【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

949
Comment

【2147325】(続)子供の年間放射線許容量は、いまだ20ミリシーベルト!

投稿者: アトム   (ID:LCMTjPwTTls) 投稿日時:2011年 05月 30日 13:39

「子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト???」というスレッドで、情報・意見交換をするなかで、
“子どもを守りたい親として、今何をすべきか”多くの方々と共に考え、見えてきたものが多くありました。
(スレッドに集まった有益な情報・意見などをまとめたブログも、参加して下さった方のご厚意により始まりました!:http://takopunch.blog27.f c 2.com/:間をつめて下さい)
是非、さらに多くの皆様の御意見・御協力をいただきたく、新スレッドに移行しております。
どうか宜しくお願いいたします。

4月19日の文部科学省からの通知により始まった、「子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト」問題に関連して、4月29日、原子力災害対策における全ての関係機関の活動を把握し、提言する立場にあった内閣官房参与・小佐古東大大学院教授が、抗議の辞任をされました。
その際、小佐古教授は、その辞意表明文書を通して、私達に重大なメッセージ(参照:http://takopunch.blog27.f c 2.com/b l o g-entry-56.html :間をつめて下さい。)を伝えられていました。
それは、今現在、“関東・東北全域の子ども達”が、“過去の重大な被ばくの事実”を知らされることもなく、さらなる被ばくに晒され続けているという現実でした。

5月27日、文部科学省は、“学校で子ども達が受ける放射線量”について「当面、年間1ミリシーベルト以下を目指す。」と目標を示しました。福島のみならず、国内外から批判の声が上がったことが背景にあったと思われます。
(参照:http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1306590.htm)
しかし、これはあくまでも目標値であって、高木大臣が「これまで申し上げたことの、より安心感を持っていただくための措置」と述べたように、今年度という曖昧な表現のもと、当初の予定どおり、夏期休業終了まで最大20ミリシーベルトまでという基準値は撤回しないという、“これまで申し上げたこと”に変更はない立場を固持したものです。

小佐古教授が、”未公開の被ばくの事実”を踏まえて、「基準値を年間1ミリシーベルトにすべき」と提言されたのは4月からの基準としてであり、文科省の予定している夏期休業終了の基準見直し時期など遅すぎることを前提にした提言であったことは明らかです。

今や、福島では、政府・専門家が”直ちに健康に影響ありません。安心して下さい。”と言い続けてきた“低線量放射線被ばく”を対象とした長期的疫学調査を行う方針が固まっています。
その疫学調査メンバーでもある、長崎大学大学院・山下教授は、“政府は責任をとれない。命の選択は個人の選択。今は放射能との静かな戦争だ。”と発言されました。
この“放射能との静かな戦争”において、政府を初めとする行政機関は、日本の未来を支える子ども達を全力で守ってくれるどころか、責任すら取ろうとしない現実が、日々報道され続けています。

今や、子どもを守れるのは、私達「親」しかいないと感じるほどの現実が目の前にあります。

どうか、皆様、一緒に声を上げ、「子どもを守る」「日本の未来を守る」ために、立ち上がってはいただけないでしょうか。
関東・東北の子ども達は、収束の見えない原発により、長期にわたる被ばくリスクに晒されています。特に、福島の子ども達にとって、夏期休業終了まで、基準値見直しを待っていられるような被ばく状況ではないことは、小佐古教授の涙、そして辞意表明文書に書かれた“未公開の過去の被ばくの事実”からも明らかです。

皆様と一緒に上げる声こそが、この“放射能との静かな戦争”において、「子供を守る」最大の力となるはずです。
以下に、議論の対象となり得る問題点も挙げてみました。
皆様、御意見・御協力の程、どうか、宜しくお願いいたします。

* 年間20ミリシーベルトまでという基準値設定の意味と問題
* 集団疎開の必要性・可能性
* 避難を躊躇させている原発震災の被害者の方々の補償問題
* 食品の暫定的基準値および給食問題
* 政府・行政機関・専門家による放射能における啓蒙活動の問題点
* 国民を被ばくに晒してきた政府・行政機関の責任の所在問題

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 96 / 119

  1. 【2229640】 投稿者: 人体実験モルモット  (ID:muyIISa7GD6) 投稿日時:2011年 08月 08日 00:33

    人体実験モルモット

    http://blog.goo.ne.jp/yonaoshi-club/e/60c33367abddd7626aa24c4c466168a5

    http://to-a.ru/dCDRJX

    http://twitter.com/#!/koudaiin/status/74125761631629312

    http://unkar.org/r/news/1306670641

    人体実験 人間モルモット の 省略でしょう。

    多くの被災者は人体実験の為のモルモットなのである。

    被災者は人体実験のモルモットにされているようなもの。

    《放射能人体実験》福島県民はモルモット

    人体実験のモルモットになれと強要

    【人体実験】 福島県民200万人全員をモルモットに 被爆の影響を数十年間追跡


    などの意味を含みます。

  2. 【2229642】 投稿者: 参考までに  (ID:dfQqtMyX9TI) 投稿日時:2011年 08月 08日 00:35

    大事なことを一つ書き忘れました。

    「怖い!人権侵害救済法案」スレッド、知っておいていただきたい情報が書かれていました。
    子供を守るという意味で大きな問題だと思いましたのでご一読頂ければ幸いです。

  3. 【2229921】 投稿者: 参考までに(なぜ削除?)  (ID:dfQqtMyX9TI) 投稿日時:2011年 08月 08日 10:58

    削除が多いですね・・・
    こちらの掲示板を使わせて頂いてる以上、慣れるしかないですね。
    削除部分を知りたいので、内容を分けて書いてみます。


    アトム様

    山下氏の件、新たな発見と考えさせられる部分があり興味深く読ませていただきました。ありがとうございました。
    話が横にそれますが、最近薬害エイズ事件の安倍医師が冤罪だったことを知りました。
    それを考えると私の知らない山下氏の姿があるのかもしれません。
    また、組織の中の個人としてできることをしようと思われているのかもしれません。
    JCOの流れをみれば抗えない大きな流れがあることは確かなようにも思います。
    山下氏とその周辺の事情を私自身が納得できるほど調べていませんし、人の真意を知ることは難しい・・・
    でも、山下氏以上に責任を問われるべきものがあることは確かだと思います。

    >被ばく医療専門家としての使命を果たそうとする山下氏に期待することは、出来ない相談なのでしょうか。

    私としてはこれからも考え続けたいと思います。
    これからもご意見よろしくお願いします。

  4. 【2229924】 投稿者: 参考までに(なぜ削除?2)  (ID:dfQqtMyX9TI) 投稿日時:2011年 08月 08日 11:00

    連投お許しください。
    削除されたレスの残りの部分です。

    ======================================

    <<※放医研が健康管理調査で使うソフトは次の情報に出ていたもの(改良?したもの)かもしれません。関連情報とともに流れを書きます。>>

    --------------------------------------

    >1 システムについて
    本システムは、行動パターンの情報と1 日毎の線量マップのデータから、福島県全域の住民個人について積算線量を計算できるようになっている。
    線量評価の対象となる領域は、文部科学省のモニタリングデータがカバーしているエリア(東西約70km、南北約110km)と合致させている。
    【1】http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/230724shiryou.p●d●f
    10/19 平成23年度第3回福島県「県民健康管理調査」検討委員会 次第 より
    --------------------------------------

    5/14 被ばく総量確認 ソフトを開発
       http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110514/1930_souryoukakunin.html
       http://www.nicovideo.jp/watch/sm14454067

    5/17 【有害ソフトに指定】被ばく総量確認ソフトを開発
       http://blog.livedoor.jp/irukachan2009/archives/51732565.html

    5/17 長期的な健康調査必要=原発事故でWHO専門家会合
       http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051700985

    5/18 放射線の影響、追跡調査へ=「将来の疫学に寄与」-大塚厚労副大臣〔福島原発〕
       http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051800044

    5/18 原発周辺住民、長期的に健康調査 放射性物質拡散で政府
       http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051801000125.html

    5/18 福島原発の周辺住民、長期追跡調査へ 厚労省 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3EAE2E3908DE3EAE2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL

    5/20 住民線量評価システムの運用について(お知らせ)
       http://www.nirsdose.jp/
       >本システムの公開運用につきましては、信頼性向上のため、延期することとなりました。
       大変申し訳ございませんが、早期に公開するべく準備を進めておりますので、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

    <<今日確認しましたが、まだ公開されていませんでした。>>
    ======================================

    >2 線量マップについて
    3 月12 日から14 日までの3 日間は、緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)により計算された結果(現状設定されているソースタームを適用)を用いることとしており、7 月中にシステムへの入力作業を終える予定。
    3 月15 日以降については、文部科学省が公表しているモニタリングデータ(→2km四方メッシュに展開したもの)を利用することとし、順次システムへ取り込む予定。
    【1】10/19 より
    --------------------------------------

    ソースターム とは?
    http://www.remnet.jp/lecture/words2003/03118.html
    炉心損傷事故時、燃料は溶解し核分裂生成物が炉心から放出され、一定の漏れ率で環境へ放される。環境への影響を評価するには、核分裂生成物の種類、化学形、放出量を明らかにする必要があり、これらを総称してソースタームと呼ぶ。

    <<※【1】10/19の(「現状設定されている」ソースタームを適用)というのは、「現在」公開されている情報という意味でしょうか?>>

  5. 【2229995】 投稿者: ますます大変に  (ID:R4YUSf2HUuE) 投稿日時:2011年 08月 08日 12:34

    エネルギー庁が「ネット監視事業」始めました。
    ここの板に削除が増えているのは
    そのせいかもしれません。

    日弁連は批判していますが、エネ庁側は「風評被害を止める」ため強硬です。

    公告が出た直後から
    「言論弾圧だ」「正確な情報を出さずに、都合の悪い情報を排除するのは間違い」
    との反響がネットで広がった・・・と朝日新聞に書かれています。

    官庁って、ろくなことしませんね・・・。

    皆さま、言論統制これからもっと激しくなるかもです。
    お気をつけ下さい。
    こちらの声が小さくなると、
    もう、思うがままにされてしまいます。

    官僚って、国民の敵なんだな・・・。

  6. 【2230002】 投稿者: なんか変  (ID:R4YUSf2HUuE) 投稿日時:2011年 08月 08日 12:42

    ここの何食べたいスレ も、
    東北の食品を食べよう、日本は安全、と
    風向きが変わってきています。

    監視、削除、放射能安全スレだけが生き残るのかな。

    削除された、「安全な食品の情報交換スレ」の正反対の内容になってます。

  7. 【2230089】 投稿者: 首都圏土壌調査の結果報告記者会見  (ID:fQslcU5EwrQ) 投稿日時:2011年 08月 08日 14:49

    動画(放射NO! 防護プロジェクト)

    http://www.ustream.tv/channel/フリージャーナリスト-岩上安身によるustream

    首都圏は平均でチェルノブイリでいうところの第四区分=不必要な被曝を防止するために設けられる区域。疫学的な結果を待っていられない。

    首都圏土壌調査の結果 - 放射能防御プロジェクト
    表や地図で見るにはこちら

    http://www.radiationdefense.jp/investigation/metropolitan


    こういう情報まで削除するような、情報掲示板として、もうおしまい

  8. 【2230091】 投稿者: 参考までに  (ID:dfQqtMyX9TI) 投稿日時:2011年 08月 08日 14:50

    削除の件・・・落ち着きのない間が抜けてる性格がここでも出てしまいました。
    申し訳ありません。勘違いでした。
    今みたらありました【2229637】。
    あーっ、もう本当にいつもいつも申し訳ありません。
    ======================================

    健康管理調査関連情報です。
    以下、<<※>>内私見です。
    ======================================

    【~首相官邸災害対策ページ~】

    <<※遠藤 啓吾 京都医療科学大学 学長、(社)日本医学放射線学会副理事長が次のように書かれていました。この時期にこの内容を官邸関連のHPで掲載することに何か意味がありそうです。>>
    ------------------------------------------

    >このように、ホールボディカウンターは、体内にわずかに存在する放射性物質からの放射線量を測定することができるので、今回の事故による内部被ばくの健康影響の調査に役立っています。
    http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g10.html
    内部被ばくとホールボディカウンター 平成23年7月27日 より
    ======================================

    【バイオアッセイ(尿検査等)の排泄物必要量】

    <<※ぴちゃのブログ8/7に理研分析センターの情報に「尿検査・・・2リットル」と書いてありました。これは、詳細な検査をするために必要な量なのだと思います。
    福島県の健康管理調査ではどのぐらいの量で調べたのでしょうか?>>
    ------------------------------------------

    >この方法は、1 日の排泄物全量を5 日間程度採取する必要があるとともに、分析・測定に時間がかかるので、速やかに線量評価が必要な状況には対応できません。
    http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040705/01.gif 
    26/53 表1.対外計測法およびバイオアッセイ法の特徴の比較 より
    ------------------------------------------

    >2.試料採取方法
    摂取日又は摂取したと思われる日以降5日間を目安にすべての排泄物を採取することとしている。今回は5日目の糞については排泄がなかったため、摂取日以降、4日分の糞及び5日分の尿を採取した。
    http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g61116f03j.p●d●f
    19/34 日本原燃株式会社 再処理事業所 再処理施設における作業員の内部被ばくに係る調査結果について(報告) より
    ======================================

    【福島県の健康管理調査の検査結果報告の単位に注目!】

    報道されている情報:「1リットル当たり〇ベクレル」
    http://fine.asablo.jp/blog/2011/07/01/5936949

    福島県の検査報告:「測定値(Bq/cm3)」」
    http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/230724shiryou.p●d●f
    (8/19:平成23年度第3回福島県「県民健康管理調査」検討委員会 次第) より

    <<※情報を読み取るときは、100×100×100×〇Bq/cm3=1リットル当たり〇ベクレルとなるようです。放射性物質関連情報では、単位を変えて小さな値に見せかける手法があるようです。(数字に弱いので2ちゃんねるからのコピペを書いておきます)。>>
    ------------------------------------------
    例:
    > 2号機の建屋は大きな破損がなく、使用済み核燃料プールから発生したとみられる
    水蒸気がこもって作業に取りかかれずにいる。4日の調査で湿度は99.9%、空気中の
    放射性物質濃度は1立方センチあたり0.16ベクレルだった。 ←100×100×100×0.16=1立方「メートル」あたり16万Bq
    http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110611k0000e040019000c.html
    ======================================

    内部被ばくを防げ チェルノブイリに学ぶ(まだ視聴できました)http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d110704_1

    <<※このスレッドで以前話題になったBSフジのプライムニュースでは、2~3回の検査をすることで初期の被曝量がより正確にわかると言われています(最初の5分間ぐらいを観て頂ければ確認できます)。
    今となってはWBCよりも複数回の尿検査(セシウム・ヨウ素以外の核種も測定)の方が有効なのではないでしょうか?>>
    ======================================
    ======================================


    <参考>

    児玉龍彦教授の参考人質疑の内容を出来るだけ理解し役立てるまとめ
    http://togetter.com/li/167858

    ニュースにだまされるな・田中俊一、児玉龍彦、黒部信一、菅井益郎出演(最初の部分内容書き出し)
    http://kiikochan.blog136.f●c●2.com/b●log-e●ntry-666.html
    <<※下の方に全ての動画が貼られていました。>>

    ======================================

    <<参考:技術は進んでいるようです。>>

    バイオアッセイ法については、尿中のU、Am に対し抽出レジンカラムを使用すること
    によって、1 日程度に分析時間を短縮できた。また、Sr-90 は抽出レジンカラムと液シ
    ンの組み合わせにより1 日程度で分析可能となる。実際、10 月に実施された原子力
    防災訓練に伴う尿分析のブラインド訓練においても、0.03 Bq/cc という低レベルの
    90Sr の検出・定量に成功した。なお、Pu 分析用ICP-MS の運用については、内ばく
    棟の使用停止により大幅に遅れている。
    http://www.nirs.go.jp.cache.yimg.jp/public/plan/pdf/g_h21.p●d●f
    50/75 第 8 期 事 業 年 度 より
    ======================================

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す