【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

908
Comment

【2103971】子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト???

投稿者: アトム   (ID:gJABbpY1M1g) 投稿日時:2011年 04月 22日 05:06

海外在住で6歳の娘を持つ母親です。
今年日本に帰国することを考えていますが、現在の日本の子供達のおかれている状況に悩む日々を過ごしております。
海外にいながらと思われるかもしれませんが、福島の子供達のことを思うと、本当にいてもたってもいられない気持ちで、投稿しております。

この掲示板には、首都圏の方が多いようですが、子供の年間放射線許容量を20ミリシーベルトと決めた事実が現段階で国民からの目立った反対もなく受け入れられてしまうと、東電発表の行程表の通り進展があったとしても、少なくとも9か月は放射性物質を飛散させ続ける福島原発の影響により、いずれ首都圏(ひいては全国の小学校)で同様の措置が取られることに文句も言えなくなるのではないでしょうか?

年間許容量1ミリシーベルトだったものが、原発の事故後1ヶ月にして、20倍にされ、しかも大人も子供も同じ??
労働基準法では、およそ年間5ミリシーベルト(3月で1.3ミリシーベルト)を超えると、放射線管理区域となり、18歳未満は働けない環境で、子供達が学校生活を送るなんてどう思われますか?
(ちなみに妊婦の放射線業務従事者の場合は、1ミリシーベルトが限度と定められています。では福島の一般の妊婦の方は、放射線業務従事者より20倍の被ばくを受けて問題があったとしても法的に保護されないということになるのでしょうか。)

20日の衆議院青少年問題特別委員会で、放射線影響学が専門の久住静代原子力安全委員会委員は
「(基準の妥当性について)社会的、学校教育等々、総合判断の下で可能と判断したもので、年間20ミリシーベルトで健康に影響が出るということはない」と答えています。(http://jp.ibtimes.com/articles/17878/20110420/1303300800.htm)
総合判断とありますが、最優先されたのは「子供の健康」ではなかったとしか思えません。
個人の利益より公衆の利益を優先すべきと小学校で習った記憶がありますが、日本の未来を担う子供の健康を犠牲にして、一体何の利益が公衆に生まれるというのでしょうか。

福島だけの問題ではなく、日本の未来の問題だと思います。
何とかして、この問題に子供を持つ親として声を上げて向かっていくことは出来ないでしょうか?
以下に、この問題に真摯に取り組まれている方々のサイトを添付しました。福島のみならず首都圏、海外からも多くの反響が寄せられています。
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/04/svh-652a.html
その方達が21日に参議院議員会館で文科省・原子力安全委員会と交渉の場を持ったときのビデオが以下にありますが、ひどいものです。http://www.ustream.tv/recorded/14169488
皆様のご意見いただけないでしょうか?何か私たちに出来ることはないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 96 / 114

  1. 【2139920】 投稿者: 子供の命をみんなして守りましょう  (ID:qFXABb3DpP.) 投稿日時:2011年 05月 24日 12:38

    子供をモルモットにするな(福島)

    http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/3760299.html


    5/23福島の母親父親文科省で抗議(テレビではあまり報道されていませんね)

    http://www.youtube.com/watch?v=IVG0mZaj4Sg


    ひとり ひとりが 声をあげて 子供の命をみんなして守りましょう。

  2. 【2139984】 投稿者: (故)放射線従事者  (ID:5s.t5D60Zcw) 投稿日時:2011年 05月 24日 13:36

    http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

    (故)平井憲夫氏は20年間福島原発で働いていた方です

    原発など、放射能のある職場で働く人を放射線従事者といいます。日本の放射線従事者は今までに約二七万人ですが、そのほとんどが原発作業者です。今も九万人くらいの人が原発で働いています。その人たちが年一回行われる原発の定検工事などを、毎日、毎日、被曝しながら支えているのです。

     原発で初めて働く作業者に対し、放射線管理教育を約五時間かけて行います。この教育の最大の目的は、不安の解消のためです。原発が危険だとは一切教えません。国の被曝線量で管理しているので、絶対大丈夫なので安心して働きなさい、世間で原発反対の人たちが、放射能でガンや白血病に冒されると言っているが、あれは“マッカナ、オオウソ”である、国が決めたことを守っていれば絶対に大丈夫だと、五時間かけて洗脳します。  

     こういう「原発安全」の洗脳を、電力会社は地域の人にも行っています。有名人を呼んで講演会を開いたり、文化サークルで料理教室をしたり、カラー印刷の立派なチラシを新聞折り込みしたりして。だから、事故があって、ちょっと不安に思ったとしても、そういう安全宣伝にすぐに洗脳されてしまって、「原発がなくなったら、電気がなくなって困る」と思い込むようになるのです。

     私自身が二〇年近く、現場の責任者として、働く人にオウムの麻原以上のマインド・コントロール、「洗脳教育」をやって来ました。何人殺したかわかりません。みなさんから現場で働く人は不安に思っていないのかとよく聞かれますが、放射能の危険や被曝のことは一切知らされていませんから、不安だとは大半の人は思っていません。体の具合が悪くなっても、それが原発のせいだとは全然考えもしないのです。作業者全員が毎日被曝をする。それをいかに本人や外部に知られないように処理するかが責任者の仕事です。本人や外部に被曝の問題が漏れるようでは、現場責任者は失格なのです。これが原発の現場です。

     私はこのような仕事を長くやっていて、毎日がいたたまれない日も多く、夜は酒の力をかり、酒量が日毎に増していきました。そうした自分自身に、問いかけることも多くなっていました。一体なんのために、誰のために、このようなウソの毎日を過ごさねばならないのかと。気がついたら、二〇年の原発労働で、私の体も被曝でぼろぼろになっていました。

  3. 【2140030】 投稿者: アトム(続)  (ID:LCMTjPwTTls) 投稿日時:2011年 05月 24日 14:12

    「真実を知りたい」様
    それこそ、新スレッド移行にあたって、御協力を御願いできないものかと思っていたところで、再投稿いただき、とても嬉しく思っております。
    ブログの「小佐古教授辞任の重大な意味」改訂版も 読んでくださって、有り難うございました!
    (至らないところは多々あるかと思いますので、是非、わかりにくかったところなど、御意見いただけましたら幸いです。)
    また、文科省包囲・要請行動&院内集会に参加されたとのこと!ご報告までしていただき、心より感謝いたします。
    >500人を超える参加者があり、レンガ造りの文科省旧館をヒューマン・ チェーンで囲みました。
    >高木大臣不在については、大臣の事務所に これまでにない抗議FAXが殺到したとのことです。
    参加者の皆様、また、FAXしてくださった方々、全員に、心より御礼申し上げます。
    >文科省担当者からの新たな回答としては、
     *文科省としては、20mSv/yは基準ではない
     *枕詞つきながら、1mSv/yを目指す方針
    「基準」でないなら、あの「3.8」はどうやって出したと説明できるのでしょうか。
    小佐古教授も20を基準としたこと、明記されておられましたが、基準でないとするなら、「3.8」という20からの逆算で算出された基準こそ、早々に撤回していただきたいものです。

    >福島ネットワーク代表の男性が小出先生に握手を求められ、 最後にこう言われました。
    >「私達は運動でも何でもありません。子ども達を守りたい。 それにつきます。」
    まさに、これこそ、このスレッドのスタンスでもあります。
    5月23日にあった様々な動きについて、このスレッドで意見出し合ったうえで、新スレッド移行を行いたいと思っておりますので、どうか、引き続き、宜しくお願いいたします!

    「500人超が文科省に抗議」様
    投稿有り難うございます。
    他人事と思わず、こうした動きが本当に全国各地で高まること、私も願っております。
    >文科省科学技術・学術政策局の渡辺 格次長は、「被ばくは、なるべく低くするように努力する必要がありますが、その前提のうえで普通に生活していただいて、問題はないと思っております」と話した。
    ーーー”その前提”がモニタリングだけという”被ばく軽減対策ではない”(と自ら認めもした)ことだけをやっていると答え続けていた方だったと記憶しておりますが、普通に生活していただいて、それで問題ないとは、5月2日の対政府交渉以後、まだ何も、この方(あるいは省内)のなかでは、変わっていないのでしょうか。。。
    世論を味方にすべく、とにかく、諦めるわけにはいきません。
    引き続き、宜しくお願いいたします。

    「参考までに」様が、ご紹介くださった「行政委員会」の動画、すべてではないのですが、小出先生のところ、視聴させてもらいました。
    以下に小出先生の言葉を一部、聞き起こしてみました。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    パニックを避ける唯一の手段というのは、正確な情報を常に公開するという態度、だろうと思います。
    そうして初めて、行政や国が住民から信頼を受ける。そしてパニックを回避するのだと私は思ってきたのですが、
    残念ながら日本の行政はそうではありませんでした。
    常に情報を隠して、危機的な状況ではないということを、常に言いたがるということでした。
    SPEEDIという100億円以上のお金をかけて、25年もかけて築き上げてきた事故時の計算行動それすらも隠してしまって、住民には知らせないというようなことをやったわけです。

    それから、現在まだ続いていますが、誰の責任かを明確にしないまま、労働者や住民に犠牲を強制しています。
    福島の原発で働く労働者の被ばくの限度量を引き上げてしまったり、あるいは住民に対して強制避難をさせるときの基準を、現在の立法府が決めた基準とは全く違って、また引き上げてしまうというようなことをしている、
    本当にこんなことをやっていていいのだろうかと、私は思います。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    まさに、その通りとしか言いようのないくらい、しっかりと言うべきことを言って下さっておられました。
    小出先生ご自身は、政権内部におられたわけではないので、小佐古教授のように、具体的にどのような重大な情報が未公開のままなのかまでは指摘できないにしても、少なくとも”基準”決定について、小佐古教授が指摘されたように、法律に則った決定プロセスになっていないことは、誰が見ても明らかなのだと思いました。

    そして、極めつけは”責任の所在”問題です。
    一体、この現政府においては、「責任は俺が取るから、一丸となって、日本、そして世界のためにも、しっかり原発の対応をしよう!」などと、リーダーシップを発揮してみせる人間が存在するどころか、「私が止めたことは全くない」と総理は逃げ、専門家の「可能性ゼロではない」の言葉の解釈でつべこべ言い、”「東電が官邸の意向をそんたくした」との政府見解だ”と今度は東電へ投げてみる?・・・。
    ”官邸主導”・・・、意味が分からないほど、意味のない言葉に思えます。
    http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E0E1E2E0E78DE0E1E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
    http://news.livedoor.com/article/detail/5578477/
    http://news.livedoor.com/article/detail/5578851/

    小出先生は、賠償問題について、東電、日本国が何度倒産しても足りないくらいになると言われておられました。
    それだけ、被ばくによる住民の方々の”生活の崩壊”は深刻だということでもありますが、東電も政府も、誠意ある対応を”今”しなければ、本気で国民は”日本を諦める”ことになってしまうと感じます。

    最後に小出先生が紹介された「ガンジー 7つの社会的罪」
    1.理念なき政治 Politics without Principles
    2.労働なき富 Wealth without Work
    3.良心なき快楽 Pleasure without Conscience
    4.人格なき学識 Knowledge without Character
    5.道徳なき商業 Commerece without Morality
    6.人間性なき科学 Science without Humanity
    7.献身なき信仰  Worship without Sacrifice
    (7つの社会的罪~Seven Social Sins~マハトマ・ガンジー)

    *理念なき政治だからこそ、”責任は取らない、補償は最低限で”、裁判になっても議事録ないから、「記憶にございません」で逃げ切る?
    *人格なき学識だからこそ、子供の許容量20倍にして、100mSV /y以下なら安心?でも、本当はWE DO NOT KNOW. だから「低線量被ばくの長期的疫学調査」はやらせていただきます?
    *道徳なき商業だからこそ、会社にとって都合の悪いデータは隠し続けるし、補償は電気料金値上げで国民に払って貰う?
    *人間性なき科学だからこそ、地震国であっても、活断層の真上であっても、原子力技術に守られた原発は絶対安全と言い張り、原発を作り続け、実際事故が起きても想定外という言葉で逃げ、国民の血税1兆円をドブに捨てながら”もんじゅ”の夢を追い続けても、責任は誰が取るのか知らない。

    私達が抱えている現実は、あまりにも悲しい現実です。

    「外圧頼み」様
    本当に、ご尽力いただき、心より御礼申し上げます。
    <放射性物質 安全、頼りは線量計 無料貸し出しに父母殺到>
    >「驚きました。子供を避難させられない親が今、本当に苦しんでいる」と話す。
    何としてでも、こうした”避難できない子供達”を、行政の力で、避難させていただかなくては、福島の未来、日本の未来は無いとまで思います。

    「子供の命をみんなして守りましょう 」様
    ご紹介いただいたYoutube拝見いたしました。
    まさに、福島の今を感じる映像でした。どれだけ必死に子供を守ろうと立ち上がっておられるか、それに対して、第一回目の対政府交渉のときから一貫して文書回答を避け続ける文科省。
    官邸のみならず、省庁までもが、”官邸主導”による「記憶にございません」で逃げ切るつもりなのでしょうか。

    心の底から必死に子供を守るために訴える親に対して、一貫して逃げるだけの文科省。
    ”お願いしてお願いして、土下座して額から血が流れるほどのお願いして”も駄目な今、唯一行政が無視出来ない、基準値撤回の重大な根拠、それこそが、既に起こった甲状腺被ばく、つまり「小佐古教授の重大なメッセージ」であると信じています。
    また、同時に、原爆症裁判において国側の証人まで務め、小出先生にとっては敵対する存在でもあった小佐古教授が、会見で「20ミリ」問題に触れたときに見せた涙・・・この涙は、このままでは、何も知らされていない子供達が、どれだけ重い現実を受け止めなくてはならなくなるのか、そして親にとっては、どれだけの覚悟が必要になるのか、そうした現実が目の前にあることを訴えている涙にも思えました。
    小佐古教授の指摘された”未公開の被ばくの事実”、その数値そのものも、受け止めるには覚悟がいるのかもしれません。しかし、親として子供をさらなる被ばくから守るために、必要な覚悟でもあります。
    私達、「親」は、覚悟を持って、この重大なメッセージを受け止め、行政機関に対して抗議し、情報公開を訴え、戦い抜き、子供達を守らねばなりません。

    新スレッドでは、覚悟を持って、”放射能との静かな戦争”に参戦したいと思っております。
    皆様、引き続き、宜しくお願いいたします。

  4. 【2140052】 投稿者: うすら笑い  (ID:4nOGSTX8smE) 投稿日時:2011年 05月 24日 14:22

    電気がないと生きていけない。原発に反対するなら、電気を使うな。
    電気といいいさえすれば、黙らせることができるという、本当に卑怯な手口。
    この様な体制を、方法を誰が考えつくったのでしょうか。

    原発の真実を、今こそ、日本中が、隠されることなく、騙されることなく、情報を共有すべきです。
    どうか真実を。福島、関東の、放射線や放射能のデーターの細かな測定と公表を。
    そして、それをふまえて、正しい早急な対応を。

    昨日の国会で、文科省の高木大臣が、うすら笑いを浮かべているのが、とても印象的でした。
    この方は、何か良くないと思います。

  5. 【2140158】 投稿者: 外圧頼み ブログでおさらい記事をアップしました  (ID:WquM0BjywDc) 投稿日時:2011年 05月 24日 15:40

    昨日の「参議院 行政監視委員会」「文科省 包囲・要請行動」があったことと、
    新スレッドへの以降準備として、おさらいとして【小佐古教授の辞任会見の動画と全文】をアップしました。

    http://takopunch.blog27.●fc2●.com/●blog-●entry-63.html
    削除規制対策の ● を削除してください。


    以下はブログにアップする動画を探索中に見つけたものです。

    雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠氏

    http://youtu.be/6byKIUiuBcg

    昨日の「参議院 行政監視委員会」での参考人4氏の発言を思い出しながら見ると新鮮です。
    大橋氏の語録一部抜粋------------------------------------------------------------------------------------
    ●我々専門家の間では、水蒸気爆発なんて、そんなこと夢にも考えてないんですけどぉ ●プルトニウムは飲んでも安全です ●地震なんか関係ない話 ●原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全 ●格納容器が破損するということは物理的に考えられない ●格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い ●軽水炉でチェルノブイリのような事故はありえない ●危険と指摘する団体は資料を捏造している ●格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという、大隕石衝突で地球が滅亡するのとおなじ危険レベル
    -----------------------------------------------------------------------------------

    それと【2140052】 で<うすら笑い>さんが指摘されているのと同様に、
    ここでも小出先生のお話中に、大橋氏と周囲の方々の「笑い」を見ることができます。

  6. 【2140192】 投稿者: 参考までに  (ID:obOhRRgvOi.) 投稿日時:2011年 05月 24日 16:16

    福島県で放送されたローカル番組を見つけました。
    この動画を観た感想は、ECRR の学術部局長、スウェーデンのクリス・バズビー博士の言葉を借りて表現したいと思います。

    7.故意に情報を一般市民から隠した者に対する捜査と法的制裁を行うべきである。
    8.報道においてこの事故が健康に与える影響を矮小化して伝えた者に対する捜査と法的制裁を行うべきである。


    福島ドクターズTV
    Vol.007 『放射能の問題とどう向き合うか』 2011年5月15日(日)OA

    原発の事故以来、大気中に撒き散らされた放射性物質が、私たちの日々の生活に影を落としています。様々な情報が錯綜し、何を信じたらいいのかと、不安や不信感を抱いている方も多いと思います。今、この福島県に生きる私たちは、放射能の問題とどう向き合えばいいのでしょうか。

    http://www.fct.co.jp/program/doctor/



    東日本大震災:伊達市、市内全幼保育園の表土を除去方針 /福島
    http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110524ddlk07040150000c.html

    伊達市は23日、第6回東日本大震災市議会対策本部会議で、市内のすべての幼保育園計26園の園庭の表土を除去する方針を示した。

     市はすでに、国の基準値、毎時3・8マイクロシーベルトを超す放射線量だった市立小国小と富成小の校庭などの表土を除去。幼稚園の保護者らからの要望で、園児らが土いじりなどをして、放射性物質を体内に取り込む内部被ばくの心配があることから、市は園庭の表土も除去することにした。

     除去は、深さ約5センチ。住民の理解が得られれば、郊外の公有地などに搬出し、得られなければ、園の地中に埋める。市立小国小と富成小などの除去表土は、地元の理解が得られなかったなどとして、校内の一画に埋める。

     市で、今回の処理費用を6200万円と見積もっている。



    放射性物質、地表5センチ以内に9割 広島大など調査 2011年5月24日12時0分
    http://www.asahi.com/special/10005/OSK201105230147.html

    東京電力福島第一原発から放出されて降った放射性セシウムが、事故後1カ月以上たっても地表から5センチ以内に9割がとどまっていることが広島大などの調査でわかった。15センチまでなら99%以上という。旧ソ連・チェルノブイリ原発事故では、汚染された表層土を60センチ下に埋める方式を実施した。今回の校庭などでの土壌汚染でも「上下入れ替え方式」が有効なことの裏付けになりそうだ。

     広島大サステナセンターの田中万也講師(地球化学)らは、郡山市など福島県の4カ所の土壌を4月13日に取り、放射性セシウムなどの濃度が深さでどう変わるか調べた。その結果、郡山市日和田町の2カ所と西白河郡矢吹町では地表から5センチまでに放射性セシウム全体の約97%が、福島市飯坂町では約88%がとどまっていた。いずれも15センチまでに99%以上があった。

     セシウムは土壌の粘土と強く結びついて表層にとどまり、深いところにしみこまない性質がある。埋めてしまえば、セシウムはその場を動かず、放射線は地表に届かない。放射性ヨウ素も同様に地表から5センチ以内に75%以上がとどまっていた。京都市で開かれている国際分析科学会議で24日発表する。

     文部科学省が同県内で上下入れ替え方式の実験をしたところ、地表の放射線量は入れ替え前の10分の1まで減ったという。

     近畿大の山崎秀夫教授(環境解析学)が東京都や群馬県で調べた結果でも、地表から1センチ以内に96%以上がとどまっていた。山崎教授は「表層が汚染された土を別の地域に捨てるのは困難。ほかに有効な方法はないのではないか」と話している。

  7. 【2140289】 投稿者: 参考までに  (ID:obOhRRgvOi.) 投稿日時:2011年 05月 24日 18:04

    連投になり申し訳ありません。

    BSフジPrimeNEWS 20ミリシーベルト問題 ハイライトが観れます。
    http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d110523_0



    福島県には3台もホールボディカウンターがあったんですね。

    KamiMasahiro 上 昌広
    浜通の地元の医師から連絡があった。福島県立大野病院にホールボディーカウンターが3台ある。県に使いたいとお願いしたが、霞ヶ関の許可がいるといったらしい。何で霞ヶ関の許可がいるかわからないが、霞ヶ関の方々、応援おねがいしたい。
    4時間前


    KamiMasahiro 上 昌広
    福島県立大野病院のホールボディーカウンターの件、別に霞ヶ関の許可などいらない。福島県が内弁慶で、中央にへつらっているだけだ。霞ヶ関にとっても快適なのだろう。
    43分前



    話が横にそれますが、興味深いものを見つけました。

    経済産業省関連 平成23年度一次補正予算等概要 平成23年5月
    6/7P
    ●ネット上の不正確情報の監視等 2億円

    周辺住民が不安にならないように、
    今回の原子力災害を鑑みた放射線影響に関する情報の提供等をきめ細かく行うとともに、
    インターネット上の不正確な情報を監視し、それに対して正確な情報を発信する。
    http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/20110422-1[削除しました]

  8. 【2140358】 投稿者: なずな  (ID:BoAlaPYLDcg) 投稿日時:2011年 05月 24日 19:08

    また一歩動き始めました。
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110524/t10013073851000.html
    「有志議員 放射線量目安の見直しを」

    河野太郎氏のブログも参考になります。
    http://www.taro.org/2011/05/post-1013.php
    「昨年の文科省調査によると年間20ミリシーベルトは危ない」

    貼り付けのみですみません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す