【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1339
Comment

【2227200】「超個人的意見」での、安全な食物の情報交換

投稿者: 読者   (ID:Gpfiw8WesHc) 投稿日時:2011年 08月 05日 12:31

「安全な食物の情報交換」の読者でした。
スレッドごと削除されてしまったようなので立てました。
このスレッドを利用するみなさまで保守お願いします。


なにが安全か?
それぞれ考え方が違うと思います。
淡々と情報交換の場としてお使いください。


食品安全委員会委員長からのメッセージ
~食品に含まれる放射性物質の食品健康影響評価について~

(一部引用)

4 なお、100mSv未満の線量における放射線の健康への影響については、放射線以外の様々な影響と明確に区別できない可能性や、根拠となる疫学データの対象集団の規模が小さい事や曝露量の不正確さなどのために追加的なな被ばくによる発がん等の健康影響を証明できないという限界があるため、現在の科学では影響があるともないとも言えず、100mSvは閾値(毒性評価において、ある物質が一定量までは毒性を示さないが、その量を超えると毒性を示すときのその値。「しきい値」ともいう。)とは言えないものです。

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.p★d★f(★は削除してください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 101 / 168

  1. 【2357329】 投稿者: 参考まで  (ID:DkSDp1Quibg) 投稿日時:2011年 12月 15日 11:18

    >児玉さん、小出さん、山下さんの本来のサイトをご存知の方はここにいるのでしょうかね?


    へ?児玉先生は東大アイソトープセンターのHPありますし、
    小出さんや今中さんは京大の原子炉実験所のHPありますよ。
    小出さんは興味がないのであまり知りませんが、
    今中さんに関しては、多くの報告書や論文見ることができます。
    本当に参考になりました。
    山下先生は、当然多くの報告書があります。
    おそらくここの方たちは皆さん目を通しているでしょう。
    私は別にHPが見たいんじゃないくて、
    現場からさんたちの報告書や論文があれば見たいな、と言っているのです。
    そんなこと研究者なら当然分かっていらっしゃるでしょう。
    私は身分を明かせば見せてもらえるなら、登録してもいいと思っていますよ。
    有料論文なら(抄録見た上で判断しますが)お金払ってもいいですよ。
    教えてもらえばアクセスします。

  2. 【2357332】 投稿者: あ  (ID:Og2fm1ai40Q) 投稿日時:2011年 12月 15日 11:21

    昨日の過激なレスも消えていますね。
    弟子さんの人となりが分かるレスだったのに、さすがにあれはまずかったか(笑)
    私も同一人物だと思いますが、根本設定から異なるとなると何もかもの設定が???になります。
    真実は彼女(彼?)の持っている知識だけ?
    細かい設定はデータに信憑性を持たせるためか。
    実在する人物と組織ですよと。
    大物ぽい設定だったのもエデュにいる人たちは高学歴の人間の言うことを信じやすいと思ったからか。
    全ての設定が本当だったとしてもホームページを荒らされたくないなら、個人特定になるようなことはそもそも書かないと思うんです。
    鵜呑みにしてた人は普段から物事をすぐに信じてしまいそうで心配です。
    怪しみながらも信じたくてホームページを知りたいと思った人も多いでしょう。
    しかし、何かしら目的がなければあれほど熱心に書き込みはしません。
    夏頃の現場さんはスレごとに名前が違いましたが、放射能関係スレには頻繁に書き込みされていました。
    私は現場さんはこのような場所で働くこのような人ではないかなという予想がありますが、完全に想像でしかありません。

    以上全ては私の妄想なので、こんな感想をもつ人もいるんだなくらいにとらえてください。
    心臓に悪いので弟子様からのレスはご遠慮します(笑)
    返信する必要もない個人的感想ですので。
    東京にもどったら書き込みできなくなるし、後任の若い人は書き込まないとありましたから、近々弟子さんは書き込まなくなってしまうのでしょう。
    今までたくさん教えていただきありがとうございました。
    知識のみならず冷静に考えることを教わりました。
    どうぞお元気でお仕事頑張ってください。

  3. 【2357346】 投稿者: もう何がなんだか  (ID:dp57OiVPObo) 投稿日時:2011年 12月 15日 11:39

    最近の話の流れが、もう何がなんだかさっぱりわかりません。
    私は前スレもずっと読んでいましたし、このスレも読んでいますが、流し読みしているのか、皆さんがいろいろ感じたり思っていることを全然わかっていません。
    削除されているものを読んでいないからわからないまま会話が流れているような気もします。
    素直に、現場さんと弟子Aさんは違う人だと思っていましたし、設定どおりの方たちで、すごい世界に住む人なんだなぁと思って読んでいました。
    ただたまに、二人とも男の人かな?と思うような言葉づかいはありましたが、そんなものかなとも思ったり。
    でもどういう理由でここに精力的に書き込むのか、ずっとわからないままです。
    どういうことを皆に分かってほしいのか、善意なのか悪意なのかすら、わかりません。
    でもいろいろと勉強になりました。
    また、前スレのキャロットさんの考え方も勉強になりました。
    おかげでいろいろ震災前のものを買いだめでき、子供の粉ミルクもセシウムが含まれてる心配をしなくてもすみ、感謝もしています。

    でも結局、何が安全なのか全然わからないまま、不安ばっかりが増えただけだったかも、なんて思ったりもします。
    今となってはずっと読まないほうが良かったのかも・・・

    なんだかこの流れでいくと、この掲示板はそろそろ潮時なのでしょうか?

  4. 【2357368】 投稿者: 弟子A  (ID:etjjdweTwqQ) 投稿日時:2011年 12月 15日 12:07

    >へ?児玉先生は東大アイソトープセンターのHPありますし、
    >小出さんや今中さんは京大の原子炉実験所のHPありますよ。

    はいはい(笑)

  5. 【2357377】 投稿者: 弟子A  (ID:etjjdweTwqQ) 投稿日時:2011年 12月 15日 12:27

    本件とは関係のない誹謗中傷にも正確にお答えするつもりですが、それのみで語る方の目的が全く分かりません。ぜひ教えてくださいませ。単なる暇な方ですかね?

    私も休憩時間が少なく疲れるもので、目的だけでも教えて戴けませんとおつきあいできません。

    さてデマで不安になり、混乱する子持ちママがいても「情報は受けとる側の判断です」と言い切れるのでしょうかね?「ソースは?」「参考論文は?」と訊く者は、示されてもそれを理解できるのでしょうかね?私は基礎に6年、その後10数年費やしておりますが、勉強不足を感じております。

    mixiやFBなどでは無難な情報元としては師匠のHPを記載することはしますが、それは相手の身元を判明しやすいこともあり、それでも何やら起こった場合はPWの変更をします。しかしながら、「元は自身の論文か?」と非難されることもありますから、素人相手は面倒なものです。

    元の情報をそのまま脚色せずに伝えられる一般人はどのくらいいますかね?流せてて多人数を経由すると大きな尾ひれがつくのがNetの世界で、それで迷惑をしました。
    結局、ミルク問題、福島健康調査問題は「真実」とされましたからね。

    私たちが学生のときは、「ネット情報の大半はデマ」と理解して、情報を目にした各人が内容を確かめて、納得してから「拡散」するのが常識でした。誰でも参加できる今のNet社会、特に震災後の参加者に、それを望むのは無理でしょう。「だから見ないほうが良いよ」と周囲の人に伝えてはいますが、なぜか見て、不安を蓄積するのが現実です。



    でも「堅くなな」って、どうやったら変換するのだろう。不思議ですね。

  6. 【2357383】 投稿者: 私だけでしょうか?  (ID:tCxqlw/WRwY) 投稿日時:2011年 12月 15日 12:38

    最近の弟子Aさんの書き込みは安全な食物の情報交換からほど遠い、妨害行為に見えるのは私だけでしょうか?

  7. 【2357406】 投稿者: 参考まで  (ID:DkSDp1Quibg) 投稿日時:2011年 12月 15日 12:57

    本件とは関係の無いエピソードばかり書かれているのは弟子さんですけどね。


    論文内容をどう捉えるかは受け取り手の仕事でしょう。
    論文は発表した途端に著者の手を離れ、評価の対象となることは当然のことです。
    著者はそれに対して責任を持たなければいけません。

    それで、結局、論文すら教えてもらえないということでしょうか?
    これだけ多弁だったのに、残念ですね。

  8. 【2357415】 投稿者: 弟子A  (ID:etjjdweTwqQ) 投稿日時:2011年 12月 15日 13:10

    私は、お答えすることをしているだけで、妨害行為はしておりません。以後、目的の理由説明がないものは面倒なので原則としてお返事をしません。

    「福島県が患者調査から除外された」という話は広がりました。そして尾ひれがついて、福島の周囲の人にも不安も広がりました。正確な理由は「復興を優先するため、被災した地域については今回の調査からはずした。」との理由なのに「福島は白血病や癌が増加するのは明らかだから、国が自身に都合の悪い情報を隠そうと調査を中止した。」とデマが拡散されました。

    この調査は、3年に一度、国が決めた特定の日に医療サービスを受けた人がどのくらいいるかを、一部の病院で記録するだけの単純な標本調査の方法で推測する。低予算で全体を推測するという、言い過ぎかもしれませんが、どうでも良い調査です。
    どうでも良いから「地震や原発の影響で忙しい地域はやめても良い」のであり、病院が壊れていたり、医師が消えたりして。「平時でない状況での調査」になり、それによる継続的な推測はできないから福島と宮城の一部を排除しただけです。

    そもそも今回の災害による健康状況調査は内閣府の担当であり、それは正確にされており、隠蔽している、国は誤魔化していると言うデマに結びつくのは変な話です。

    昔のこの板もそうでしたね、かなり多くのデマの発信源でした。いろいろな食品を備蓄した方は、継続的健康診断をされたほうが安心だと思います。
    本来発信者は、その安全である論拠を示さなければなりません。「汚染前だから」。少し前に書きましたが、備蓄米で喜んだのは中間流通会社だけです。その保管方法は「飼料用」ですから、企業、国の検査はされてませんでした。

    最後に、論文と文学作品を同一に考えるのは恥ずかしいことですね(笑)
    文章の上下の矛盾もありますよ。手が離れたら、責任はない。お勉強しましょうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す