27 / 84

  1. 【2173234】 投稿者: 消費税10%明日決定  (ID:MtPauEXjcTs) 投稿日時:2011年 06月 19日 23:24

    下記記事の「低所得者対策」って生活保護も含んでいたりして・・・。
    それから「子育て支援の給付拡充」って子ども手当のこと?
    増税は震災復興のためじゃなかったっけ?
    震災の「し」の字も復興の「ふ」の字も書いてありませんねえ。


    ●消費税「15年度までに10%」20日に決定


     政府・与党は20日午後、「社会保障改革検討本部」(本部長・菅首相)の会合を首相官邸で開き、低所得者対策や子育て支援などの給付拡充と、2015年度までに段階的に消費税率を10%に引き上げることを柱とする「社会保障と税の一体改革案」を決定する。

     「消費税率10%」方針の決定は、首相が昨年6月に表明して以来の「宿願」で、今月の通常国会会期末を期限に具体策の検討を進めてきた。首相は方針を閣議決定後、直ちに自民党や公明党などに対し、今年度内の法案化に向けた協議を呼びかける。自公側は首相の早期退陣を求めて協議には応じない方針で、与野党間の調整は難航しそうだ。

    (2011年6月19日19時56分 読売新聞)

  2. 【2174058】 投稿者: 百済一郎  (ID:72ovtuotrvo) 投稿日時:2011年 06月 20日 15:33

    日本国憲法で国民は健康で文化的生活を営む権利あります。だから働きたくない人は生活保護を貰う権利があると、学校で教わりました、今バラ巻き政党の民主党、共産党、社民党の代議士さの秘書に相談してください支援してくださいます。

  3. 【2174174】 投稿者: 優遇制度の拡大を  (ID:ewps8o/V.a2) 投稿日時:2011年 06月 20日 16:58

    生保は他法優先制度であり、他手段優先制度です。他法はひとまず置いておくとして、他手段(勤労、親族からの援助、年金等)による収入を合算して最低生活費の基準に達しない者にそれを補うために支給されるものです。その中で、勤労による収入以外は全額収入認定され保護費から差し引かれます。全て生保に頼っている人と同じ手取りになります。ここに矛盾を感じます。

  4. 【2174189】 投稿者: 優遇制度の拡大を  (ID:ewps8o/V.a2) 投稿日時:2011年 06月 20日 17:07

    続きです。年金は過去の努力の結果ですから何らかの優遇制度が必要と感じています。また、親族も援助しても手取りが同じならモチベーションは下がります。結果援助を受けている生保受給者は極めて少ない状況です。これにも優遇制度を導入すべきと思います。基本的な生保支給額を減額し、他手段による収入の一部収入非認定にし、そのような収入のある人は保護費と合算するとより多くなるというような方式が望ましいと思っています。

  5. 【2174197】 投稿者: 優遇制度の拡大を  (ID:ewps8o/V.a2) 投稿日時:2011年 06月 20日 17:16

    再び続きです。年金受給者が少しでも優遇されるなら、現在問題になっている年金未納問題の解決の一助になると思いますし、親族からの援助というのも、そういう人間関係を作ってきたのは該当者の努力の結果とも言えると思います。ただ、前述しましたように現状の保護費の切り下げが前提であり、医療費の自己負担制度も導入すべきであると思います。パソコン不調故、分割投稿ご容赦。

  6. 【2174377】 投稿者: せめて  (ID:3yhjygFdqGE) 投稿日時:2011年 06月 20日 20:31

    まっ。このままではこの制度自体が破綻するでしょうね。
    年金制度が破綻する前にまずこちらが破綻するべきでしょうけど。

  7. 【2174456】 投稿者: 二俣川  (ID:ZPrNFpoaSF6) 投稿日時:2011年 06月 20日 21:23

    >日本国憲法で国民は健康で文化的生活を営む権利あります。だから働きたくない人は生活保護を貰う権利があると、学校で教わりました、



    「働きたくない人」は公的扶助が受給できると憲法で保障されていると教わったの?
    どんな底辺校だったの(?)
    単にあなたが勉強しなかっただけでしょう。
    だめだめ、自らの学業成績の悪さを日教組に転嫁する極右のような真似をしちゃあ。

  8. 【2174545】 投稿者: 現状は矛盾に満ちている  (ID:ZFMG7CxagsQ) 投稿日時:2011年 06月 20日 22:23

    「優遇制度の拡大を」さんの御意見は傾聴に値するものと思います。HNを見てこれ以上優遇してどうするんだと思いましたが読んでみるとなるほどと思いました。生活保護申請の際には確か三親等以内の親族に援助の可否の問い合わせ(お願い?)が行くそうですが、年収千万超えの肉親でも援助0の回答が多いそうですね。そりゃー考えてみれば自分が毎月10万円援助しても1円の手取りも増えないんですから。申請者からもそんな問い合わせが来ても0回答でいいからって事前に知らせてるんじゃないでしょうかね。
    40年年金納めて単身で月6万6千円、生活できないから保護申請し、何とか認められて住宅扶助合わせて6万円受給出来たとする。それはよしとして、40年間自堕落に遊び暮らして無年金の人が貰う保護費が12万6千円。
    生活保護制度の主旨、成り立ちからいってそれは正しいのかもしれないが大きな矛盾を感じますね。
    まあ、住宅扶助費は少しいじりにくいですが、生活扶助費に関しては、基準を今の80%ぐらいにし、勤労、年金、仕送り収入等の収入の5割程度を収入除外し、保護費と合算して今の基準の120%ぐらいを限度として認めればいいと思います。何の収入もない人は80%の暮らし、収入のある人は120%の余裕のある暮らしが送れるというのが妥当な制度ではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す