【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1339
Comment

【2227200】「超個人的意見」での、安全な食物の情報交換

投稿者: 読者   (ID:Gpfiw8WesHc) 投稿日時:2011年 08月 05日 12:31

「安全な食物の情報交換」の読者でした。
スレッドごと削除されてしまったようなので立てました。
このスレッドを利用するみなさまで保守お願いします。


なにが安全か?
それぞれ考え方が違うと思います。
淡々と情報交換の場としてお使いください。


食品安全委員会委員長からのメッセージ
~食品に含まれる放射性物質の食品健康影響評価について~

(一部引用)

4 なお、100mSv未満の線量における放射線の健康への影響については、放射線以外の様々な影響と明確に区別できない可能性や、根拠となる疫学データの対象集団の規模が小さい事や曝露量の不正確さなどのために追加的なな被ばくによる発がん等の健康影響を証明できないという限界があるため、現在の科学では影響があるともないとも言えず、100mSvは閾値(毒性評価において、ある物質が一定量までは毒性を示さないが、その量を超えると毒性を示すときのその値。「しきい値」ともいう。)とは言えないものです。

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.p★d★f(★は削除してください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 16 / 168

  1. 【2245498】 投稿者: おねがい  (ID:lG6UBHjWSD6) 投稿日時:2011年 08月 24日 11:20

    鶏ガラさま

    ありがとうございました。
     
    >福島産は特に低いのですが、どれを食べても気にする値ではありません。

    県別のデータをお持ちなんですね。私の手元にはNIAES程度のデータしかありません。ぜひそのデータをご紹介ください。

    ご存知のように玄米への移行係数は高くても0.024。それに千葉、茨城と異なり出穂時期が遅いため東北の米は直接被曝を避けられました。東北日本海側の22年度産米はサンプル平均して、6.2Bq/kgでしたが、福島でさえ6.5~50Bq程度で「不検出」とされる予測が多いです。それならば福島以外の東北米は昨年度より低いと考えられますが、22年度米に拘る理由が何かあるのでしょうね。私には分からない内容です。


    >気にすべきは脱脂粉乳で、仮にセシウムが3桁(でも基準値以内)の生乳が原料だとしたら、脱脂粉乳からはすごい数値が出るはずですので、少量でも避けたいという判断です。


    確かに牛乳のストロンチウム、セシウム、ヨウ素の80%は脱脂乳に移り、精製バターへ移行1~4%、脱脂乳を酸処理して得たチーズは2~6%だそうですが、多くの大手乳業メーカーはイオン交換樹脂処理をしておりますので、それだけで80%は除去されると思います。それから考えれば「誤差の範囲」と言えるのではありませんか?

  2. 【2245553】 投稿者: ローズマリー  (ID:qI23V17wHi6) 投稿日時:2011年 08月 24日 11:56

    おねがいさま

    東北日本海側の22年度産米はサンプル平均して、6.2Bq/kg・・・なのですか?

    食品と放射能
    http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/servlet/food_in;jsessionid=2c30d6b1b4e787cbd44c606c7d4c41285315?pageSID=332_2c30d6b1b4●e787cbd44c606c7d4c4●1285315
    の精米のセシウムをひとつ見ると秋田で0.1くらいだと思うので、セシウム2種類入れても1はいかないと思ったのですが?
    (玄米を調べるとセシウムだけは出てこなくておそらくカリウムなども入ってしまうのかと思うので・・・理系じゃないのでよくわからなくてごめんなさい)
    データが2005年までしか入っていないので、そのあと上がったのでしょうか?

  3. 【2245683】 投稿者: おねがい  (ID:ewo1LixC/ic) 投稿日時:2011年 08月 24日 14:16

    ローズマリー さま

    >東北日本海側の22年度産米はサンプル平均して、6.2Bq/kg・・・なのですか?
    >精米のセシウムをひとつ見ると秋田で0.1くらいだと思うので、セシウム2種類入れても1はいかないと思ったのですが?


    玄米のデーですから、白米だと2.4くらいでしょうか。もちろん専門家ですので他の核種はありません。

    ここ数年の中国東北部の砂漠化した場所に堆積した放射性物質が、黄砂と一緒に飛来すると仮説をたてたグループのレポートが手もとにあります。
    Netで論文検索しましたが、見つけられませんでした。


    日本分析センターとは、きっと場所が違いますから倍くらいの違いはありますが、21~22年度は1990年代の20倍くらいだそうです。

    まったく心配はいらないのでしょうけれど、太平洋側もここ数年高止まりだったそうです。
    今年は、黄砂の影響が少なかったようで、土壌汚染も低いようです。

  4. 【2245772】 投稿者: 鶏ガラ  (ID:GpKTCDkTzpA) 投稿日時:2011年 08月 24日 15:31

    22年産米からセシウム134は出ませんよ。チェルノブイリで25年前。チェルノブイリ由来のものでは、セシウム134の半減期は2年で4000分の1以下に減ってますが、セシウム137の半減期は30年で未だ半分ちょっと残っています。
    チェルノブイリは、セシウム137と134が2対1程度の比率ですので、セシウム134はセシウム137の4000~5000分の1程度です。セシウム137は、大気中核実験のものも未だ残っていますから、セシウム134はセシウム137に比べて無視できる程度しかありません。セシウム134は、測定器の精度的に検出できないでしょう。
    22年産米は、セシウム2種類ではなく、セシウム1種類と考えればよいです。

  5. 【2245936】 投稿者: ローズマリー  (ID:qI23V17wHi6) 投稿日時:2011年 08月 24日 18:29

    おねがいさま
    鶏ガラさま

    いろいろとありがとうございます。
    震災後にずいぶんたくさんのページをみたつもりでしたが、昨年度の米のセシウムの値を調査したようなものは見つけられませんでした。
    あ・・・北海道のはどこかで見た気がしますが。
    震災前の値が知りたいですよね。
    秋に検査して少し出て騒いで、実は去年と変わらなかった事を知らなかっただけ、なんて馬鹿馬鹿しいですから。

  6. 【2246035】 投稿者: かんてん  (ID:NH8h.JFvpYI) 投稿日時:2011年 08月 24日 20:27

    今更ですが、まだ鰹節(かたまりのもの)って大丈夫でしょうか?
    鰹節ができるまで半年くらいかかるのならギリギリ大丈夫なのかと思ったのですが、以前のスレで半年もかからないで製造されるものもあるという書き込みを見た気がして・・・
    冷蔵庫で保管した場合何年か持つそうですが、一旦開封して削った場合は早く使い切らないと酸化してしまうのかな?
    開封後も使用した後すぐ冷蔵庫に戻せばあまり気にしないでも大丈夫なものなのか、ちょっと分からないので教えていただきたいのですが・・・

  7. 【2246144】 投稿者: ローズマリー  (ID:qI23V17wHi6) 投稿日時:2011年 08月 24日 22:12

    鰹節ですが、近海でとれたものはお刺身などに、鰹節になるものは赤道近くでとる、という説明が多いように思います。
    私も鰹節を気にしていたのですが、あまり気にする必要はなかったのかもしれないと思っています。

    以前にすぐ出来ると聞いたのは宗田節というものでした。

    かたまりの鰹節については全然わからないので、どなたかお願い致します。

  8. 【2246497】 投稿者: チャコット  (ID:pTG0zxbTAew) 投稿日時:2011年 08月 25日 09:54

    海洋汚染が進む仲、国内水揚げの魚は心配、となると鰹節はダシにもなり、沖縄料理のように炒め物に混ぜて使うなど、貴重な蛋白源になると思い、箱買いしました。しっかり密封していますから消費期限は過ぎても1、2年大丈夫らしいですよ。鰹だしの味噌汁は日本人を助けると確信していますが・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す