【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1339
Comment

【2227200】「超個人的意見」での、安全な食物の情報交換

投稿者: 読者   (ID:Gpfiw8WesHc) 投稿日時:2011年 08月 05日 12:31

「安全な食物の情報交換」の読者でした。
スレッドごと削除されてしまったようなので立てました。
このスレッドを利用するみなさまで保守お願いします。


なにが安全か?
それぞれ考え方が違うと思います。
淡々と情報交換の場としてお使いください。


食品安全委員会委員長からのメッセージ
~食品に含まれる放射性物質の食品健康影響評価について~

(一部引用)

4 なお、100mSv未満の線量における放射線の健康への影響については、放射線以外の様々な影響と明確に区別できない可能性や、根拠となる疫学データの対象集団の規模が小さい事や曝露量の不正確さなどのために追加的なな被ばくによる発がん等の健康影響を証明できないという限界があるため、現在の科学では影響があるともないとも言えず、100mSvは閾値(毒性評価において、ある物質が一定量までは毒性を示さないが、その量を超えると毒性を示すときのその値。「しきい値」ともいう。)とは言えないものです。

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.p★d★f(★は削除してください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 54 / 168

  1. 【2318714】 投稿者: 弟子A  (ID:mK94yppyGfA) 投稿日時:2011年 11月 07日 07:05

    >スーパーでは「検査済み」っていう印がついている肉が出回っているのですが、国の基準によるものか、スーパーごとの基準での検査か、わからないのです。

    おっしゃるとおり。
    東京での職場でそれをやる権限と私的にやるお金は私にはなく、福島での継続を命令され安心して食べています(笑)
    都内の大手スーパーは「数値を正確に表示すると混乱を招く」とだけ回答してました。

    AUとNZの牛は飼料の残留違法農薬とたまに抗生剤が検出されるので心配なんです。
    あとAUの冷凍野菜も中国産NZ経由AU加工なんてものを検査しますと、いまだに砒素(たぶん農薬由来)がでますし心配です。

  2. 【2319966】 投稿者: 現場様へ  (ID:G/YUOS94El2) 投稿日時:2011年 11月 08日 09:46

    東京に戻られたとのことですが、
    お時間のある時など、こちらの掲示板に戻ってきていただけませんか?
    都内在住で、乳飲み子を抱え、不安にかられる日々を過ごしております。
    現場様から見た今現在の東京もぜひ伺いたいです。
    武田先生は、地下水が危ないとおっしゃっていました。
    わが子が飲んでいる粉ミルクは地下水を使用しているので心配です。
    海外産のミルクに変えたいのですが、情報が乏しく困っています。

  3. 【2320070】 投稿者: 現場様へⅡ  (ID:/B3VUE.xeC6) 投稿日時:2011年 11月 08日 11:03

    私も現場から様のレスを一番信用信頼して拝見していました。
    以前から放射能汚染について調査されていたというお立場から、今回の事故後についても多角的に冷静に判断されていて、本当に勉強になりました。
    東京ではお忙しいのでしようか。
    お手すきの時で構いませんので、時々状況をお聞きしたいです…。
    または、だいぶ前の方でどなたかが現場様のHPがある?ようなことを書かれていたかと思うのですが、拝見することはできないのでしょうか。
    学者さん達には無いような実際の豊富な経験と広い知識がおありになるので、ご本を出されても良いくらいに思います。

    あと、弟子A様の「師匠」とされているのは現場様なのでしょうか…??
    見当違いでしたら大変失礼ですが、話の流れからそんな感じがしたのですが…
    弟子A様も色々と現場で調査なさっているようでありがたく拝見しています。
    これからもよろしくお願いいたします。

    私も3.11後でも輸入品の方を信用していない(特に中国産)ので、ずっと国産のみです。最近は検査もきちんと体制が整っているようなので東北産ももちろん買っています。
    どちらかというと子供には黄砂の影響の方が心配なのですが、関西以南や山陰は特に検査などはしていないのでしょうか…。
    でも、自分自身は小さい頃からわけのわからない食品(農薬や、放射能汚染や、人口甘味料などなんでもありの時代だったと思います)を恐らく沢山摂取してきただろうに50才近くで健康そのものなので、家族で外食なども特に気にせず生活しています。
    たぶん、普段の飲料水(料理以外)はペットボトルのミネラルウォーターしか飲んでいない小学生の我が子の方が私の幼少期よりまともな食生活なんじゃないかな~。私の昔飲み続けてた水道水なんて測ったら大変な数値かも…。
    色々出てきてびっくりな東京S区育ちですし…(苦笑)

  4. 【2320150】 投稿者: 弟子A  (ID:XIYvarA4kDE) 投稿日時:2011年 11月 08日 12:12

    現場師匠とは、私が大学2年からご実家で寝食、小遣いを世話になり15年ほどの付き合いとなります。私は結婚するまで先輩のご実家に住んでました。

    さて、師匠は月~金で東京都内で仕事、土・日曜に福島県で志願労働、日曜日の午後は東京多摩地区で志願労働しておりますので、当分ここを見ないとのことです。
    気になったら打ち込めとPCを置いて行きましたので、たまにこの掲示板群を拝見しています。


    私も1歳児の母親で、現在先輩のご実家で預かってもらって単身赴任しています。そんなことから先輩から予算をもらい粉ミルクについては春から詳細に調査しておりました。
    たぶん師匠がHPからこちらに転載したと聞いておりますが、簡単に書きますと有名なドラッグストアで適当に購入したミルク(延約120)はセシウム限界1BqでNDでした。

    次に井戸水ですが、私は世界の高自然放射線地域の勉強をしていることから、少々知識がありますので書きます。
    井戸・地下水と言ってもいろいろありますが、おおまかに2つに分けたいと思います。まず河川の近傍の伏流水や不圧地下水の採取が目的の浅井戸があります。深さは3m~20mの井戸と考えてください。次に深井戸は被圧地下水の取水を目的として掘ったもので深さは400m程度までです。水道には主に深井戸が利用されます。どうでも良い話ですが、それ以上掘りますと関東では温泉が出る可能性が高いです。できれば1500mほど掘りますと源泉かけ流しが可能です。
    多摩地区の羽村市など、浅井戸取水のみの町は、湧水を利用しております。他に練馬区の大泉地域の私的な浅井戸なども有名です。その湧水は現在分かっている範囲でも100年近く期間を経て、秩父水系から流れていると思われます。
    深井戸の場合、粘土層の下ですので、だいたい20m当たり10年ほど濾過された水が貯まると分かっております。単純に考えると200mの地下水なら100年後に放射性物質の影響がある可能性はあるでしょう。実際は、土壌に浸透途中にどこかで止まりますから心配いりません。

    浄水部分で開放型槽がありますので、3月下旬に東京の水道水は汚染されましたが、現在は1Bq以下、金町以外は0.1Bq以下とのことです。蓋のある南相馬の井戸では、ヨウ素も何もかも、爆発後から現在も限界1BqNDです。地下水って安全ですね。勿論、他の微生物、マンガンなどはありますが、水道法により管理されていますので、食品衛生法で管理されるペットボトル等で販売される水より安全でしょう。


    武田氏は科学者のではなく、心配症のおっちゃんですので、あまり相手にしなくて良いかもしれません。

  5. 【2320412】 投稿者: 現場様へ  (ID:G/YUOS94El2) 投稿日時:2011年 11月 08日 16:17

    弟子A様

    現場様の近況がよくわかりました。ありがとうございます。
    とても残念です。
    ご多忙でいらっしゃるとは思いますが、たまに息抜きにこちらを覗きに来ていただければと思っております。よろしくお伝えくださいませ。

    弟子A様の地下水のお話はとても参考になりました。
    現在森永のニューMA1(アレルギー用)を使用しておりますが、
    メーカーに問い合わせたところ、工場が東京の東大和市にあり、
    そちらの地下水(240m)を使用しているとのこと。
    検査ではNDと聞きましたが、限界値を教えていただけなかったので
    非常に不安に思っておりました。
    弟子A様の見解では、深井戸なので問題ないということでしょうか?

    武田先生も個人的にはかなり信頼をしておりましたが、
    科学者ではなく心配性のオッチャンと思われるのは何故ですか?
    誰の情報を信じていいのか時々わからなくなります。

    あと最近読んだ本「放射能生活の注意事項」によると、
    EM菌(米のとぎ汁)を使った放射能対策が紹介されていましたが、
    どうなんでしょうね。

  6. 【2320528】 投稿者: 現場様Ⅱ  (ID:/B3VUE.xeC6) 投稿日時:2011年 11月 08日 17:58

    弟子A様

    ありがとうございます。
    やはり、現場様の正真正銘お弟子さんなのですね!
    お忙しい現場様の代わりに?書き込みしていただいているのですね。
    弟子A様も1歳児のお母様とのこと…ご自分の生活を二の次に皆の為に活動されていること、深く尊敬と感謝の念でいっぱいです。
    これから寒い季節です、お身体にお気をつけて頑張ってください。
    またこちらでの書き込みを参考にさせていただきます。
    現場様へもどうぞよろしくお伝え下さい。

    すみません、私も武田先生については??です。
    心配性のおっちゃん!まさにその通り~と思わず笑ってしまいました。
    人柄は大変良い方と思われますが、本当に調査・精査・理解されている専門家とは思いません。「ほんまでっかTV」のオジサンという印象しかありません…。
    私の親しい理系知人(製薬会社研究職、外科医、内科医、薬剤師etc…)皆さんも同意見でした。というか、真に理系の知人達は現状の放射能汚染について大して心配していないです。他のリスク(公害、タバコ、生活習慣など)の方がよっぽど命にかかわることだと言っています。

    学者の机上の空論より、現場様及びご一緒に活動されている方々の「長年の実地調査&考査」の方がより信憑性があると思っています。

  7. 【2320659】 投稿者: カリウム増の米  (ID:CkCf1TKbKHA) 投稿日時:2011年 11月 08日 20:14

    セシウムを吸収しないように、多くの田畑で、通常より多くのカリウム剤がまかれたと言う話を聞きました。

    そのような田畑では、セシウムが少なくなったとしても、米に含まれるカリウム量が増えているのでしょうね。カリウム量は発表されていませんが、カリウムって取り過ぎると身体によくないものとも聞いたことがあります。実際、腎臓病の方は、カリウム制限がありますよね!?

    たいじょうぶなのでしょうか? 毎日食べる主食の米ですから、カリウムも測定してほしいものです。

  8. 【2320662】 投稿者: 残念  (ID:B7RA7N7vdSI) 投稿日時:2011年 11月 08日 20:16

    弟子Aさま

    一才のお子様と離れて福島での活動、ご苦労様です。

    現場様とは「濃い」お付き合いなのですね。
    (しかし、至る所現場様の家庭環境の凄さが垣間見れますね、、。)

    自分の家族の事しか見えていない所に、現場様や弟子A様の様な活動を
    されている方のお話を拝見していると、本当に有り難く、そして申し訳なく思います。

    日本という国の農業、、第一次産業を守って行く事、支えて行く事。
    後継者を守る事。
    これも子供達の大切な未来の食卓、健康を守って行く事につながりますね。
    数ベクレムで騒いで、未来の日本の第一次産業を弱くさせ、食べ物を外国から輸入しないと
    全くやっていけない国にする様な事は避けなくてはいけませんね。
    一ベクレムでも、子供には与えたくない、、矛盾しますが、
    広い視野で長い目で妥協点を考えていかなくてはいけませんね。

    現場様や弟子A様の様な方々の苦労や努力が「安全な日本」を見張って、守って下さっているものと
    深く深く感謝致します。本当に有り難いです。

    武田教授については、初期の頃のブログは凄く助かりました。

    何をしてよいか解らない所に、放射能は花粉の様なもの、拭き掃除をする
    家の廻りを洗浄する、など的確な指示もとても沢山ありました。

    全てを肯定は出来ませんが、正々堂々、名前、立場を公表し、
    精神的に助けて頂いた事は、とても感謝している方です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す