【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

949
Comment

【2147325】(続)子供の年間放射線許容量は、いまだ20ミリシーベルト!

投稿者: アトム   (ID:LCMTjPwTTls) 投稿日時:2011年 05月 30日 13:39

「子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト???」というスレッドで、情報・意見交換をするなかで、
“子どもを守りたい親として、今何をすべきか”多くの方々と共に考え、見えてきたものが多くありました。
(スレッドに集まった有益な情報・意見などをまとめたブログも、参加して下さった方のご厚意により始まりました!:http://takopunch.blog27.f c 2.com/:間をつめて下さい)
是非、さらに多くの皆様の御意見・御協力をいただきたく、新スレッドに移行しております。
どうか宜しくお願いいたします。

4月19日の文部科学省からの通知により始まった、「子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト」問題に関連して、4月29日、原子力災害対策における全ての関係機関の活動を把握し、提言する立場にあった内閣官房参与・小佐古東大大学院教授が、抗議の辞任をされました。
その際、小佐古教授は、その辞意表明文書を通して、私達に重大なメッセージ(参照:http://takopunch.blog27.f c 2.com/b l o g-entry-56.html :間をつめて下さい。)を伝えられていました。
それは、今現在、“関東・東北全域の子ども達”が、“過去の重大な被ばくの事実”を知らされることもなく、さらなる被ばくに晒され続けているという現実でした。

5月27日、文部科学省は、“学校で子ども達が受ける放射線量”について「当面、年間1ミリシーベルト以下を目指す。」と目標を示しました。福島のみならず、国内外から批判の声が上がったことが背景にあったと思われます。
(参照:http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1306590.htm)
しかし、これはあくまでも目標値であって、高木大臣が「これまで申し上げたことの、より安心感を持っていただくための措置」と述べたように、今年度という曖昧な表現のもと、当初の予定どおり、夏期休業終了まで最大20ミリシーベルトまでという基準値は撤回しないという、“これまで申し上げたこと”に変更はない立場を固持したものです。

小佐古教授が、”未公開の被ばくの事実”を踏まえて、「基準値を年間1ミリシーベルトにすべき」と提言されたのは4月からの基準としてであり、文科省の予定している夏期休業終了の基準見直し時期など遅すぎることを前提にした提言であったことは明らかです。

今や、福島では、政府・専門家が”直ちに健康に影響ありません。安心して下さい。”と言い続けてきた“低線量放射線被ばく”を対象とした長期的疫学調査を行う方針が固まっています。
その疫学調査メンバーでもある、長崎大学大学院・山下教授は、“政府は責任をとれない。命の選択は個人の選択。今は放射能との静かな戦争だ。”と発言されました。
この“放射能との静かな戦争”において、政府を初めとする行政機関は、日本の未来を支える子ども達を全力で守ってくれるどころか、責任すら取ろうとしない現実が、日々報道され続けています。

今や、子どもを守れるのは、私達「親」しかいないと感じるほどの現実が目の前にあります。

どうか、皆様、一緒に声を上げ、「子どもを守る」「日本の未来を守る」ために、立ち上がってはいただけないでしょうか。
関東・東北の子ども達は、収束の見えない原発により、長期にわたる被ばくリスクに晒されています。特に、福島の子ども達にとって、夏期休業終了まで、基準値見直しを待っていられるような被ばく状況ではないことは、小佐古教授の涙、そして辞意表明文書に書かれた“未公開の過去の被ばくの事実”からも明らかです。

皆様と一緒に上げる声こそが、この“放射能との静かな戦争”において、「子供を守る」最大の力となるはずです。
以下に、議論の対象となり得る問題点も挙げてみました。
皆様、御意見・御協力の程、どうか、宜しくお願いいたします。

* 年間20ミリシーベルトまでという基準値設定の意味と問題
* 集団疎開の必要性・可能性
* 避難を躊躇させている原発震災の被害者の方々の補償問題
* 食品の暫定的基準値および給食問題
* 政府・行政機関・専門家による放射能における啓蒙活動の問題点
* 国民を被ばくに晒してきた政府・行政機関の責任の所在問題

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 65 / 119

  1. 【2189756】 投稿者: 3店はしご、早退・表彰式ドタキャン  (ID:c2jYoaAItmU) 投稿日時:2011年 07月 03日 13:16

    寿司店と焼肉店だけでもビックリしたけど、そのあとイタリアン。
    避難所の人のことなんか、な~んとも思っていないからこそ、こんなこと出来るんですよ。
    しかも、それで疲れて仕事をサボるとはね・・・


    3店はしごの2日後…首相が“早退”、表彰式ドタキャン
    2011.7.2 産経新聞


     菅直人首相は1日、午後5時半すぎに官邸から公邸に引き上げた。東日本大震災の復興対応など課題が山積する中、首相が夕方に公邸に戻るのは異例だ。また、この日午前、官邸で開かれた安全功労者への表彰式は、前日に枝野幸男官房長官に代役を指示。政府高官は「のどを痛めているようだ」と語っており、首相の健康状態をめぐっても波紋を呼びそうだ。

     首相は午後5時36分、「よい週末を」と記者団に言い残して官邸を出た。

     表彰式は午前11時半から約10分間の予定で、あいさつなどをする予定だったが、その時間は執務室にいて、来客はなかった。

     6月29日夜にはすし店、焼き肉店、イタリア料理店と3店もはしごをし、快調ぶりを示していたが、1日になると「顔色は普段と変わりなかったが、せきをするなど、風邪かもしれない」(周辺)という。

  2. 【2189827】 投稿者: ROMer  (ID:VL/zedr450c) 投稿日時:2011年 07月 03日 14:28

    農水省が6月24日に決定した、放射性物質が検出された汚泥を全国に肥料として流通させる新基準に反対する署名
    http://www.shomei.tv/project-1785.html
    少しでも「広げない」方向に動いてほしいものです・・・

    平井氏の件、諸説あります。前スレ「【2103971】子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト???」でも
    話題になっております。

  3. 【2189936】 投稿者: アトム(特定の放射能の危険性)  (ID:LCMTjPwTTls) 投稿日時:2011年 07月 03日 16:41

    「たこぱんち」様

    小佐古氏のWSJ記事のご紹介有り難うございます。
    小佐古氏、二ヶ月黙秘だったわけですが、
    「守秘義務違反」という”老婆心”からの官邸の呪縛から、漸く解放されつつあるのでしょうか?

    国家公務員法の守秘義務違反
    ( 2010-12-23 朝日新聞 朝刊 1総合 )
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    「職務上知ることのできた秘密」について、在職中だけでなく、退職後も漏らすことを禁じている。
    最高裁の判例は「秘密」を
    (1)公には知られていない事実で
    (2)実質的にも秘密として保護するに値するもの――と定義し、
    判断は裁判所がするとしている。
    官公庁が形式的に「秘密」と指定したかどうかは直接関係ないとされる。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    最高裁の判例から考えると、「実質的にも秘密として保護するに値するもの」でない限り、
    つまり、国民の利益になる情報を政府が隠していると「政府の秘密」について公にするのなら問題ないのではないでしょうか。
    しかも、政府が”形式的に「秘密」と指定したかどうかは直接関係ない”のですから。

    ご紹介のWSJのインタビュー記事のなかで最も気になったのは、
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    汚染除去コストを最小限に抑えるために特定の放射能の危険性を過小評価している
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    というくだりでした。
    無論、小佐古氏が辞意表明文書で公開訴えたように、過小評価されている「特定の放射能」のなかに、
    「サブマージョンに基づく」被ばくを起こす核種としての希ガスも含まれています。
    実際、「なずな」様がご紹介くださった以下の資料にも、
    政府が希ガスを「過小評価」するつもりでいることは明記されていました。

    東京電力福島第一原子力発電所事故発生後 2 ヶ月間の 日本全国の被ばく線量を暫定的に試算
    参考資料 1
    平成 23 年 6 月 28 日 (独)日本原子力研究開発機構
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    希ガス及び短半減期核種は、初期に外部被ばく線量に影響を与えるが、
    この計算では放出率の時間変化が不明なため考慮していない。
    このことは、外部被ばく線量に対して過小評価につながるが、
    希ガスの影響は一過性であり長期被ばくへの影響は少ないと考えられる。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    小佐古氏が、わざわざ辞意表明文書で「公開」と「開示」を使い分けて、「その数値の公開」を訴えた、
    「初期のプリュームのサブマージョンに基づく甲状腺の被ばく(=希ガスによる甲状腺被ばく)」において、
    その「初期に外部被ばく線量に影響を与えた」放射性雲(プリューム)の大部分を占めた希ガス及び短半減期核種を、
    「放出率の時間変化が不明なため考慮していない」とは、どういうつもりなのでしょうか。
    文科省委託機関である日本分析センターは希ガス実測値を公開し折れ線グラフで経時的変化を示しているのに、
    「放出率」は分からないから不明で片付けて言い訳がないのです。
    しかも、この希ガスが大部分を占めた15日までの爆発でレベル7に達していることから、
    「希ガスの影響は一過性」で済まされるわけもありません。
    また、一過性=「長期被ばくへの影響は少ない」からって、
    レベル7並の放射性物質放出で生じた放射性雲の大部分を占めた希ガスによる
    「初期の外部被ばく線量」を無視などしようものなら、
    一体どれだけの「外部被ばく線量に対して過小評価につながる」ことか。

    ただ、小佐古氏が指摘する「特定の放射能の危険性を過小評価している」対象としては、
    単純に希ガスのサブマージョンに基づく被ばくのことだけではないようです。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    今年後半、特に日本人の主食である米の収穫が始まった頃に、
    より広範な、憂慮すべき問題が明らかになるだろうとした。
    「今年の秋の収穫の時期が来れば混乱がおきる。
    収穫した時に米の中に、どのようなレベルかわからないが、放射能が入っている。
    それがスキャンダルになり、東北の米は買わないということになれば、やっかいなことになる」
    中略
    特に、被災した原子炉から周辺の海に廃棄された大量の放射性物質が
    海を汚染する可能性について懸念を深めている。
    政府は、福島第1原発の原子炉冷却過程で、何が海に廃棄されたのか、大ざっぱな報告しか発表していない。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    つまり、「何が海に廃棄されたのか、大ざっばな報告しか発表していない」ということは、
    報告されていない核種があるということです。
    いったい何を隠しているのか。何を海に廃棄したのか。。。

    また、小佐古氏の言及している”秋のスキャンダル=米”に絡む問題として、
    政府が不明だから考慮しないとした「希ガス及び短半減期核種」のうち、
    「揮発性の放射能が崩壊して生じる放射能」として「問題になる放射能」が存在します。
    土壌汚染を通して食物へ移行し、蓄積しながら放射能を維持する核種です。

    ・クリプトン-89(3.15分)から生じるストロンチウム-89(50.5日)
    ・クリプトン-90(32.3秒)から生じるストロンチウム-90(29.1年)
    ・クリプトン-91(8.57秒)から生じるイットリウム-91(58.5日)
    ・キセノン-137(3.82分)から生じるセシウム-137(30.1年)
    ・キセノン-138(14.1分)から生じるセシウム-138(32.2分)
    ・キセノン-139(39.7秒)から生じるバリウム-139(1.38時間)
    ・キセノン-140(13.6秒)から生じるバリウム-140(12.8日)

    参照:http://cnic.jp/modules/news/print.php?storyid=429

    特に希ガスのクリプトン90が崩壊して生じるストロンチウム90、
    また、キセノン137が崩壊して生じるセシウム137は、すでに問題視されていますが、
    現政府が表明しているように上記希ガスの「短半減期核種」を放出率が不明だからと考慮しないとなると、
    クリプトン・キセノンが崩壊して放射性雲とともに拡散したストロンチウム90やセシウム137による
    土壌汚染も過小評価することにつながる可能性があります。

    さらに、「不揮発性元素の放射能」として
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    核爆発の規模が予定より大きかったときは、地上に放射能かなり大量に放出される恐れがある。
    この場合は、ジルコニウム-95(64日)、モリブデン-99(2.7日)、
    テルル-132(3.3日)、セリウム-141(32.5日)なども放出される。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    参照:http://cnic.jp/modules/news/print.php?storyid=429
    このうちのテルル132が主成分として3月15日に発生した放射性雲から降下物として土壌汚染を起こしたこと、
    先日の投稿内で紹介した、
    福島第一原発事故直後の福島県中通りにおける放射性物質の飛散状況はどのようなものだったか
    ―事故直後に行われた高エネルギー加速器研究機構と理化学研究所の合同チームによる調査結果―
    http://rcwww.kek.jp/hmatsu/fukushima/
    にて報告されています。ただ、半減期が短いようなので、秋の収穫には影響ないとは思うのですが。。。


    いずれにせよ、政府が何を海に廃棄したのか、
    そして米に影響する放射能には、どのような核種が原因として考えられているのか、
    ”未公開の希ガスによる被ばく”のみならず、今後の内部被ばくに多大な影響が懸念される情報も、
    政府によって隠されていることを示唆するインタビュー内容であり、
    その内容が報告書にあることを示唆するものでした。

    しかし、先日公開された報告書要旨に、それを具体的に示唆する項目が無いのが不思議です。
    尚、その福井新聞で公開された報告書要旨なのですが、
    題名が「震災後、1カ月余の活動と今後に向けての提言」(4月27日付)の要旨となっており、
    小佐古氏自身が辞意表明文書内で記載していた”報告書「福島第一発電所事故に対する対策について」”
    と異なっていることが少し気にもなっています。
    WSJでも
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    同氏は辞任の際、官房参与だった6週間に行ったすべての申し入れをまとめた、
    「福島第一原子力発電所事故に対する対策について(参与提言を中心に)報告書」と題する
    分厚い文書を政府高官に提出した。本紙は独立した情報源からその文書のコピーを手に入れている。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    とあり、もしかすると公開された報告書要旨は、報告書のサブグループか何かとしての
    「震災後、1カ月余の活動と今後に向けての提言」の要旨だったのではないかと感じたり。。。

    いずれにせよ、WSJから公開される前に、小佐古氏より受け取ったはずの「総理他、関係の皆様方」から、
    こうなったら公開すべきだと、ひとりでも覚悟決めてくれないものでしょうか。

    これから、小佐古氏は、
    「海外で心の内を明かす準備ができたと述べ、今後数週間は米国や台湾で講演を行う。」とのこと。
    米国・台湾の講演日程等の情報、WSJにも連絡するつもりではいるのですが、
    もしお分かりになった方がいらしたら是非教えて下さい。
    宜しくお願いいたします。

    小佐古氏が示唆した、「未公開の被ばく」のみならず、
    「さらなる被ばくを避けるうえで最も重要な内部被ばく問題」に関して、
    政府による情報隠蔽により”スキャンダル”として問題になると指摘されていること、
    改めて意見書作り直す必要があるほど、大きな問題点を伝えています。

    山下氏の件は、福島の方々にとって、正直、将来の被ばく医療における禍根を残す可能性もあるのでは、と危惧しています。
    それゆえに、私自身も真剣に山下氏の件の検証をする必要性を感じているのですが、
    小佐古氏の件は日本全体の問題でもあるゆえ、意見書改訂を進めると共に、何とか情報も入手したいと考えています。

    このスレッドの目的である「子供を被ばくから守るため」の最強の武器が、
    小佐古氏の「内部告発」であることは、ある意味、悲しい現実の一面でもあります。
    しかし、今、小佐古氏が動き始めてくれていること、
    官邸初めとする行政側の姿勢というものに、少なからぬ影響を及ぼすことは間違いありません。
    小佐古氏が「米国・台湾での講演」という、外圧としての場を選んだこと、
    国内でまかり通っている情報隠蔽への抗議の表れであり、また同時に、政権内部からは変えることの出来なかった、
    ”学問的見地からのみならず、ヒューマニズムからしても受け入れがたい”日本政府そのものへの挑戦だと感じています。


    「質問」様
    甲状腺が解剖学的にどこにあるかご確認のうえ、
    体外・肺内(気道を通って肺に達するということも含め)からのサブマージョンに基づく「外部被ばく」が
    影響少ないと考えるべきかどうか、ご一考ください。
    無論、これには甲状腺被ばくにおいて、
    外部被ばくの方がヨウ素による内部被ばくよりも甲状腺がんリスクが高いという
    「UNSCEARの94年の報告」を考慮する必要があることも付け加えておきます。
    また、内部被ばくと外部被ばくの甲状腺がんリスク(これをファクタで示したと理解しています)における違いとして、
    「放射線線量でどれほどの違いかが知りたい」ということでしたら、
    ご紹介した「UNSCEARの94年の報告」原文等をご照会ください。
    希ガスの意味、この投稿含め、もう一度小佐古氏のブログ記事とともに読んでいただけないでしょうか?
    それでも、ご不明な点ありましたら、具体的にご質問いただければ、お答えしたいと思っております。
    宜しくお願いいたします。

  4. 【2189985】 投稿者: 質問  (ID:YnrUfWi93fo) 投稿日時:2011年 07月 03日 17:25

    スレの最初の書き込みに書かれているブログに貼られている
    外部被曝と甲状腺癌リスク UNSCEARの94年の報告
    をクリックすると、被曝医療分科会第4回 に行くのですが、これは正しいのですか?
    この中には例の「2-3ファクタ高い」云々と書かれていますが、
    この文中でも何のことを言っているのか意味不明ですね。
    「UNSCEARの94年の報告」がブログの中でどこで紹介されているのか見つけられないのですが、
    ご教示願いますか。
    原文は見つけました。時間があるときに甲状腺被曝のことを探してみます。
    あと、何度も書いてますが、小佐古先生以外に希ガスのことを問題視している論文や研究者の論及があるのでしたら教えて下さい。
    北海道の西尾先生も(ご自身がこれまでさんざん放射線治療をしてきたせいか)
    外部被曝のことはあまり問題視せず、内部被曝のことばかり心配されていますし、
    医療関係者の心配は主に内部被曝にあるようです。
    それは理解できます。
    原発関連の物理学者や生物学者、医者のHPなどいろいろ見ていますが、
    外部被曝の中であえて希ガスの被曝を特別視している研究者を小佐古先生以外見ないので、
    他の方の言及があるなら読んでみたいです。

  5. 【2190054】 投稿者: おしえて  (ID:oj0NFkjvw22) 投稿日時:2011年 07月 03日 18:38

    セシウムで汚染された場所には常識的に考えて一定の割合で
    ストロンチウムが存在するという
    ことをチェルノブイリ関係の記事で読んだように思うのですが
    なぜ私的な研究機関がストロンチウムの測定をしないのでしょうか。
    政府から圧力がかかっているのでしょうか。

  6. 【2190088】 投稿者: アトム(質問様へ)  (ID:LCMTjPwTTls) 投稿日時:2011年 07月 03日 19:07

    「質問」様

    以前、「確認事項」で触れましたように、「政府の中に訴える根拠を見いだすべき」というスタンスから、
    ”原子力安全委員会:被ばく医療分科会 で議論された「UNSCEARの94年の報告」”として、
    ブログ記事にリンクさせておりますので、「UNSCEARの94年の報告」原文にリンクさせているわけではありません。
    私が重視したのは、「UNSCEARの94年の報告」として、
    「外部被ばくと放射性ヨウ素の吸入による内部被ばくのリスクを比較した場合に、 外部被ばくの方が高い」
    という議論が原子力安全委員会内であったという「事実」ですので、
    「質問」様のご関心の部分に関しては、ご自身で、原文をご照会ください。

    さらに、今回、小佐古氏が辞意表明文書において何故「外部被曝の中であえて希ガスの被曝を特別視」したのか、
    その前提として、政府が希ガスによる被ばくを公開していないことがあります。
    (最近公開したものもクリプトン85という殆ど上昇していない核種でした。)
    つまり、政権内部にて「内閣官房参与」として一次情報に接する機会を持っていたからこそ出来たことであり、
    辞意表明文書に「公開」と「開示」を使い分け、あれだけ具体的に「その数値の公開」を「隠さず迅速に」、
    しかも「関東・東北全域の」と訴えられたことからも明らかだと考えています。
    よって、「関東・東北全域」の「その数値=甲状腺等価線量」を見たからこそ特別視できたわけで、
    (だから報告書には”小児の甲状腺がん発症が予測される”とまで明記できたのです)
    見てない方にはできなかった「内部告発」ということです。
    (この「関東・東北全域」の”その数値”をサブマージョン核種毎に試算するには、SPEEDI無しには不可能だと考えていますが、
    「質問」様は「空間線量=ガンマ線、ベータ線足したもの」で算出できるとお考えなのでしょうか?)

    >北海道の西尾先生も(ご自身がこれまでさんざん放射線治療をしてきたせいか)
    外部被曝のことはあまり問題視せず、内部被曝のことばかり心配されていますし、
    医療関係者の心配は主に内部被曝にあるようです。

    北海道の西尾先生が書かれた記事について、【2176157】 投稿者: アトム (資料!)で記載しておりますが、
    **************************************
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    「がんばろう、日本 !」と百万回叫ぶより、真実を一度話すことが重要なのである。
    3月23日以前の国民が最も被ばくした12日間のデータを公開すべきである。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    この”真実を一度話”してくれた小佐古教授のメッセージ、空本議員初め、何故もっと国会議員は取り上げないのか。
    山下教授も最初の10日間で大部分の被ばくが起こったこと指摘しています。
    **************************************
    西尾先生も山下教授も、初期の被ばく=爆発によって放出された放射性物質による被ばくについて、
    しっかり心配されています。
    この23日以前の最も被ばくした12日間(あるいは10日)のうち、3月15日、21日に放射性雲が発生していること、
    小佐古氏と共に総理の提言チームメンバーであった空本議員が断言しています。
    そして日本分析センターの公表により、
    15日は希ガス中心、21日は希ガスもあったがヨウ素・セシウム中心となっていたことも分かっています。
    この放射性雲による被ばくにおいて、外部被ばくのことはあまり問題視せず、
    内部被ばくのこととして心配されているとお考えなのでしょうか?

    この初期の爆発によって発生した、
    放射性雲とともに拡散した放射性物質の降下によって生じた土壌汚染(海洋汚染)による食品汚染が、
    爆発から数ヶ月過ぎた今だからこそ大きな問題になってきており、西尾先生も上記記事内において、
    食品摂取による内部被ばくとして懸念されておられます。

  7. 【2190297】 投稿者: 質問  (ID:YnrUfWi93fo) 投稿日時:2011年 07月 03日 22:46

    アトム様


    私の疑問は
    1)「外部被ばくと放射性ヨウ素の吸入による内部被ばくのリスクを比較した場合に、 外部被ばくの方が高い」
    これは一般的なコンセンサスとは異なると思いますが、科学的根拠があるのか、
    「UNSCEARの94年の報告」の原文はこれから見ますが、
    それだけなのか、それ以外に論文なり報告なりがあるのか。
    2) 何度も書いていますが希ガスを問題視している研究者が小佐古先生以外にどれくらいいるのか、
    またその方たちの論拠を見てみたい、
    ということです。


    実際、希ガスに関しては他の研究者や機関の発表では影響が少ないと、というものしか見当たりません。
    私は専門ではないので、それが本当かどうかはわかりません。
    小佐古先生の言ってることはよくわかりましたが、
    他の研究者で同じように問題視されている方がどれくらいいるのか、知りたいのです。
    いろんな方の考えを聞かないと、判断は難しいです。


    西尾先生のは私はMRICの投稿を読みましたが、
    >しかし私は、「年間20mSv」という数値以上に内部被ばくが全く計算されていないことが最大の問題であると考えている。


    と書かれているので、さすがさんざん放射線治療をされてきた先生は、
    外部照射よりも内部照射を問題視するのね、と思ったわけです。
    少なくとも希ガスによる外部被曝には言及されていません。
    内部被曝としてとらえているような箇所はあって、WBCを勧めています。

  8. 【2190304】 投稿者: 質問  (ID:YnrUfWi93fo) 投稿日時:2011年 07月 03日 22:51

    アトムさんが
    >「政府の中に訴える根拠を見いだすべき」というスタンス
    と書かれていることに今気付きました。
    確かにこのスレは科学的に理解しようという私のスタンスとは異なるのでしょう。
    丁寧にご回答・お付き合い下さってありがとうございました。
    私は疑問の答えをもう少し自分で探してみます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す