【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

949
Comment

【2147325】(続)子供の年間放射線許容量は、いまだ20ミリシーベルト!

投稿者: アトム   (ID:LCMTjPwTTls) 投稿日時:2011年 05月 30日 13:39

「子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト???」というスレッドで、情報・意見交換をするなかで、
“子どもを守りたい親として、今何をすべきか”多くの方々と共に考え、見えてきたものが多くありました。
(スレッドに集まった有益な情報・意見などをまとめたブログも、参加して下さった方のご厚意により始まりました!:http://takopunch.blog27.f c 2.com/:間をつめて下さい)
是非、さらに多くの皆様の御意見・御協力をいただきたく、新スレッドに移行しております。
どうか宜しくお願いいたします。

4月19日の文部科学省からの通知により始まった、「子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト」問題に関連して、4月29日、原子力災害対策における全ての関係機関の活動を把握し、提言する立場にあった内閣官房参与・小佐古東大大学院教授が、抗議の辞任をされました。
その際、小佐古教授は、その辞意表明文書を通して、私達に重大なメッセージ(参照:http://takopunch.blog27.f c 2.com/b l o g-entry-56.html :間をつめて下さい。)を伝えられていました。
それは、今現在、“関東・東北全域の子ども達”が、“過去の重大な被ばくの事実”を知らされることもなく、さらなる被ばくに晒され続けているという現実でした。

5月27日、文部科学省は、“学校で子ども達が受ける放射線量”について「当面、年間1ミリシーベルト以下を目指す。」と目標を示しました。福島のみならず、国内外から批判の声が上がったことが背景にあったと思われます。
(参照:http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1306590.htm)
しかし、これはあくまでも目標値であって、高木大臣が「これまで申し上げたことの、より安心感を持っていただくための措置」と述べたように、今年度という曖昧な表現のもと、当初の予定どおり、夏期休業終了まで最大20ミリシーベルトまでという基準値は撤回しないという、“これまで申し上げたこと”に変更はない立場を固持したものです。

小佐古教授が、”未公開の被ばくの事実”を踏まえて、「基準値を年間1ミリシーベルトにすべき」と提言されたのは4月からの基準としてであり、文科省の予定している夏期休業終了の基準見直し時期など遅すぎることを前提にした提言であったことは明らかです。

今や、福島では、政府・専門家が”直ちに健康に影響ありません。安心して下さい。”と言い続けてきた“低線量放射線被ばく”を対象とした長期的疫学調査を行う方針が固まっています。
その疫学調査メンバーでもある、長崎大学大学院・山下教授は、“政府は責任をとれない。命の選択は個人の選択。今は放射能との静かな戦争だ。”と発言されました。
この“放射能との静かな戦争”において、政府を初めとする行政機関は、日本の未来を支える子ども達を全力で守ってくれるどころか、責任すら取ろうとしない現実が、日々報道され続けています。

今や、子どもを守れるのは、私達「親」しかいないと感じるほどの現実が目の前にあります。

どうか、皆様、一緒に声を上げ、「子どもを守る」「日本の未来を守る」ために、立ち上がってはいただけないでしょうか。
関東・東北の子ども達は、収束の見えない原発により、長期にわたる被ばくリスクに晒されています。特に、福島の子ども達にとって、夏期休業終了まで、基準値見直しを待っていられるような被ばく状況ではないことは、小佐古教授の涙、そして辞意表明文書に書かれた“未公開の過去の被ばくの事実”からも明らかです。

皆様と一緒に上げる声こそが、この“放射能との静かな戦争”において、「子供を守る」最大の力となるはずです。
以下に、議論の対象となり得る問題点も挙げてみました。
皆様、御意見・御協力の程、どうか、宜しくお願いいたします。

* 年間20ミリシーベルトまでという基準値設定の意味と問題
* 集団疎開の必要性・可能性
* 避難を躊躇させている原発震災の被害者の方々の補償問題
* 食品の暫定的基準値および給食問題
* 政府・行政機関・専門家による放射能における啓蒙活動の問題点
* 国民を被ばくに晒してきた政府・行政機関の責任の所在問題

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 23 / 119

  1. 【2163289】 投稿者: たこぱんち   (ID:WquM0BjywDc) 投稿日時:2011年 06月 12日 03:48

    >なずのさんへ
    山下教授は長崎大教授を辞任して、うつくしま福島の職員、
    つまり福島県の役人になるらしいですよ。

    http://ameblo.jp/kinchanclub/entry-10918754915.html


    >みなさま<
    ネットの情報は色々ですから、プラスの話も、マイナスの話も
    ちゃんと比較して考えましょう。

  2. 【2163389】 投稿者: ドクトル  (ID:YnrUfWi93fo) 投稿日時:2011年 06月 12日 09:12

    山下先生も中川先生もいろいろな団体からの嫌がらせが多くて大変と聞いてます。
    大学に迷惑かけないように、辞任されるのでしょうね。
    お気の毒です。
    それでもご自身の使命を全うしようと頑張っていらっしゃいます。
    大いに議論を尽くすことは大切ですが、
    これまで長年研究されてきた方たちなのですから、
    ネットで得た知識だけで誹謗中傷するのはやめていただきたいです。

  3. 【2163436】 投稿者: たこぱんち 問診票  (ID:WquM0BjywDc) 投稿日時:2011年 06月 12日 10:13

    チェルノブイリへのかけはし 内部被曝の問診票

    必読 これは佐藤幸男さん、武市宣雄さんなどの医者も認めている物。
    以下から直接ご覧ください。
    http://www.kakehashi.or.jp/?p=3267

    <最後のまとめだけ掲載>
     ヒロシマ・ナガサキの方々で、原爆を浴びなくても、たくさん被爆症で苦しんでいても、認められなかった。日本中でそんなことはないと認めてこなかった。もっともっと耳を傾けていたら原発なんて運転できるものではない。
     悲劇をふせげたのに。結局、自分たちにツケがまわってきてしまいました。これからは、絶対に面倒だからと逃げない。後ろを向かないけれど、パニックになってしまうのは、横道にそれていくのと同じ。「私は母親、この子の女神!」という自信を持って守り抜いて下さい、祈りぬいて。
    こんなときに、チャングムの話を出してなんだけど、お母さんは食医でもあり、先生でもあり、召使いでもあり、なんて言ってたくだりがありましたね。

  4. 【2163545】 投稿者: 新宿区民  (ID:X7ncnzllXBs) 投稿日時:2011年 06月 12日 12:21

    たこぱんち様

    江東区、中野区での動きを教えていただき、ありがとうございます。
    今後については仲間たちと相談します。
    「子どもたちを放射能から守るための陳情ができるホームページ」、
    署名致しました。

    アトム様

    励ましのお言葉、ありがとうございます。
    福島の子どもたちが置かれている極めて過酷な状況、わが子も含め関東の子
    どもたちの被曝量もかなり多いことを知るにつれ、これまでの人生で感じた
    ことがない無力感にさいなまれる日々を過ごしておりました。そのような中、
    アトム様や皆様が知恵をしぼって行動されている様子をロムさせていただき、
    私も現状を嘆くばかりではいけないとの思いにようやく至りました。幸いに
    も近くに同じ思いを抱く方がいることが分かり、一緒に考えつつできること
    をやっていきたいと思っています。

    なずな様

    関東の線量について、

    >たとえばPTAが動くほどに汚染に対しての意識があがっているのでしょうか。
    >この意識がばらばらなところが、きっと難しさのはじまりなんでしょうね。
    >やっぱり大変だ・・・

    私の周囲では放射能汚染について気にしている方は残念ながら少ないです。
    事故から3か月経ち、東京では震災前と変わらない日常が流れていると感じま
    す。
    とはいえ、放射能の話を見聞きすれば、やはり心にさざ波が立つでしょう。日
    常生活に波風を立てられることを望んでおられない親御さんも多いようです。
    放射能についての知識の多寡の差に加えて、「放射能の話はあえて聞きたくな
    い」方々の存在も難しさの一因になるかと思います。
    「あえて聞きたくない」層に少しでも聞いてもらうこと、一見平和そのものの
    関東ではたやすいことではありませんね。。。

  5. 【2163718】 投稿者: たこぱんち 【必見】  (ID:WquM0BjywDc) 投稿日時:2011年 06月 12日 15:20

    東京電力、福島の代表40人を門前払い!

    (動画あり)

    月11日、脱原発100万人アクションの一環として、福島から40名の代表がバスで東京の行動に参加するためにやってきた。東電に対し、放射能汚染物質・土壌・瓦礫等の 撤去、搬出を求めたが門前払いだった。(主催:東京に福島の声を届けよう 6・11脱原発100万人アクションバスツアー実行委員会)

  6. 【2163731】 投稿者: たこぱんち   (ID:WquM0BjywDc) 投稿日時:2011年 06月 12日 15:29

    >一歩様

    自然エネルギーに関する「総理​・有識者オープン懇談会」
    ニコニコ動画にありました。
    ※この放送はニコニコ動画のアカウントがなくてもご覧いただけます。

    http://live.nicovideo.jp/watch/lv52951096

  7. 【2163806】 投稿者: わっ、何様でしょう!!  (ID:HvyeGp8Xc4Q) 投稿日時:2011年 06月 12日 16:32

    たこぱんち【必見】様
    福島代表40人を門前払いだなんて、何様でしょう。
    せめて、会って、謝罪ぐらいすればいいのに。
    流石、放射能降らせて、節電させて、料金値上げしようという東電様様ですね。

  8. 【2164000】 投稿者: なずな  (ID:BoAlaPYLDcg) 投稿日時:2011年 06月 12日 20:00

    一歩様

    本日、ご紹介くださったUST途中からでしたが視聴できました。
    子供達への思いを口にしてくださっていることに、気持ちが穏やかになりました。

    新宿区民様

    やはり、日常の中で話題にする事はなかなか難しそうですね。
    不安を煽るでもなく、安心を押し付けられるでもなく、
    『子供は少しでも内部被曝を避けよう』というシンプルな話し合いのほうが受け入れやすい話だと思っています。

    さて、東京都の事を調べていて一つわかったのですが、
    生協の一つ、『生活クラブ』と関連のある政治団体『東京・生活者ネットワーク』が積極的に活動してらっしゃるようです。
    東京だけでなく、神奈川、茨城、埼玉、千葉、と首都圏にネットワークがあります。
    このサイトの情報はかなりありますし、HPトップページの右側に地域の生活者ネットワークの部分から
    各市、区の議員のリンクに飛んで、市区での活動の様子がわかります。
    (新宿区の議員数は0らしいのですが、都の議員は3人いらっしゃいます)

    別件、反省事項。
    少し前の自分の決め付けたような発言に対し、軽率だったなと思い反省しています(森議員の予算委員会の記事)。
    本当の事はよくわからない事なのに(指摘してくださった方、ありがとうございました)今思えば、ご紹介にとどめておくべきでした。
    原発の事故発生からの官邸での様子(福島第1原発:官邸「屋内退避、数日で終了」…甘い見通し、の記事)を何度も読み返して、
    本当の事はまだわからない!と、ちょっと目が覚めました。
    たこぱんち様が仰るとおり、良い情報も悪い情報も自分でよく考える事、気をつけます。
    アトム様、スレッド内で申し訳ありませんでした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す