【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

908
Comment

【2103971】子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト???

投稿者: アトム   (ID:gJABbpY1M1g) 投稿日時:2011年 04月 22日 05:06

海外在住で6歳の娘を持つ母親です。
今年日本に帰国することを考えていますが、現在の日本の子供達のおかれている状況に悩む日々を過ごしております。
海外にいながらと思われるかもしれませんが、福島の子供達のことを思うと、本当にいてもたってもいられない気持ちで、投稿しております。

この掲示板には、首都圏の方が多いようですが、子供の年間放射線許容量を20ミリシーベルトと決めた事実が現段階で国民からの目立った反対もなく受け入れられてしまうと、東電発表の行程表の通り進展があったとしても、少なくとも9か月は放射性物質を飛散させ続ける福島原発の影響により、いずれ首都圏(ひいては全国の小学校)で同様の措置が取られることに文句も言えなくなるのではないでしょうか?

年間許容量1ミリシーベルトだったものが、原発の事故後1ヶ月にして、20倍にされ、しかも大人も子供も同じ??
労働基準法では、およそ年間5ミリシーベルト(3月で1.3ミリシーベルト)を超えると、放射線管理区域となり、18歳未満は働けない環境で、子供達が学校生活を送るなんてどう思われますか?
(ちなみに妊婦の放射線業務従事者の場合は、1ミリシーベルトが限度と定められています。では福島の一般の妊婦の方は、放射線業務従事者より20倍の被ばくを受けて問題があったとしても法的に保護されないということになるのでしょうか。)

20日の衆議院青少年問題特別委員会で、放射線影響学が専門の久住静代原子力安全委員会委員は
「(基準の妥当性について)社会的、学校教育等々、総合判断の下で可能と判断したもので、年間20ミリシーベルトで健康に影響が出るということはない」と答えています。(http://jp.ibtimes.com/articles/17878/20110420/1303300800.htm)
総合判断とありますが、最優先されたのは「子供の健康」ではなかったとしか思えません。
個人の利益より公衆の利益を優先すべきと小学校で習った記憶がありますが、日本の未来を担う子供の健康を犠牲にして、一体何の利益が公衆に生まれるというのでしょうか。

福島だけの問題ではなく、日本の未来の問題だと思います。
何とかして、この問題に子供を持つ親として声を上げて向かっていくことは出来ないでしょうか?
以下に、この問題に真摯に取り組まれている方々のサイトを添付しました。福島のみならず首都圏、海外からも多くの反響が寄せられています。
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/04/svh-652a.html
その方達が21日に参議院議員会館で文科省・原子力安全委員会と交渉の場を持ったときのビデオが以下にありますが、ひどいものです。http://www.ustream.tv/recorded/14169488
皆様のご意見いただけないでしょうか?何か私たちに出来ることはないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 75 / 114

  1. 【2126463】 投稿者: 残念  (ID:UZL6FEKjNGk) 投稿日時:2011年 05月 12日 22:15

    豚についてはROMer様のお話より、移動後2か月くらいたったら少しは安心になりそうですね。

    貴重な情報、助かります。

    牛はいちいち個体識別番号でいくとしても、豚や鶏は無理ですものね。

  2. 【2126521】 投稿者: 通りすがり  (ID:pk9EutNHdaQ) 投稿日時:2011年 05月 12日 23:40

    口蹄疫の牛は殺処分で放射能牛は市場に出荷かぁ!大人しく地方で養生して下さい。

  3. 【2126540】 投稿者: 参考までに。  (ID:OkPFj.4LF0s) 投稿日時:2011年 05月 13日 00:07

    from:fukushima 様

    二本松のニュース読みました。

    >土を取り除いても、校庭などに放射性物質に汚染された土が埋まったままでは困るので、
    最終的な処分方法を早く国に決めてもらいたい」と話していました。

    ほんとにそうですよね。
    子供のためにとりあえずは良かったと思いますし、少し安心しましたが
    学校が作業を進めただけであって、国の対応は何も変わっていないですよね。
    次のような試算を出してきましたし、嫌な感じがします。



    児童・生徒への放射線量、文部科学省が試算
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110512-OYT1T00987.htm

    福島県内の学校校庭などで通常より高い放射線量が検出されている問題で、文部科学省は12日、4月に国が決めた、屋外活動を制限する基準値以上の学校に通い続けたと仮定した場合、福島第一原発事故後の1年間で子供が浴びる積算放射線量は約10ミリ・シーベルトになるとの試算を公表した。


     同県内では、小中学校や幼稚園など13施設で一時基準値以上だったが、このうち何施設が試算値以上に該当するかは明らかにしなかった。

     計画的避難区域の対象となるのは年間の放射線量が積算で20ミリ・シーベルト以上とされている。文科省は、試算値はこの半分で基準値も妥当だが、学校外での線量をできるだけ下げる努力が必要だとの見解を示した。
    (2011年5月12日20時40分 読売新聞)



    児童生徒の年間被爆は約10ミリシーベルト 文科省、福島の学校で試算
    2011.5.12 19:23
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051219240026-n1.htm

     文部科学省は12日、東京電力福島第1原発事故の影響で、福島県の学校の校庭の放射線量が学校利用の目安となる年間20ミリシーベルト(毎時3.8マイクロシーベルト)だった場合、3月11日の事故発生から1年間に児童生徒が被曝する積算放射線量は、実際の生活行動パターンモデルに基づき試算すると、平均で年間9.99ミリシーベルトと、目安の約半分になると発表した。

     モデルでは、通学に1時間かけ、校庭で2時間、学校外の屋外活動を3時間とした。屋内にいる時間は、コンクリートの校舎で5時間、木造家屋で13時間、休日は屋外で8時間、木造家屋で16時間過ごすとした。

     3月11の事故発生から学校開始日まで34日間の積算放射線量が2.56ミリシーベルトとみられることなどを考慮して、1年間の積算放射線量を推計した。

     学校関係の活動による影響は全体の約17%の1.67ミリシーベルトで、大半は学校生活以外の時間に被曝するものとみられる。文科省は「学校での被曝低減努力も必要だが、学校生活分以外での低減努力が極めて重要になる」としている。

     また文科省は同日、校庭の放射線量が、目安の年間20ミリシーベルトを超えていた福島県内の13校について、最近の空間線量などを元に、通常通りの屋外活動を行った場合の児童生徒の被爆量を試算したところ、平均で年間6.6ミリシーベルト、最大でも年間10.1ミリシーベルトにとどまるとみられることも発表した。

  4. 【2126554】 投稿者: 福島っ子  (ID:dOx2A8dI.Hs) 投稿日時:2011年 05月 13日 00:37

    はじめまして。いわき市在住の二児の母です。子供は毎日元気に学校に通っております。私達の生活はみなさんが御心配されている様な物々しさもなく正しく放射能を理解して過ごしております。子供達は地産地消の給食を食べ学校をはじめみんなで地元を支え合っています。みんなが苦しい時に支え合うのは当たり前のことだし農家や酪農家の方々の大変さを考えたら汚染牛なんて風評被害もいい加減にしてほしいです。手放したくて手放している訳ではないのでその方々の気持ちも組んであげてください。

  5. 【2126572】 投稿者: 同席  (ID:06JTXm6Eo.U) 投稿日時:2011年 05月 13日 01:04

    毎日JP.より
     福島県計画的避難区域内の家畜に牛について、全国24都道府県が受け入れの意向を
    示しているのが9日、農林水産省の調べでわかった。
    肉牛は家畜市場への出荷を促進、乳牛は基本的に食肉処理する方向だ。


    とありました。食肉処理!と驚きましたが、TVでは、「乳牛は処分」
    としか報道されません。処分=廃棄と解釈されてしまいます。

    指摘してくださった方もいらっしゃいましたが、内部被爆を恐れています。

    正しい情報を入手したいのですが、困難な状態です。
    すみません全部見きれていないのですが、
    地方紙で発表はありませんか?
    公に明らかにしたのは、北海道だけなのでしょうか?

  6. 【2126622】 投稿者: アトム(福島っ子様へ)  (ID:gJABbpY1M1g) 投稿日時:2011年 05月 13日 03:41

    「福島っ子」様

    ご指摘の件、とても重く受け止めております。
    農家の方、酪農家の方、畜産家の方、そうした方々にとっては、作物も牛も豚もすべて、本当に大事に大事に育ててこられた”子供達”なのですよね。
    ”手放したくて手放している訳ではない”、まさにそのとおりです。
    とてもお辛い思いをされておられることと存じます。
    このスレッドの投稿をお読みになって、お辛い気持ちになってしまわれたこと、心より申し訳無く思っております。

    この度の原発事故は、日本中のすべての人にとって”同意のない放射能”をまき散らしております。
    私も含め、”放射能”を正しく理解するのは難しいだけでなく、”放射能”の情報すら、”知るべき人が、知るべき時に、知るべき内容”として入ってこない状況にもおかれておりますことは、「福島っ子」様もご存知のことと思います。

    「福島っ子」様は、お二人のお子様をお持ちとのこと、地元で支え合って、元気に学校に通われておられること、とても素晴らしいことと思います。
    この度、農家・酪農家・畜産家の方々の「子供達」を思う気持ちに寄り添っているとは思えない情報もあったかと思いますが、
    その他の、このスレッドに集まっている”子供を守りたい”という気持ちに寄り添った情報が、「福島っ子」様にとって、ひとつでもお役に立てることを、心より願っております。

    「子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト」という問題については、「福島っ子」様にとっても、関心のある問題と信じております。
    どうか、引き続き、宜しくお願いいたします。

  7. 【2126637】 投稿者: アトム(公開と開示)  (ID:gJABbpY1M1g) 投稿日時:2011年 05月 13日 06:15

    「 勝手に王様になった菅政権 」様
    武田先生のブログ内容紹介、有り難うございます。

    「守秘義務違反」について、
    ”その情報が真に「国民に対して秘密にするべきであるか」ということで決まるというのが判例である。 ”

    小佐古教授は、秘密にすべきでないと判断されたから、辞意表明で「公開」を迫られたのですよね。

    お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、小佐古教授は、文書のなかで「公開」と「開示」という言葉を使い分けられています。
    その真意について、「この話」様宛の投稿でも触れた「二種類」の意味とともに、再度ご説明させていただければと思います。
    (希ガスの説明ではありませんので。。念のため。)

    「公開」・「開示」を迫る文章の前で、以下の文書が存在します。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    住民の放射線被ばく線量(既に被ばくしたもの、これから被曝すると予測されるもの)は、緊急時迅速放射能予測ネットワークシステム(SPEEDI)によりなされるべきものでありますが
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    以上の文章からもわかるように、続く「公開」「開示」を迫る文章のなかでは、

    1)”既に被ばくしたもの”についての文章
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    「初期のプリュームのサブマージョンに基づく甲状腺の被ばくによる等価線量、とりわけ小児の甲状腺の等価線量については、その数値を20、30km圏の近傍のみならず、福島県全域、茨城県、栃木県、群馬県、他の関東、東北の全域にわたって、隠さず迅速に公開すべきである。」
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    初期のサブマージョン(希ガスによる)に基づく”甲状腺の被ばくによる等価線量(とりわけ小児の)の「その数値」を関東・東北の全域にわたって、「公開」することを求めています。

    2)主に、”これから被ばくすると予測されるもの”を想定した文章と思われるのが以下の部分。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    さらに、文部科学省所管の日本原子力研究開発機構によるWSPEEDIシステム(数10kmから数1000kmの広域をカバーできるシステム)のデータを隠さず開示し、福島県、茨城県、栃木県、群馬県のみならず、関東、東北全域の、公衆の甲状腺等価線量、並びに実効線量を隠さず国民に開示すべきである。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    WSPEEDIシステムのデータを「開示」し、関東・東北全域の「公衆の」甲状腺等価線量並びに実効線量を国民に「開示」すべきと書かれています。これは文科省サイトのWSPEEDIを見て分かるように"その数値”でなく”線量分布”が主体の”公衆のデータ”を指すと思われます。

    1)既に被ばくしたもの=初期の希ガスによる甲状腺等価線量の「その数値」を「公開」すべきである。
    2)これから被ばくすると予測されるもの=「WSPEEDIシステムのデータ」を「開示」=「公衆」の甲状腺等価線量並びに実効線量を「開示」すべきである。

    上記のように、小佐古教授が、この文書において使い分けた「公開」と「開示」については、
    「公開」=公衆に開放すること。特定の人に限定せず、広く一般の人々に入場・観覧・使用などを許すこと。  
          http://kotobank.jp/word/公開
    「開示」=開示は情報公開請求者に個別に情報を明らかにし示すこと。http://kotobank.jp/word/開示と公表
     *公開と開示:http://www.city.urasoe.lg.jp/article.php/siko00300

    つまり
    1)既に被ばくしたもの=「初期の希ガスによる甲状腺被ばく」:とりわけ小児の「その数値」は、公開して、広く知られるべき重大データ。
    2)これから被ばくすると予測されるもの=今後の重大事態発生時などにおけるWSPEEDIシステムのデータは、各自治体・国民等の請求に応じて迅速に開示すべきデータ。

    という立場での使い分けと思われます。

    細かい話になりましたが、要は、辞意表明文書において、「守秘義務違反・懲役1年」で脅された内容に該当するのは「公開」すべきと記載した”未公開”の「既に被ばくしたもの=初期の希ガスによる甲状腺被ばくの”数値”」に関する部分だったとしか思えないということです。(そもそも公衆の被ばくをシュミレーションするWSPEEDIの迅速な開示は当たり前のこと。)
    これも、「希ガス問題」には、「核爆発(即発臨界)」の証拠にもつながる重大な問題が含まれているからなのかもしれません。

    小佐古教授は、「子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト」の根本的問題点を明らかにする最も有力な”未公開”の事実として、「既に被ばくしたもの=初期の希ガスによる甲状腺被ばく」の「その数値」の公開を迫った結果、「独裁のわけ」様ご指摘の「国会内閣制・独裁内閣」に「老婆心ながら守秘義務違反・懲役一年」という「指導」を受けたということです。

    今現在、その”数値”は未公開のまま、子供達は”さらなる”20ミリシーベルトまでの被ばくリスクに晒されているのです。

  8. 【2126641】 投稿者: 外圧頼み  (ID:WquM0BjywDc) 投稿日時:2011年 05月 13日 06:31

    >ROMer (ウェブサイト) 様  ご紹介のサイトを見て参りました。


    以下、取り急ぎ、takopunchブログの【福島からの声】のカテゴリーに入れようと思っています。
    なかなk更新できませんが、明日から週末にかけて一気にアップするつもりです。
    スレッドで流れてしまった情報で「これはブログに!」というものは
    お手数ですが再度投稿いただくか、ブログ管理人宛にメールをお寄せください。
    http://takopunch. blog27.f c 2. com/
    ↑間を詰めてください

    こちらのスレッドにも福島在住など被災地の方の投稿がありましたし、
    ブログに直接コメントやメールをくださる方もいらっしゃいます。

    被災地から離れた所で、私がいくら状況を想像しても、とてもではありませんが、
    実際に大変な中で毎日を過ごしていらっしゃる方のご苦労やお気持ちに至るものではない
    とも思っています。
    ただ同じ人として、子どもを大事に思うものとして、
    出来る限り寄り添って応援したいと思っています。
    色々な立場で色々な意見があるのも当然のことですので、
    少なくとも寄せられた思いは受け止めます。
    ただ基本的には「心配し過ぎと言われても、後で本当に心配しすぎて馬鹿だったね」と
    笑えるならば,その方がいい というスタンスは変わりません。
    テレビ等で風評という言葉が本来の意味と違う使われ方をしているのも気になります。
    後だしじゃんけんのインチキ情報で、諦めざるを得ない状況を作ろうとする流れに
    飲まれるのだけはお断り・・・そんな気持ちでやっています。

    先日のフジテレビ「とくダネ!」、
    5月12日は、テレビ朝日のモーニングバードに京都大学原子炉実験所助教小出裕章氏が
    「 原子力の本当のコスト」 というテーマでVTR出演されました。
    http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/05/12/tv-asahi-may12/
    これって原子力関連の報道としては本当に異例の事です。
    少しづつ、動いているものが確かにあるのだと思っています。

    諦めずに声をあげて行きます。



    ---------------------------------------------------------
    原発周辺の方が避難をためらう生の声を、ツイッターから拾ってブログに掲載されたもの
    http://takedesudomo.blog.f●c2.com/bl●og-en●try-4.html
    http://takedesudomo.blog.f●c2.com/bl●og-en●try-5.html
    http://takedesudomo.blog.f●c2.com/bl●og-en●try-6.html


    ------------------------------------------------
    「子供を放射能から守る福島ネットワーク」。「福島県内外にこどもを持つお母さん、お父さんが中心となって、
    たくさんの市民・県民の方々が参加して作られました。このブログは子どもたちを放射能から守るために、
    活動する人たちの情報を共有するための場として立ち上げました。」とのことで、
    メーリングリストは福島県在住or出身の方向け。
    http://kofdomofukushima.at.webry.info/
    このネットワーク内に、「測定・除染チーム」ができているようです
    http://kofdomofukushima.at.webry.info/201105/article_6.html

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す