【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

949
Comment

【2147325】(続)子供の年間放射線許容量は、いまだ20ミリシーベルト!

投稿者: アトム   (ID:LCMTjPwTTls) 投稿日時:2011年 05月 30日 13:39

「子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト???」というスレッドで、情報・意見交換をするなかで、
“子どもを守りたい親として、今何をすべきか”多くの方々と共に考え、見えてきたものが多くありました。
(スレッドに集まった有益な情報・意見などをまとめたブログも、参加して下さった方のご厚意により始まりました!:http://takopunch.blog27.f c 2.com/:間をつめて下さい)
是非、さらに多くの皆様の御意見・御協力をいただきたく、新スレッドに移行しております。
どうか宜しくお願いいたします。

4月19日の文部科学省からの通知により始まった、「子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト」問題に関連して、4月29日、原子力災害対策における全ての関係機関の活動を把握し、提言する立場にあった内閣官房参与・小佐古東大大学院教授が、抗議の辞任をされました。
その際、小佐古教授は、その辞意表明文書を通して、私達に重大なメッセージ(参照:http://takopunch.blog27.f c 2.com/b l o g-entry-56.html :間をつめて下さい。)を伝えられていました。
それは、今現在、“関東・東北全域の子ども達”が、“過去の重大な被ばくの事実”を知らされることもなく、さらなる被ばくに晒され続けているという現実でした。

5月27日、文部科学省は、“学校で子ども達が受ける放射線量”について「当面、年間1ミリシーベルト以下を目指す。」と目標を示しました。福島のみならず、国内外から批判の声が上がったことが背景にあったと思われます。
(参照:http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1306590.htm)
しかし、これはあくまでも目標値であって、高木大臣が「これまで申し上げたことの、より安心感を持っていただくための措置」と述べたように、今年度という曖昧な表現のもと、当初の予定どおり、夏期休業終了まで最大20ミリシーベルトまでという基準値は撤回しないという、“これまで申し上げたこと”に変更はない立場を固持したものです。

小佐古教授が、”未公開の被ばくの事実”を踏まえて、「基準値を年間1ミリシーベルトにすべき」と提言されたのは4月からの基準としてであり、文科省の予定している夏期休業終了の基準見直し時期など遅すぎることを前提にした提言であったことは明らかです。

今や、福島では、政府・専門家が”直ちに健康に影響ありません。安心して下さい。”と言い続けてきた“低線量放射線被ばく”を対象とした長期的疫学調査を行う方針が固まっています。
その疫学調査メンバーでもある、長崎大学大学院・山下教授は、“政府は責任をとれない。命の選択は個人の選択。今は放射能との静かな戦争だ。”と発言されました。
この“放射能との静かな戦争”において、政府を初めとする行政機関は、日本の未来を支える子ども達を全力で守ってくれるどころか、責任すら取ろうとしない現実が、日々報道され続けています。

今や、子どもを守れるのは、私達「親」しかいないと感じるほどの現実が目の前にあります。

どうか、皆様、一緒に声を上げ、「子どもを守る」「日本の未来を守る」ために、立ち上がってはいただけないでしょうか。
関東・東北の子ども達は、収束の見えない原発により、長期にわたる被ばくリスクに晒されています。特に、福島の子ども達にとって、夏期休業終了まで、基準値見直しを待っていられるような被ばく状況ではないことは、小佐古教授の涙、そして辞意表明文書に書かれた“未公開の過去の被ばくの事実”からも明らかです。

皆様と一緒に上げる声こそが、この“放射能との静かな戦争”において、「子供を守る」最大の力となるはずです。
以下に、議論の対象となり得る問題点も挙げてみました。
皆様、御意見・御協力の程、どうか、宜しくお願いいたします。

* 年間20ミリシーベルトまでという基準値設定の意味と問題
* 集団疎開の必要性・可能性
* 避難を躊躇させている原発震災の被害者の方々の補償問題
* 食品の暫定的基準値および給食問題
* 政府・行政機関・専門家による放射能における啓蒙活動の問題点
* 国民を被ばくに晒してきた政府・行政機関の責任の所在問題

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 13 / 119

  1. 【2156014】 投稿者: 口車にのせられてはいけない  (ID:T1DDfKMUboY) 投稿日時:2011年 06月 06日 13:50

    よもぎ さん の 考えられていることが ほば 今の現状のようですね。


    国民は今は 原発の推進派や既得権益者の 口車にのせられてはいけない時期だと感じます。

  2. 【2156108】 投稿者: 一歩  (ID:nwfKCcuVfHk) 投稿日時:2011年 06月 06日 15:05

    昨日、Nスペを見ました。気分が悪くなりそうでした。そのあと続けてETVを見ました。



    下の記事、読み物ですが、お時間があればどうぞ。


    2011年06月06日(月) 週刊現代「捨てられた日本国民」
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191
    >政府は本当のことは教えない。
    国民がパニックになるから、だって


    政府は知っている。「3月15日に東京でチェルノブイリの時の何百倍もの放射性物質が検出されたこと」「年間20ミリシーベルトでなく、10ミリシーベルトでガンが増加すること」「子供には内部被曝が外部被曝の数万倍の影響があること」「実際にはプルトニウムやストロンチウムが放出されていること」。

     実は福島の子供は今すぐ疎開すべきなのだ。しかし、政府は今が安全だと思わせられれば、それでいい。将来のことは知ったことではない。枝野官房長官はオフレコでこう話す。「班目さんはいい人。吉田所長(福島第一原発)は勲一等か国民栄誉賞もの。子供に関しては少しくらい被害が出ると思っていたけど、出ていないんだ」。この程度の認識。まさに国民を下に見た「棄民国家だ」(続きあり)

  3. 【2156116】 投稿者: 1.7キロ  (ID:FudNVCFzzbU) 投稿日時:2011年 06月 06日 15:11

    >「実際にはプルトニウムやストロンチウムが放出されていること」。



    原発から1.7キロの地点でプルトニウムが検出されたそうです。
    プルトニウムって検出作業に時間がかかるんでしょうか。
    なんで今頃になってからって思いませんか。

  4. 【2156126】 投稿者: たこぱんち  (ID:xGE0sXtYRPc) 投稿日時:2011年 06月 06日 15:24

    <一歩>様

    ご紹介の記事、私も読みました・・・
    2011年06月06日(月) 週刊現代「捨てられた日本国民」
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191

    <よもぎ>さんご指摘のように
    現政権でも地獄行きですが、この後、連立になるのも本当に怖い。

    嫌なこと、わからないことを放置せず、騒ぐべき時に騒ぐ
    国民でいないとなりませんね

    加えて、日々の生活でできることも探していきます。

  5. 【2156136】 投稿者: 辱められた国民  (ID:T1DDfKMUboY) 投稿日時:2011年 06月 06日 15:30

    >なんで今頃になってからって思いませんか。


    政府の官僚(国家公務員)が真実を出したくない何らかの、力学が働いているからなのでしょう。


    既得の天下り先が 飛ぶように消えてもらいたくないという思いもきっとその力関係の中に、登場するのではないでしょうか。


    実務面の国家公務員がちゃんと成すべき仕事を為していれば、国民がこれほどまでに、政府が信用できないという辱められた国民にならなくて済んだと思います。


    菅総理ばかりの責任ではない気がします。

  6. 【2156218】 投稿者: ガンマ線  (ID:K4o0B6TAfU2) 投稿日時:2011年 06月 06日 16:28

    プルトニウムの検出には時間がかかります。ストロンチウム90の検出にも。まあ1週間くらいあれば大丈夫なので、もう少し早く公表はできるはずでしたけど。
    なお、直ちに核種までを特定できるのは、ガンマ線を出すものです。だから、ヨウ素131やセシウム137は直ぐに検出できるのです。

  7. 【2156235】 投稿者: 参考までに  (ID:/E.B.gB03nc) 投稿日時:2011年 06月 06日 16:43

    たこぱんち様

    遅くなりましたが、2ちゃんねるで良く見ているスレッドで内部被曝関連情報が多く食品関係のリンクもいろいろ貼られています。(下記はログを集めているサイトです。●は削除してください)。



    放射能・給食→お弁当持参・希望・賛成限定冷静スレ
    http://logsoku.com/thread/toki.2●c●h.net/ms/1302741528/

    放射能・給食→お弁当持参・希望・賛成限定冷静スレ2
    http://logsoku.com/thread/toki.2●c●h.net/ms/1307073407/



    スレ2からは、下記2つが関連情報です。

    放射性ヨウ素等対策に関する研究成果報告2
    福島第一原発事故によって汚染された野菜に付着した放射性物質の除去法について
    http://www.ric.nagoya-u.ac.jp/jrsm/0520vegetables.p●d●f

    ↓地下水の検査は公的機関では出していないと思いますので、参考までに。

    平成23年5月17日
    本校の水道水(地下水)から微量の放射性物質が検出されたことについて(お知らせ)
    http://www.tokyo-ct.ac.jp/220/000607.html



    スレ1は230までチェックしました。お手数ですが、231以降はお時間のあるときに見て頂ければと思います。掲載の有無はたこぱんち様の判断にお任せしますので、よろしくお願いします。



    ウクライナでの事故への法的取り組み
    http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Nas95-J.html

    全国の食品の放射能調査データ(その他情報充実してます)
    http://atmc.jp/food/

    製造所固有記号[削除しました]ウィキ (削除部分はアットマーク)
    http://www45.atwiki.jp/seizousho/

    製造所固有記号の取扱いの特例
    http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin530.p●d●f

    原産地表示の省略
    附則(平成23年3月31日消費者庁告示第3号)
    http://www.caa.go.jp/jas/hyoji/pdf/kijun_02_090831.p●d●f

    カリウムの多い食品とカリウムの含有量一覧表
    http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/kalium.html

    汚染土壌で野菜を育てたときのデータ [放射能・放射線]
    http://matome.naver.jp/odai/2130291493181271301

    放射性セシウムの海洋汚染が人体に及ぼす影響を数理モデルで試算してみたなど魚について
    http://katukawa.com/?m=20110401

    3.11前に製造された商品を探したいときに、商品ごとに賞味期間の記載があるので逆算用資料として
    http://netton.kokubu.jp/shop/c/c0

    フランスねこさんのサイト
    http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/
    「日本の野菜は安全か?『福島後』のフランス家庭の食卓から考える」CRIIRAD(4月9日)
    「葉野菜、生乳に注意。手と野菜を洗い、家の拭き掃除を」仏人向けIRSN公報(4月13日)
    「葉野菜、キノコ、イカナゴの摂取を控える。福島原発事故にかかる在日仏人向け勧告」公報IRSN(4月20日)

    ドイツ放射線防護協会から:チェルノブイリの経験に基づき、野菜、飲料等についての提言
    http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post.html

  8. 【2156306】 投稿者: 参考までに  (ID:/E.B.gB03nc) 投稿日時:2011年 06月 06日 17:57

    連投になり申し訳ありません。


    辱められた国民様

    >政府の官僚(国家公務員)が真実を出したくない何らかの、力学が働いているからなのでしょう。

    政治主導はどこにいったのでしょうね。
    民主党は、古い原発が増える中で過去に例がない88%という高稼働率をめざしながら、安全対策費の予算を自民党政権時代の1/10にしていたことをご存知でしょうか?さらに原子力関連の特別会計(電源立地対策費)も仕分けしたという話もありました。
    これも官僚のせいでしょうか?事務次官会議を廃止したことによい閣議の会議メモや議事録がないことも官僚のせいでしょうか?


    (2)21年度予算→原子力安全対策費 3,627,972(千円)
    (7)22年度予算→原子力安全対策費  389,383(千円)




    (1)2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道 2011.3.16 22:45
    >日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
             ↓
    (2)平成21年度一般会計予算に盛り込む(自民党政権)
    59/995P:原子力安全対策費 3,627,972(千円)
    http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.p●d●f
             ↓
    (3)政権交代・民主党政権へ
             ↓
    (4)鳩山首相、温室ガス25%削減目標を国際公約として明言 2009年 09月 23日 03:35 JST
    http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-11604620090922
             ↓
    (5)プルサーマルについて:河北新報2月14日付インタビュー(平成22年2月14日付河北新報掲載)
    >いったんなぜプルサーマルを受け入れたのか。
    「不信感は常に底流にあったが、廃棄物処理をめぐる法整備を国に強く求め、約束を取り付けた。それなりに対処してくれたので、プルサーマル用のプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料の品質管理徹底など4項目を条件に認めた」
    http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/967.html
             ↓
    (6)温暖化対策法案に麻生前政権の「デジャブー」 2010/3/29 9:00
    >だが、通常は再生可能エネと見なさない大規模水力発電を算入したり、稼働後40年超になる「高齢原発」が今後増える中で過去に例がない88%という高稼働率をめざすなど、帳尻合わせに苦しんだ跡が見える。これらは今後の国会審議や制度設計時に法案の弱点になりかねない。
    http://www.nikkei.com/tech/ss●b●iz/article/g=96958A90889DE2E6E4E1E0E1E7E2E0E7E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
             ↓
    (7)平成22年度一般会計予算に盛り込む(民主党政権)
    60/985P:原子力安全対策費 389,383(千円)
             ↓
    (8)交付金25億円、立地町は安堵 東北初プルサーマル稼働へ 2010/08/07 10:35
    >東京電力福島第1原子力発電所3号機(大熊町)のプルサーマル計画に、佐藤雄平知事が6日、“ゴーサイン”を出した。
    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/425316/
    (9)         ↓
    事業仕分け詳細と評価結果 - 10月29日 金曜日 特別会計 (3日目)
    http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
    (議事録)行政刷新会議ワーキンググループ「事業仕分け」 WG-A平成22年10月29日(金)
    http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/gijigaiyo/a-12.p●d●f
             ↓
    (10)設計寿命「40年」が60年に延長
    >経産省の原子力安全・保安院が今年2月7日に、今後10年間の運転継続を認可
    >福島第1原発の1号機は今年の3月26日に設計寿命の40年を迎えた。
    http://gendai.net/articles/view/syakai/129992

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す