【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1339
Comment

【2227200】「超個人的意見」での、安全な食物の情報交換

投稿者: 読者   (ID:Gpfiw8WesHc) 投稿日時:2011年 08月 05日 12:31

「安全な食物の情報交換」の読者でした。
スレッドごと削除されてしまったようなので立てました。
このスレッドを利用するみなさまで保守お願いします。


なにが安全か?
それぞれ考え方が違うと思います。
淡々と情報交換の場としてお使いください。


食品安全委員会委員長からのメッセージ
~食品に含まれる放射性物質の食品健康影響評価について~

(一部引用)

4 なお、100mSv未満の線量における放射線の健康への影響については、放射線以外の様々な影響と明確に区別できない可能性や、根拠となる疫学データの対象集団の規模が小さい事や曝露量の不正確さなどのために追加的なな被ばくによる発がん等の健康影響を証明できないという限界があるため、現在の科学では影響があるともないとも言えず、100mSvは閾値(毒性評価において、ある物質が一定量までは毒性を示さないが、その量を超えると毒性を示すときのその値。「しきい値」ともいう。)とは言えないものです。

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.p★d★f(★は削除してください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 156 / 168

  1. 【2498613】 投稿者: お当番S  (ID:nLHNvKyjCzg) 投稿日時:2012年 04月 07日 22:24

    あひゃ~(ID:jbPvKCdsofU)は知識が無い人でしょうからスルー


    あげ足取りです。(ID:Q0wjIPwesiU)さんには短く回答

    >同じ人が言ったのではないかもしれませんが、せっかく天から授かったの知性の使い方に志を感じません。研究者と言われる人たちの一部に人を思いやる心が欠けていることを指摘しているのです。

    実際、私も面白みがないと思います。ただ、それと被災者に貢献することは異なりますね。
    何らかの成果が上がれば、仕事になりますが、現状では全てボランティアです。

    福島被災地でもそんな具合ですから、他の場所で騒ぐ連中は単なる勉強不足と考える人は多いのも事実ですね。
    高校の化学、物理、生物程度を学習していたら、危険だと騒がなくて済みますから。
    もちろん、3月末まではそんな安心は得られませんでしたが。

  2. 【2498743】 投稿者: ちがった?  (ID:gLYoeYjqvNA) 投稿日時:2012年 04月 08日 00:18

    >同じ人が言ったのではないかもしれませんが


    ほとんど一人何役?ではと思っていました。

  3. 【2499890】 投稿者: うん  (ID:tSFXchpyV76) 投稿日時:2012年 04月 08日 23:55

    県の職員とか農協の職員とかだと思ってた。ニートだったら面白いなあ。
    数人の信者さんは設定鵜呑みにしてるんじゃ。ふつーに考えて色々不思議なんだよな。
    いや、東京なら気にせず生活して問題ないと私も思うけどさ。

  4. 【2499891】 投稿者: あひゃ~  (ID:jbPvKCdsofU) 投稿日時:2012年 04月 08日 23:56

    >>お当番Sさん。
    >あひゃ~(ID:jbPvKCdsofU)は知識が無い人でしょうからスルー
    貴女も頭悪そうだから!教えてあげるけど!!!


    スパコン使って?
    東日本大規模核人災の被害分析と評価をする為には!!!
    先ず!どの炉がいつどの程度破損して!
    どの方向にどれだけ同位元素を放出したかの!
    初期条件が!必要なの!!!


    出来ないというより!意図的にしてないでしょ???


    あなた達がやって居ると自称して居る事は!
    放出アイソトープが!
    雨風で洗い流された後の!
    どの場所で!何ベクレルとか!
    何から!何ベクレルとか!
    局所的量だけ!
    トータル排出量の概算すら言及出来ないくせに!
    偉そうな事言うんじゃないの!!!


    ちなみにスパコンつかって?
    原子炉に現地の地震波形が入力されたら?
    配管類がどんな振動をして?
    何処にクラックが発生して!どんな事が起こりえたか???
    そういう分析だって!可能だけど!!!


    それすると!
    似たような形式の炉は、全て危険だと言う結論が出て!
    抜本的に耐震設計をやり直した新型炉以外は運転できなくなるから!
    やらないの!!!

  5. 【2499899】 投稿者: 全知全能の神  (ID:zRSVIBKNMmE) 投稿日時:2012年 04月 09日 00:04

    だから、日本語で頼むといったのに。

  6. 【2499934】 投稿者: おや  (ID:1KhcMZFyfwU) 投稿日時:2012年 04月 09日 00:36

    久々に来たのですが
    お当番Sさんって、昔の弟子Aさんですよね。
    そのまた昔は他の名だった・・・・。



    なんでわざわざ、名前変えてるのですか。
    趣味の問題と言われればそれまでですが。



    南相馬市の大山こういちさんのブログでは
    南相馬の惨状が書かれています。
    マスコミって本当に
    正しい情報を流しませんね。


    食品については
    東都生協の調査では、
    生協で出回ってる食品は、福島の食品も
    ほぼ全部安全になっています。
    きのこ、たけのこ、レンコン、イモ類は
    まだ用心ですね。

  7. 【2499958】 投稿者: お当番S 今日で最後  (ID:nLHNvKyjCzg) 投稿日時:2012年 04月 09日 01:13

    投稿者: あひゃ~(ID:jbPvKCdsofU)

    exclamation markの本数の違いはどう解釈すればいいのでしょうか?(笑)



    Aは本業で東京にいます。6月からこちらも業務扱いになりそうですが、それまで来ません。
    あ、それと南相馬で大山さんを批判する人は多いと思いますので、次回の選挙は大変そうですね。ぬまゆさんと仲良しさんですよね。

    相手にする価値のない人に返事をしてしまった。

    NEETか~。そうですね30前まではその通りですね。

  8. 【2500152】 投稿者: おもしろい!  (ID:DOZ8oefrvDQ) 投稿日時:2012年 04月 09日 09:29

    お当番、休暇、今日までです  などと言いながら、

    入れ替わり立ち替わり、新手「正義の味方?」「地球を襲うエイリアン?」(そのどちらか)が出てくるところ、

    単なるキャラ替えかもしれないが、「なんらかの管理下に置かれたような」 面白いスレッドですねえ。

    いつまで続くのやら~。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す