【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1339
Comment

【2227200】「超個人的意見」での、安全な食物の情報交換

投稿者: 読者   (ID:Gpfiw8WesHc) 投稿日時:2011年 08月 05日 12:31

「安全な食物の情報交換」の読者でした。
スレッドごと削除されてしまったようなので立てました。
このスレッドを利用するみなさまで保守お願いします。


なにが安全か?
それぞれ考え方が違うと思います。
淡々と情報交換の場としてお使いください。


食品安全委員会委員長からのメッセージ
~食品に含まれる放射性物質の食品健康影響評価について~

(一部引用)

4 なお、100mSv未満の線量における放射線の健康への影響については、放射線以外の様々な影響と明確に区別できない可能性や、根拠となる疫学データの対象集団の規模が小さい事や曝露量の不正確さなどのために追加的なな被ばくによる発がん等の健康影響を証明できないという限界があるため、現在の科学では影響があるともないとも言えず、100mSvは閾値(毒性評価において、ある物質が一定量までは毒性を示さないが、その量を超えると毒性を示すときのその値。「しきい値」ともいう。)とは言えないものです。

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.p★d★f(★は削除してください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 112 / 168

  1. 【2361344】 投稿者: 弟子A  (ID:etjjdweTwqQ) 投稿日時:2011年 12月 19日 16:23

    貝毒には古風なマウス検査はしないようですね。
    有毒プランクトンの監視がほぼ完ぺきとのことで、私は貝殻以外は食べます。

    伊豆では漁師さんにお金を払うと、漁船で漁場まで乗せてくれ、サザエ&アワビ食べ放題のツアーがあります。

    角上は田無に行くついでに小平店に行きます。東京に戻ったら中央道国立IC近くの店に行こうと思います。

  2. 【2361492】 投稿者: 残念  (ID:B7RA7N7vdSI) 投稿日時:2011年 12月 19日 19:31

    角上小平店はよく行きます。
    弟子A様、お会いしたいなあ(笑)

    >肉をそのまま見せられ、その黒ずんだ色やカビを見せられると

    食中毒起こさないのでしょうか。凄い、、。

    >亜硝酸ナトリウムは肉に含まれるアミノ酸と反応し、発癌性物質ニトロソアミンを作リます

    ニトロソアミンは難しいです。
    もしや放射性物質より発ガン性があるのかな。
    ほうれん草は一日50グラム、それ以外のは一切食べたらいけないとか。
    青菜大好き家族なので厳しいです。

    http://www2s.biglobe.ne.jp/~komeijim/hmemo05l.html

  3. 【2361580】 投稿者: 残念  (ID:B7RA7N7vdSI) 投稿日時:2011年 12月 19日 20:53

    >もしや放射性物質より発ガン性があるのかな。

    すみません、

    今出回っている放射性物質入り食品による影響より
    よっぽど発ガン率は高いのかな、です。

  4. 【2361585】 投稿者: くりすますろーず  (ID:ndvocZwTBDg) 投稿日時:2011年 12月 19日 20:58

    ホウレン草の硝酸塩で思い出したことがあります。
    5年以上も昔、仕事でお付き合いがあった農業従事者(かなり真面目で勉強家)との世間話の中でホウレン草のことが出まして、そのときに「茨城県は硝酸塩削減の取り組みをしている」(当時)と話された記憶があります。昔の話で記憶があいまいなので書き込もうかどうしようかかなり迷いましたが・・・どなたか確かなことをご存知かと思い書いてみました。そのような取り組みをされているところのものでしたら、多少は多めにいただいても良いのかもしれませんね。

  5. 【2361601】 投稿者: 硝酸塩含有量に関して  (ID:fPlW5QSfbnY) 投稿日時:2011年 12月 19日 21:12

    硝酸塩含有量が多いのはホウレンソウだけではありませんよね。
    鍋によく使われる春菊や青梗菜、サラダ菜なども多いです。
    野菜の硝酸イオン低減化については、各地で取り組まれているようです。



    野菜の硝酸イオン低減化マニュアル(ちょっと古いですが)
    http://vegetea.naro.affrc.go.jp/joho/manual/shousan/index.html

  6. 【2361802】 投稿者: くりすますろーず  (ID:ndvocZwTBDg) 投稿日時:2011年 12月 19日 23:14

    「硝酸塩含有量に関して」さん

    私の拙い書き込みをフォローくださり、ありがとうございました。
    各地で取り組まれているのですね。
    教えていただいたサイトで勉強いたします。
    取り急ぎ、お礼まで。

  7. 【2362206】 投稿者: 残念  (ID:B7RA7N7vdSI) 投稿日時:2011年 12月 20日 11:21

    くりすますろーず様、硝酸塩含有量に関して様

    現代の農業って凄いのですね。
    興味深いサイト、有り難うございました。

    調べましたら
    食べ合わせによってニトロソアミンが生成されるものの
    ビタミンCもたっぷり一緒に摂取すると、ニトロソアミンは作られないそうです。

    果物、色々な野菜、タンパク質、バランスよく取り合わせた食卓にすれば
    そう心配する事はないということでしょうか。

    聞きかじりの知識なので違っていたらすみません。

  8. 【2362221】 投稿者: 弟子A  (ID:XIYvarA4kDE) 投稿日時:2011年 12月 20日 11:31

    動物実験仲間が府中、農業実験仲間が田無、農家の友だちが武蔵村山、買い物は吉祥寺。旦那の友人が小金井のハンバーグのウッドストック、小平のマ・メゾンと多摩界隈は頻繁に立ち寄ります。師匠とも東久留米のプライス、田無のパワーラークス、西多摩のジョイフルホンダ・・・と買い物に行きます。どこかですれ違っているかもしれません。

    >食中毒起こさないのでしょうか。

    表面を削げば最近は少なくなりますからお腹はこわしませんし、食べると美味しいのですが「見なきゃよかった」と思いました。

    >もしや放射性物質より発ガン性があるのかな。

    これが悩ましいところです。放射線の実験もありえない照射をしないと病気になりませんし、発癌物質も、たとえば煙草など200本/日ほど吸わないと「確実に危険」とはなりませんし、仮に危険でも煙草のどの成分が影響を与えたか具体的には確定できないし・・・。


    硝酸塩だけでは発癌性を示しませんが、胃で亜硝酸に変化して体内物質と反応してニトロソアミン類になります。そしてDNAにメチル基をつけ設計図をこわします。他の条件が重なると癌細胞になってしまうということですので「きちんとした食生活ならば心配してもしょうがない」程度の話でした。お騒がせしました。

    たしかに野菜には硝酸塩や亜硝酸塩がたくさん含まれています。「キュー○の青○なんて飲むことはありえない」と言う信濃町の博士さんもいらっしゃいますが、10L/Dも飲む人はいませんし、個人的に実験はしてませんが「健康によさそう」と思っています。

    ついでですが、農業の研究は土質、肥料、品種改良など積極的に行われています。これも放射能と一緒で「少ないにこしたことはない」からでしょう。

    知りあいの文京区のある女性団体さんは1日許容摂取量(ADI;JECFAからの提供)を見ながら勉強会をしています。「そこまでやると趣味でしょ?」とは思いますが、私も資料をいただき勉強をさせていただいてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す