【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

908
Comment

【2103971】子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト???

投稿者: アトム   (ID:gJABbpY1M1g) 投稿日時:2011年 04月 22日 05:06

海外在住で6歳の娘を持つ母親です。
今年日本に帰国することを考えていますが、現在の日本の子供達のおかれている状況に悩む日々を過ごしております。
海外にいながらと思われるかもしれませんが、福島の子供達のことを思うと、本当にいてもたってもいられない気持ちで、投稿しております。

この掲示板には、首都圏の方が多いようですが、子供の年間放射線許容量を20ミリシーベルトと決めた事実が現段階で国民からの目立った反対もなく受け入れられてしまうと、東電発表の行程表の通り進展があったとしても、少なくとも9か月は放射性物質を飛散させ続ける福島原発の影響により、いずれ首都圏(ひいては全国の小学校)で同様の措置が取られることに文句も言えなくなるのではないでしょうか?

年間許容量1ミリシーベルトだったものが、原発の事故後1ヶ月にして、20倍にされ、しかも大人も子供も同じ??
労働基準法では、およそ年間5ミリシーベルト(3月で1.3ミリシーベルト)を超えると、放射線管理区域となり、18歳未満は働けない環境で、子供達が学校生活を送るなんてどう思われますか?
(ちなみに妊婦の放射線業務従事者の場合は、1ミリシーベルトが限度と定められています。では福島の一般の妊婦の方は、放射線業務従事者より20倍の被ばくを受けて問題があったとしても法的に保護されないということになるのでしょうか。)

20日の衆議院青少年問題特別委員会で、放射線影響学が専門の久住静代原子力安全委員会委員は
「(基準の妥当性について)社会的、学校教育等々、総合判断の下で可能と判断したもので、年間20ミリシーベルトで健康に影響が出るということはない」と答えています。(http://jp.ibtimes.com/articles/17878/20110420/1303300800.htm)
総合判断とありますが、最優先されたのは「子供の健康」ではなかったとしか思えません。
個人の利益より公衆の利益を優先すべきと小学校で習った記憶がありますが、日本の未来を担う子供の健康を犠牲にして、一体何の利益が公衆に生まれるというのでしょうか。

福島だけの問題ではなく、日本の未来の問題だと思います。
何とかして、この問題に子供を持つ親として声を上げて向かっていくことは出来ないでしょうか?
以下に、この問題に真摯に取り組まれている方々のサイトを添付しました。福島のみならず首都圏、海外からも多くの反響が寄せられています。
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/04/svh-652a.html
その方達が21日に参議院議員会館で文科省・原子力安全委員会と交渉の場を持ったときのビデオが以下にありますが、ひどいものです。http://www.ustream.tv/recorded/14169488
皆様のご意見いただけないでしょうか?何か私たちに出来ることはないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 52 / 114

  1. 【2116985】 投稿者: 概括頼み   (ID:WquM0BjywDc) 投稿日時:2011年 05月 04日 12:00

    >なずな様

    >http://fpaj.jp/news/archives/2789
    >5月2日のUSTのライブの記事

    を「福島の声」に掲載しました。
    掲載ページは以下に(削除規制があるのでバラしました)

    http://takopunch.blog
    27.
    fc2.
    com/
    blog-
    entry-
    26.html

  2. 【2116988】 投稿者: 外圧頼み  ←概括頼み  (ID:WquM0BjywDc) 投稿日時:2011年 05月 04日 12:01

    先の投稿、投稿者名が誤字・・失礼しました

    >なずな様

    >http://fpaj.jp/news/archives/2789
    >5月2日のUSTのライブの記事

    を「福島の声」に掲載しました。
    掲載ページは以下に(削除規制があるのでバラしました)

    http://takopunch.blog
    27.
    fc2.
    com/
    blog-
    entry-
    26.html

  3. 【2117192】 投稿者: アトム(官邸主導とは)  (ID:LCMTjPwTTls) 投稿日時:2011年 05月 04日 16:09

    「なずな」様
    いつも有益な情報の数々、本当に有り難うございます。
    5月2日の対政府交渉、「出来ること」様がご報告下さった様子、良くわかりました。
    (「出来ること」様、ご足労いただいたこと、改めて御礼申し上げます。有り難うございました。)
    「外圧頼み」様
    意見書について・利用方法・小佐古教授の件、拝見しました。
    本当に細かい配慮をしていただき、有り難うございます。可能な範囲で引き続き、どうか宜しくお願いします。
    (英文版も、随分形になってきました。在日外国人の方も対象とするようであれば、掲載も可能です。)

    5月2日の「対政府交渉」では、結局、どの省も責任取る気はなく、「政府=官邸が決めたこと」としらを切るか、原子力安全委員会に至っては「20mSv/年で安全と助言した覚えもなければ、承知した委員もいない」とは凄すぎます。

    ”官邸主導”という名の”民主党的政権”とは、
    *大人の都合が子供の健康・人生より優先される。そのためなら、いくらでも都合良くICRPを解釈してみせる。
    *一方そのICRP12年のキャリアを持つ小佐古教授の訴えは、「誤解」であると言い張る。
    *各省庁は、官邸の結果を「通知」するだけ。その結果、労基法などとの自己矛盾を抱えた省庁は「官邸に聞いてくれ」と開き直ってみせるようになる。
    *ちなみに、官邸にとって小佐古教授より優先度高いとされた「原子力安全委員会」は「嘘」もつく。スレッドに書いたように、少なくとも委員のうち一人は通知翌日の衆議院青少年特別問題委員会で”20mSvで健康に影響でることない”と「20」の正当性を訴えている。
    *国民には「直ちに健康には影響ない」「100mSv以下なら安全」と言い続け、その一方で、福島の原発周辺住民の”健康状態モニター”という「長期的疫学調査」を”100mSv以下安全!ストレス大敵!”キャンペーンに参加していた大学とともに行う方針はすでに固めている。

    この「疫学調査」は、海外からまで実施要請があるほど世界的に注目されてもいます。http://sankei.jp.msn.com/science/news/110421/scn11042114160003-n1.htm
    「大規模調査は、それぞれの自治体や医療機関が個別に小規模の調査を行うことを避け、調査方法や条件を統一してデータの精度を高める。被害が現在のレベルにとどまれば、低線量の放射線による健康への影響が主な調査対象となる。また、時間の経過とともに増える転居者を追跡するため、国や自治体に協力を求める方針という。」

    100mSv以下を低線量といいますが、外国人記者クラブでの山下教授は、この低線量について、充分な調査が今まで出来る環境(対象)が存在しなかったから、「”WE DO NOT KNOW!”」を連発し、よくよく念頭においておいてくれとまで強調。(でも心配しすぎは体に良くないとも述べる。)
    http://www.ustream.tv/recorded/13489249#utm_campaign=synclickback&source=http://www.videonews.com/press-club/0804/001775.php%23video&medium=13489249
    一方、同じ山下教授は、国内向け(郡山市)には、「経験から100mSvを超えなければ安全という話をしています。」
    国内では何故か「私の経験」に基づいて「安全」になっている。
    http://photozou.jp/photo/show/1632522/77309359
    つまり、本音は、100mSv以下の影響は、「福島の長期疫学調査」をやってみたら「わかるはず」。

    原子力安全委員会は、この福島県放射線健康リスク管理アドバイザー山下教授を「100mSv以下なら安全と言ったかどうか」「調査し、それが事実ならば対応する」って、どう対応(指導?)するのでしょうか?
    また、国立癌研究センターも100mSv以下なら発がんリスクなしと会見していますが、こちらにも「対応(指導?)」してくれるのでしょうか??(同じ事は文科省の"放射能を正しく理解するために”にも書いてあります。)
    http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201103/519126_2.ht

    ”官邸”、”原子力安全委員会”、”省庁”、”専門家”とこの有様で、日本政府・行政機関・専門機関(専門家達)のどこを「信頼して頼れば」いいのかわからないのが現状ということなのですね。
    唯一、政府側であったはずの小佐古教授が、辞任にあたって「内部告発」した「メッセージ」だけが信頼するに足るという現状は、悲しい現実としか言いようがなく、その「つけ」を背負わされている子供達にとっては、悲劇以外のなにものでもありません。

    高木大臣は4月28日の会見で以下のように述べています。(聞き取りなので文字通りではないですが)
    http://www.youtube.com/watch?v=kNbeFd9TJ1U&feature=channel_video_title
    20ミリシーベルトから逆算して3.8という値を出しているが、あまり保護者の安心感に繋がっていないのが現状では?という質問に、保護者への説明を努力し続けていることを強調したうえで、

    「地元の町長、議員さんがやってこられて、色々な意見はありましたけども、やはり、
    ”ふるさとから子供達が離れないように””子供達は地域の元気の象徴です”
    したがって、できるだけ家族と一緒に住んで、近くで生活するという素朴な要請もございました。(中略)
    遠くに子供達の学校を、場を与えるというのも、安全から考えたらひとつの選択肢としてあるんでしょうけれども、
    家族との暮らし、地域の要望等ふまえると、私達としてはそこ(20)がギリギリの線ではなかろうかと」

    と言った上で、「説明を続けていく」と述べていました。

    この発言には随分考えさせられました。
    1:地域の町長・議員さんは、一体誰の声を反映して”子供を被ばくさせてでも故郷に”と「素朴」な要請をしたのか。
    2:そうした「地域の要請」に対し、「保護者の気持ち」は本当にそれと合致しているのか。
    3:今や、原子力安全委員会ですら「20で安全」と助言した覚えはないと言い出す中、文科省はICRPおよび原子力安全委員会の助言を踏まえたとする「20」が、実は専門家集団(安全委員会)の助言を無視して、勝手にICRPの上限を取ったとしたら、その「ギリギリ」を、どう説明して保護者を納得させるのか。

    今の日本政府による福島の被ばく問題は、「官邸主導」による「迷走ー矛盾ー嘘」とともに、「地域の素朴な要請」という名のもとで子供達の健康は二の次にされ、それを知らない子供達は、自分達の背負わされた将来へのリスクなど夢にも思わず、「放射線管理区域」に「通学・通園」させられ、「長期疫学調査の対象」になっていくのです。

    本当に、これが「地域の素朴な要請」なのですか?
    本当に、これが「保護者」の望んでいることなのですか?
    本当に、これが「子供達のため」なのですか?

  4. 【2117308】 投稿者: 出来る事  (ID:tLC4iFjdVUw) 投稿日時:2011年 05月 04日 18:47

    「アトム」様

    解説ありがとうございます。
    Xeに関しては対極な意見が出ているのでupしました。それによると蓄積されないとされている希ガスは「甲状腺障害=希ガス」とならなかったのです。(ダイヤモンド誌は一目で見やすかったため掲載しました)
    Xe133がβ崩壊を起こす時の放射線による内外被曝がポイントだということですね。
    「エピ蔵」様のおっしゃるとおり(ただちに影響はない)かあるかは自分で見極めないといけないところです。
    ICRPが唯一認めざる得なかった甲状腺癌は小児甲状腺癌が特殊な癌でありその他の癌の発生率との相関で放射線は議論するのは危険な行為だったため小佐古教授が「甲状腺」と言ったのですね。
    ようやく解けてきました。

  5. 【2117530】 投稿者: アトム  (ID:LCMTjPwTTls) 投稿日時:2011年 05月 04日 23:27

    「出来ること」様

    こちらこそ、色々調べて下さって、有り難うございます。
    小佐古教授の辞任会見文書を良く読むまでは、私自身も放射性ヨウ素=甲状腺癌と思い込み、それ以外の可能性に注意がいっていませんでした。
    ただ、よくよく考えると、医療においてもCTやX線撮影の際に使用される「甲状腺プロテクター」という防護具があるように、被ばくは「被ばく」として、いかなる臓器もプロテクトされなくてはならないんですよね。
    ご指摘のように、「小児甲状腺癌」だけは、唯一世界中のコンセンサスの得られた「放射線被ばく」によって増加する癌で、日本核医学会でもICRPの勧告として安全な基準という数値を示すほどですから、すべての被ばくデータさえあれば、議論の余地はないほどシンプルに「今後の安全な許容量」は自ずと決まってくるはずです。(でなければ何のための安全基準なのか。。)
    しかも4月3日の枝野官房長官の会見に関する投稿でも触れたように、政府も子供の「甲状腺癌」に留意すべきという認識は持っているのです。
    しかしながら、小佐古教授の指しているWSPEEDIによる「公衆の甲状腺等価線量並びに実効線量」を出す気があるのかどうかについては、2日の会見を守秘義務によって中止させるほどですから、現時点では期待薄です。

    前の投稿でも触れましたが、「官邸主導」とは、「専門家(機関)の意見」は政治的に都合のいい意見のみ受け入れ、政府に都合の悪い「専門家の訴え(内部告発)」は”個人的意見”あるいは"誤解”であり、さらなる告発に対しては"守秘義務”で脅して黙らせ、「国民の利益」ではなく「政府・官邸の利益」を主導することでしかなかったということです。
    そして、その「政府・官邸」を、省庁含む関係行政機関すら、本音のところでは信頼していないように2日の対政府交渉の様子を伺って感じました。

    一筋縄ではいかないですが、"子供を守りたい”ただそれだけのために、”出来ること”から諦めずに、皆様と一緒にがんばれたらと思います。
    皆様、引き続き、どうか宜しくお願いいたします。

  6. 【2117540】 投稿者: 福島のママさんへ  (ID:gpSHNGzvlu2) 投稿日時:2011年 05月 04日 23:34

    南魚沼市の情報です。


    •問い合わせ:企画政策課 企画班 電話:025-773-6672
    受入期間
    •平成23年3月25日(金曜日)~7月25日(月曜日)(4月27日までの予定でしたが、延長しました)
    受入対象者
    •岩手県、宮城県、福島県の方を中心に、青森県、茨城県、栃木県、千葉県からの避難者も対象とします。
    •避難命令・指示・勧告、自主避難など理由は問いません。
    受入施設
    •市内の宿泊施設(利用料無料)のほか、市避難所・病院・福祉施設など
    •宿泊施設は原則として指定できません
    受付手順
    1.ご家族ごとに避難者カードを記入してください。
    2.介護や治療が必要な方は、専用カードに記入してください 。
    3.記入内容により施設を決定します。

  7. 【2117542】 投稿者: 外圧頼み ブログ掲載報告  (ID:WquM0BjywDc) 投稿日時:2011年 05月 04日 23:36

    なずな様よりご提供いただいた「都道府県別被災者支援情報」の四国、近畿、中部・東北地方分をアップしました。
    先に掲載した九州分の説明もちょっと加えました。

    このほか、カテゴリーを増やし、有効な情報が出ていたり
    これまでも色々な活動をしている団体、ジャーナリストなどのサイト、ブログを紹介する
    <リンク>一覧なども設置したいとは思っています。
    ただ掲載すべきか判断するために運営者の確認、掲載情報の確認などしていますと
    思いのほか時間がかかってしまうので、どなたかこれまでスレッドにお寄せいただいたサイトや
    改めてお薦めのサイト等で「ここは是非」というものがありましたらお知らせください。
    個人的に掲載の判断をするのもちょっと荷が重いので、お薦めコメントつきで
    ご連絡いただいたり、スレッド上でどうだろうか?とやりとりしていただけると助かります。

    また実際に地元代議士さんにアクセスしたとか、そういう情報も
    どうやって掲載できるかアイデアあればお願いします。

    明日,明後日とあまり時間がとれなさそうなので週末に作業できればと思っています。


    また武田先生のブログで、掲載したらどうかと迷っていますので、以下に記載します。
    迷うポイントは「放射線許容量を20ミリシーベルト」だけに特化しているわけではないこと、
    タイトルがちょっと扇情的かな?と思うことの2点です。

    「放射線許容量を20ミリシーベルト」だけに特化してはいないのですが、
    校庭の汚染土除去のこととか、東電は技術も法律も、土地も、なにもかもあるのだから
    何とかせよ!という結論を入れたいと思いまして。
    政府は大事なことはろくに審議もせずに決めるくせに、東電の補償の手助けと称して
    電気代や消費税を導入する方法を作る事にやっきになってるのが気に入らないので。

    本当に政府と東電が出すべき知恵、対策、土地、人材、お金などを
    正しく出していれば解決する事もあると思うのですが・・・
    こんな馬鹿者どもにライフラインを握られてる状況が情けないです。

    ちょっと個人感情に走りすぎていますでしょうか。ご教授くださいませ。


    【東電に電話してください。ご遠慮は要りません.】-----------------------------------------------------------

    各地で放射性物質で汚れた土の除去作業や道路の洗浄作業が始まっています。
    ある市では校庭の表土を取ったら、放射線量が約半分になったと言われています.素晴らしいことです.綺麗な福島への第一歩です!
    ・・・・・・・・・
    今回の福島原発の事故で、まだ放射線の高いところがありますが、私は1年1ミリシーベルト以下にするように政府と東電は全力を注ぐべきと思っていますが、作業は遅く、地元や個人で放射線を減らす努力が行われています.
    しかし、「汚れた土を除く」ということは「汚れた土が発生する」ことを意味しています.
    この場合は、東電に電話すれば良いと考えられます.
    ・・・・・・・・・
    人間には過ちもあります。
    ある家が誤って「汚いものをご近所にまき散らした」とします.まず、その家の人はご近所に謝りに行き、自分で持って行けるものは持って行くでしょう.
    お隣が、その汚いものが付いた土や紙を拾えば、お隣に電話して取りに来てもらうか、自分でお隣に持って行くでしょう.
    今回の東電の誤りは許されないことかも知れません。でも、人間は誤りはあるのですが、それを起こした後の態度の方がもっと大切です.
    校庭の表面の土を取り除いて、まずその土を校庭の脇に積んでおき、次に東電に電話します.おそらくは東電は「菓子折」ぐらいは持ってきて、頭をさげ、すぐその土を持っていくと思います.
    ・・・・・・・・・
    東電の役員は今年も一人2000万円の年俸をもらうと言うことです。
    まだまだ東電には余裕があります。これまですでに平均年間4000万円の報酬を受け取っていたのですから、貯金もかなりあるでしょう.
    今年はゼロかマイナスと思っていました。でも一人2000万円はあるのですから、菓子折やトラック代は出るはずです.
    東電役員だけではありません。部長クラス以上は裕福な生活をしていて、20%カットに止まっています。
    「被害を受けた人が、なけなしのお金から旅費を出して逃げ、被害を出した人が年俸2000万円!?」
    そんな社会があるのでしょうか?
    私は普段、あまり人の収入などはいわないようにしていますが、これだけ福島の人が苦しんでいるのに、計画停電で困っているのに、2000万円はありません。でも彼らはまだ自分たちがしたことが判っていないのです.
    ・・・・・・・・・
    東電は土地を持っています.しかもこのような時に「敷地境界は年間50マイクロシーベルトにする」という規定もあります。
    また、技術的には原発を廃炉に出来、かつ法律的にもクリアランス・レベルというのがあるのですから、汚染された土、瓦礫、水などを集めて、原発の廃炉と同じ技術で処理をすれば良いのです。
    技術も法律も、土地も、なにもかもあります。後は東電が「日本人がもっている美徳・・・過ちをしたら謝って自分の責任で処理をする」という行動を取るかどうかにかかっています.
    (平成23年5月4日 午後1時 執筆)

  8. 【2117582】 投稿者: 外国の原発会社と契約した方がいい  (ID:4nOGSTX8smE) 投稿日時:2011年 05月 05日 00:17

    東電の社長以下、幹部の方がた、そして原発推進の政治家の方がた、原発関係の国家公務員の方がた、
    すぐにでも原発の近くに済んだら如何でしょう
    そうすればどこか他人事なのが、自分の事として感じる事ができて、
    自分や家族が病気になったり死にたくない為にもっと必死になるのではないでしょうか。

    そして原発関連の方がたの中で、直接携わる方がたの人数をもっと増やし、待遇をよくするべきです。
    上に立つ口だけの形だけの人々が多すぎると思います。そしてその人々の給与はもっと下げるべきです。
    口だけで実際は何もしていないのに、給料をもらいすぎです。
    こんな大事故をおこしているのに、普通の民間なら、もっとカットされたり、ない場合もあります。
    上に立つ者は、この様な時責任をとる為にいます。
    責任をとるという事は、給与をカットしたりなくしたりやめるという事です。
    その分を被災者の方に廻すべきです。謝って済む問題ではありません。

    一体何を考えているのか理解に苦しみます。
    原発関係の国家公務員をはじめ、東電の幹部の内部は一体どんな構造になっているのでしょうか。
    これを機会に根本的に見直すべきです。
    あれだけの人数がいるのに、どうしたらいいかもわからず、すぐには何もできず、海外の会社に聞かなければわからなかったのでしょう?
    それなら、もういらないのではないでしょうか。
    今後は海外の原発のプロの会社にやってもらった方が、早いし、コストも下がるのではないでしょうか。
    何もできない働いていない社員が給料をもらいうのはおかしいのではないでしょうか。
    現場で命をかけて実際に働いている方がたに、2000万円を払ってほしいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す