【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1339
Comment

【2227200】「超個人的意見」での、安全な食物の情報交換

投稿者: 読者   (ID:Gpfiw8WesHc) 投稿日時:2011年 08月 05日 12:31

「安全な食物の情報交換」の読者でした。
スレッドごと削除されてしまったようなので立てました。
このスレッドを利用するみなさまで保守お願いします。


なにが安全か?
それぞれ考え方が違うと思います。
淡々と情報交換の場としてお使いください。


食品安全委員会委員長からのメッセージ
~食品に含まれる放射性物質の食品健康影響評価について~

(一部引用)

4 なお、100mSv未満の線量における放射線の健康への影響については、放射線以外の様々な影響と明確に区別できない可能性や、根拠となる疫学データの対象集団の規模が小さい事や曝露量の不正確さなどのために追加的なな被ばくによる発がん等の健康影響を証明できないという限界があるため、現在の科学では影響があるともないとも言えず、100mSvは閾値(毒性評価において、ある物質が一定量までは毒性を示さないが、その量を超えると毒性を示すときのその値。「しきい値」ともいう。)とは言えないものです。

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.p★d★f(★は削除してください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 109 / 168

  1. 【2360234】 投稿者: 塩  (ID:2JjBye/UCe.) 投稿日時:2011年 12月 18日 12:45

    備蓄をしている方はかなり早くから始めた方も多いはず。夏頃からマスコミも米に注目していましたが、春先までに買い溜めた米はクズではないのでは?専用の冷蔵庫の話も出ていたし、長期保存用の米などは素人でも保管が難しくないです。そもそも、神経質な方は22年度米であっても東北関東のものは避けています。
    私が気になるのは塩です。自分で買うものは産地が選べるけれど、業務用で味噌や醤油に使われるものはどうでしょう?
    震災直後のニュースで大手塩メーカーの福島工場が操業停止していると聞きましたが、今は再開しているのかどうか。海水から作っていると思うので、製造過程で放射性物質はどうなるのか。非常に気になります。

  2. 【2360336】 投稿者: 弟子A  (ID:XIYvarA4kDE) 投稿日時:2011年 12月 18日 14:52

    >日課として怒涛のごとく、レスを返してくる。

    9:00に朝の仕事を終え、その後はメールなどの整理をします。そのついでですから「日課」にはなっておりますね。質問があれば返信するを心がけておりますので、各休憩時間に10分以下ですから「怒涛」と称されるような作業ではありません。


    22年度米さんの内容は、この板の前のほうで師匠が書いておりましたね。

    >弟子さんのバックデータも示さず、不安を煽るような方法で、22年度米は全て×というような発言をされるのは信じられませんが、

    前から書いておりますが、私たちは確率的危険を前提に考えます。まず、ご自身で規格外米についての詳細、たとえば産地の特定はどうやってできるのか、どこまで農水省の管理下におかれているものなのか、JAS法の趣旨等々を私たちの周囲の主婦の皆さんのように勉強されることをお勧めします。たとえば、もともと規格外で主に飼料用だったから長野の米を群馬で保管していたが、震災後需要があるから「法律に基づいて」「長野県産 精米 原料米 精米日 販売者」と表示して「合法的」に販売できるのです。見た目は安全な中部地方の米ですね。各袋、詳細な流通経路及び保管方法、製品の食品分析表示があれば安心ですが、それが無いのならば確率的には危険と判断するのが正しいということです。全部がダメではなく「安心なものを選べない確率が高い」という事です。よく読み返してください。

    看板銘柄にも「規格外」はあります。勿論、信頼のできる業者が吟味した1等米ならば安心でしょうが、その業者を選ぶのはなかなか骨が折れます。等級表示の義務はありませんから素人には無理なようですね。

    「23年度の偽装米」と不安にかられる方が古米を安心だとの理由はなんでしょうね。3.11以降、農水省は23年度米についての管理を徹底しています。(これは官報の人事の部分等を参照してください) もちろん、それをすり抜ける業者もいるでしょうが、今の段階での産地偽装は儲からない。よって東北から静岡の太平洋側の産地でない、しかもその銘柄で最高値のものを購入すれば安心の確率は高いのです。これは師匠が過去言ったとおりです。

    福島の米が外食へ これはTwitter発のデマ認識されていますね。どこも買わないから政府の災害備蓄にするとか・・、輸出するとか・・・。そちらのほうが真実かもしれません。

  3. 【2360344】 投稿者: 汚染は隠蔽されている  (ID:CbdZHVfR8Tg) 投稿日時:2011年 12月 18日 15:10

    ドイツZDF Frontal21 から
    福島原発事故、その後(日本語字幕)

    http://www.youtube.com/watch?v=VpdrvozDJJo




    汚染は隠蔽されている。

  4. 【2360377】 投稿者: 弟子A  (ID:XIYvarA4kDE) 投稿日時:2011年 12月 18日 16:03

    >春先までに買い溜めた米はクズではないのでは?

    4/30の打合せで話題が出ました米の精米日は4/10です。前に書きましたが3500円/10kg以下ですからもともと3等米または規格外と言われるものですが、浮き米の比率が高いから、それ以下のクズでは?と調査を開始したようです。毎年新米出荷時期までの正確な食用予測需要量分は4月段階で中間業者が消費地近くで保管しているようですね。それ以上の需要への対応で他の用途での保管米の出荷が期待されたようです。
    実際は夏に向かうほど規格外が増加した考えられると思います。

    >専用の冷蔵庫の話も出ていたし、長期保存用の米などは素人でも保管が難しくないです。

    これについては、仰るとおり一切問題視しておりません。私たちは、思わず手を伸ばしてしまうお手軽な価格の規格外米の購入と保管を中心に確率的に危険だと結論だて、加えて1等米でも保管方法を誤ると人体への危険があると申しております。


    >私が気になるのは塩です。自分で買うものは産地が選べるけれど、業務用で味噌や醤油に使われるものはどうでしょう

    震災後主婦団体の提案で面倒なので拒絶した話に塩がありましたので、少しだけ勉強しました。
    塩の自給率は約15%で、ほとんどの工業用は外国産の塩を使用しているようです。また国内産使用の場合は誇らしげに「~~塩使用」と記載することが多いようです。
    偽装と言って良いかどうかわかりませんが、あたかも国内産のような名称塩が韓国産だったとの話もありました。
    国内で流通している塩の多くは財団法人塩事業センターが製造したものです。福島県いわき市に生産工場がありますが、震災後の製造は停止しておりますので、海水由来の塩の汚染は考えられません。もっともここの製造する食塩はイオン交換法で精製されるものがほとんどですから、放射性物質は排除される可能性が高いといえそうですが。
    反対にここの塩はマグネシウム、カリウム、カルシウムなどが含まれないからからだに悪いとの考えもありますが、天然塩と異なりヒ素、銅、鉛、水銀などの混入も無いので安心ともいえます。

    この財団は2000年(頃?)に国産・輸入塩の個別銘柄塩の研究をしています。記憶では微量でしたが天然(自然)塩の不純物や毒物の混入はかなりありました。※今も汚染が継続しているかは知りません。詳細は財団のサイトで見られます。

  5. 【2360386】 投稿者: コンビニのおにぎり  (ID:Zfmdo40tn/M) 投稿日時:2011年 12月 18日 16:14

    >後需要があるから「法律に基づいて」「長野県産 精米 原料米 精米日 販売者」と表
    >示して「合法的」に販売できるのです。見た目は安全な中部地方の米ですね。各袋、詳細
    >な流通経路及び保管方法、製品の食品分析表示があれば安心ですが、それが無いのならば
    >確率的には危険と判断するのが正しいということです。全部がダメではなく「安心なもの
    >を選べない確率が高い」という事です。よく読み返してください

    なんとしてでも、平成22年度米のほうが危険性が高いと訴えたいようですね(笑)

    例示であっても長野などという県名まで出したら、22年度米の長野米を購入した人が心配するでしょうね。

    平成23年度米など、何があるかもっとわかりません。確率的にも平成22年度米より心配ですね。福島は割としっかり検査して、ダメなものはストップする率は高いかもしれませんが、むしろ、茨城、千葉、宮城あたりも大変心配です。遠方ということで、サンプリング数はかなり少なそうですね。

    あなたも根拠データをしっかり提示していませんから、私も同じようなもの。今までの政府、世の中の対応からの推測と主婦の感です。 第六感がよく当たるので、事故や電車の遅れに巻き込まれなくて助かっています。また、ブリッジをたしなみますが、大変勝負強いです(笑)。

    >福島の米が外食へ これはTwitter発のデマ認識されていますね。どこも買わないから
    >政府の災害

    そうなってくれれば安心なのですけどね。

    コンビニのおにぎりについて、2,3件問い合わせました。
    JAから購入するとのことで、数か所の県の混ざった米を使うところもあり、どこの県のかははっきりわからないとのお答えをいただいたところもありました。22年度は福島米も入っているようですから、23年度米も同じだと思いますとお答えいただいたところもありました。お弁当屋のごはんも同じでしょうね。外食をいつも食べている人はそこまで気にしませんから、仕入れもそれほど気にすることがないのでしょう。売上げにそれほど関係なさそうですね。

    うちのように、健康によさそうじゃないけど、たまにしかたなく買う派が買わなくてもどうっていうことなさそうです。

    11月くらいから順次切り替わっているところ多いようですね。用心したい人間は用心するに越したことはありません。ミルクの話だって、今ごろ発覚ですものね。

  6. 【2360396】 投稿者: コンビニのおにぎり  (ID:Zfmdo40tn/M) 投稿日時:2011年 12月 18日 16:22

    他の方へのコメントに気になるところがあったので、先にコメントしてしまいました。発言者の方、先走ってしまってすみません。

    他に同じような板を立てた方がいらっしゃるようですね。
    和気あいあいとした情報交換は、あっちでしたほうがよさそうですね。

  7. 【2360426】 投稿者: 変だ  (ID:s9yajz5/BqU) 投稿日時:2011年 12月 18日 17:08

    種まきを終えのぞいたらたら、私のレスが削除されている。原因は不明ですが。


    あらためて、弟子Aさん、芝の話を参考にさせてもらいました。種類は高麗芝ですが。
    お金も無くコンクリートにする決心がつかなかったので、芝で除染はやってみることにしました。

    師匠さんの5%話も仕事で役立ったことがありました。罹患率の話と講師に呼んだ有名な先生が言ってたので、それに基づいて仕事をしてたので、間違えも最短で修正できました。



    私は確率の話は理解できます。私の仕事は相互扶助関連、確率とのお付き合いの毎日です。
    無理だと思いますよ。理解できない人は先入観から全てを拒否しているから

    >むしろ、茨城、千葉、宮城あたりも大変心配です。

    とか言っている。それは師匠さんや弟子Aさんも「東北から静岡の太平洋側を除く」って書いているのに理解していない。太平洋がどこなのか知らない可能性もありますけどね。
    しまいには「第六感」ですから科学的確率論などで説明しても無理ですよ。

    ミルクの話だって、弟子さんが遠まわしに説明してましたけど、私たちの業界でも二本○の団体の計測方法に問題があったけど、情勢から会社は認めたとの話は伝わってます。


    「周期」発言の方を中心に、年齢的に周期を気にしなくて良い人たちでしょうから、親切に説明しても無駄ですよ。

  8. 【2360575】 投稿者: ゼラニウム  (ID:RGrOCxQxzAQ) 投稿日時:2011年 12月 18日 20:58

    前にどなたかが、朝日新聞記事「プロメテウスの罠」バンダジェフスキー論文について話題に出していらっしゃいませんでしたか?

    今日の「特命報道記者X」で取り上げられていました。
    ECRRの、後釜の、危険データーなんでしょうか?流行ってますね。


    ようするに、ICPRの報告よりも病気が増えている、セシウムの体内蓄積による
    病気がICRP基準よりも多い、ということですが。
    特に、子供の心臓病、先天性疾患が多い、という内容でした。

    私が見ていて疑問だったのは、ベラルーシ語が分からないので、字幕でですが、
    バンダジェフスキーさん、日本の子供の心臓にもセシウムが20ベクレル蓄積とすでに報告が~、、、ってありましたが、いつ、日本の子供を解剖したんでしょうか?

    また、ベラルーシの医療体制は非常に悪いので
    http://www.cher9.to/images/tusin_86●.●p●d●f
    最新式の病院ができれば、子供の心臓疾患患者は、その病院に集中するのでは?
    など、モヤモヤしていました。


    弟子さんは、ベラルーシへ行かれた経験がおありだとのこと、いかがですか?


    参考

    セシウムは甲状腺に集積して、甲状腺癌を引き起こすのか? - buveryの日記 (id:buvery) http://d.hatena.ne.jp/buvery/20110701 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す