【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

290
Comment

【2080319】放射能汚染と食物の安全性2

投稿者: Contamination   (ID:./9VdNie6Lk) 投稿日時:2011年 04月 01日 14:29

スレッド:放射性物質と食物の危険度

が終了とのことなので、その2として作成しました。

民主党が国を滅ぼす等の大雑把な話しは横にして、
水道水、農産物、海産物等の安全性、それに対する政府の対応
に関する意見、情報を中心にお話ししましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 21 / 37

  1. 【2085825】 投稿者: ↑  (ID:fbtonM4L.Wc) 投稿日時:2011年 04月 06日 20:46

    >そういう一般の人々に
    >きちんとしたデータ、計算、推論に基づいて、安全か、安全でないか、を伝える
    >ことこそが(科学者および政府にとって)求められているのではないでしょうか。

    「安全か安全でないか?」この質問自体が無意味なのです。絶対安全なものなどないわけです。

    現在の放射線量を過去の例にあてはめれば、この程度の放射線量だと、放射線の影響かどうか判断できないぐらい少ない
    確率でしか甲状線ガンが発生しない。

    例えば「きちんとしたデータ、計算、推論」とはこういうことです。
    逆にこれ以上のことは分かりません。ヘビースモーカーでも100歳まで肺ガンにならない人もいますし、
    40歳で肺ガンに人もいます。それが何の違いかは現在の科学では分かりません。

    そういった科学でわかること、分からないことをきちんと理解し、それでもそれ以外に強力な道具はないのですから
    科学を使って確率的に物事を考え判断する。
    例えば今日横断歩道を渡ったとして、数千万分の1で事故にあうかもしれないとしてもそのリスクは引き受けましょう、
    そういう考え方です。

    でもこういうことを言っても、「だとするとガンになる確率は0ではないですよね?じゃあ不安です」
    こういうのが科学を理解していない人だし今回騒いでいる人。

    例えばそんな人に、家の電子レンジの電磁波を直接受けたらあなたはどうなるでしょうか?そんな危険な機械を家に置いているのですか?
    と質問してみたら、便利な電子レンジを捨てるでしょうか?それは「感覚的」に安全と思っているから使っているだけなのでしょう。
    こういう人は自分が感覚的に理解できないものはお手上げになってしまう。

    それを論理的に理解できるようになるのが質の高い教育ということになるでしょうか。これは東大を出ているとかそんな
    程度の話ではありません。

    一般の人がどうのではなく、自分の子供にはそういう理解できる人になって欲しいですね。

  2. 【2085837】 投稿者: 統計  (ID:DMyJPRXiooo) 投稿日時:2011年 04月 06日 20:58

    >「安全か安全でないか?」この質問自体が無意味なのです。
    >絶対安全なものなどないわけです。

    まっとうな科学者もしくは科学教育を受けた者は、安全か、安全でないか?
    と問われたときに、

    『この質問自体が無意味なのです。』

    なんて知った顔で答えませんよ。(絶対安全なんて質問に書いてないしね。)
    統計的に答えるに決まってます。

    こういう反論しかできないのは、まだまだ修行が足りませんねぇ
    まだ科学的に語るのはアブナイ段階ですぞ。
    お気をつけなされ。

  3. 【2085839】 投稿者: 凡人  (ID:h7iHAstrgNY) 投稿日時:2011年 04月 06日 21:06

     教養のない普通の母親です。


     確かに、ガンになるのは確率の問題なのかもしれません。
     それが今、平然と言えるのは、あなたが健康だからではないでしょうか。


     何年後かに病気が発覚した時、または自分の子どもが成人はしているものの若くして病気になった時、普通の人は「ああ、あの時に少しでも放射能汚染を気にしていたら、ならなかったかもしれない。」と思うのです。人間とはそういうものです。


     科学では、割り切れない「人の心」。それがあるから、人は生きていくのが難しいのです。

  4. 【2085846】 投稿者: どうでしょう?  (ID:8xSehponTMQ) 投稿日時:2011年 04月 06日 21:12

    >何年後かに病気が発覚した時、または自分の子どもが成人はしているものの若くして病気になった時、普通の人は「ああ、あの時に少しでも放射能汚染を気にしていたら、ならなかったかもしれない。」と思うのです。人間とはそういうものです。


    肺がんになった親戚が数人いますが、誰も長年タバコを吸っていたことを後悔していませんでした。
    それどころか、医師に隠れてタバコを吸っていました。
    以前、TVで見た老人は、奥さんが肺がんになって、その原因が長年の受動喫煙だったことを医師から告げられたのに、まったく後悔していませんでしたよ。
    そういう人もいるということです。

    後悔する人は後悔すればよいし、後悔しない人は後悔しなければよいのでは?
    人それぞれ、ということだけでしょう。

  5. 【2085852】 投稿者: 凡人  (ID:h7iHAstrgNY) 投稿日時:2011年 04月 06日 21:16

     たばこは嗜好品ですからね。

     
     美食家が、長年高カロリーな高価なお料理ばかり食べて、通風や糖尿病になったときには後悔がないかもしれません。
     

  6. 【2085856】 投稿者: ◯  (ID:DMyJPRXiooo) 投稿日時:2011年 04月 06日 21:18

    放射能は嗜好品じゃないですから。

  7. 【2085858】 投稿者: 京大原子炉実験所 小出裕章インタビュー「圧力容器が破損している」  (ID:FXK8fksNxa.) 投稿日時:2011年 04月 06日 21:18

    ・京大原子炉実験所 小出裕章インタビュー「圧力容器が破損している」

    上記で検索してください

    日本の政府が恐れているのは、住民被ばくではなく、パニック。

  8. 【2085872】 投稿者: 公式の当てはめ  (ID:DMyJPRXiooo) 投稿日時:2011年 04月 06日 21:29

    >現在の放射線量を過去の例にあてはめれば、この程度の放射線量だと、
    >放射線の影響かどうか判断できないぐらい少ない確率でしか
    >甲状線ガンが発生しない。

    これこそ公式の当てはめ的考察の典型です。

    統計データ(過去の例)が何を指しているのかによりますが、
    上のお書きぶりですと
    (放射線量とお書きの)あるひとつの量に着目しているご様子。

    それで科学的ですか?

    ちなみに、この程度の放射線量っていうのはアイマイにすぎます。
    期間を明示すべきですよ。(おそらく50年でしょうが、ご存知
    でしたか?)

    その放射線量なるものと甲状腺がんの発生率に強い相関があって、
    その量だけで判定できるなら別ですが。寡聞にしてそういうことは
    知りません。

    追い討ちをかけるわけではなく、たいへん気になったので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す