【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1339
Comment

【2227200】「超個人的意見」での、安全な食物の情報交換

投稿者: 読者   (ID:Gpfiw8WesHc) 投稿日時:2011年 08月 05日 12:31

「安全な食物の情報交換」の読者でした。
スレッドごと削除されてしまったようなので立てました。
このスレッドを利用するみなさまで保守お願いします。


なにが安全か?
それぞれ考え方が違うと思います。
淡々と情報交換の場としてお使いください。


食品安全委員会委員長からのメッセージ
~食品に含まれる放射性物質の食品健康影響評価について~

(一部引用)

4 なお、100mSv未満の線量における放射線の健康への影響については、放射線以外の様々な影響と明確に区別できない可能性や、根拠となる疫学データの対象集団の規模が小さい事や曝露量の不正確さなどのために追加的なな被ばくによる発がん等の健康影響を証明できないという限界があるため、現在の科学では影響があるともないとも言えず、100mSvは閾値(毒性評価において、ある物質が一定量までは毒性を示さないが、その量を超えると毒性を示すときのその値。「しきい値」ともいう。)とは言えないものです。

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.p★d★f(★は削除してください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 80 / 168

  1. 【2349708】 投稿者: 弟子A  (ID:uXBgw4wv7SM) 投稿日時:2011年 12月 07日 10:16

    輸入食品の基準値は370Bq/kgです。実際はベリー・トナカイ・きのこのサンプル検査だけですから、いまだに検査機関で370以上の食品はでています。

    今回のミルクも外部からの指摘で、全ての保存サンプルはNDだったとのこと。よって春日部工場、同一製造日であってもいろいろのようです。
    私の手元のサンプルを再検査しましたが、<1Bq:ND でした。それを考えると、発表した企業の姿勢は評価されるべきでしょう。
    実際は原材料に注目して、埼玉県春日部での大気の影響は想定していなかったようですね。いろいろ検証した結果、乾燥工程が「あやしい」となったようです。

    牛乳の濾過は、正確には成分選別式濾過装置というものです。構造は圧力をかける点で逆浸透膜と同じと考えられます。
    説明時に書いてあると思いますが、メーカーは成分調整疑惑を恐れてか、外部には肯定しません。また、全ての下請け工場で利用されているかは分かりません。

    ただし、6Bq/kg程度でしたら、測定時の容器、遮蔽されていたか、等で誤差の範囲でしょうから「こんなに高い」と言えません。
    もう少々、勉強された方が、安心した生活ができると思います。

  2. 【2349747】 投稿者: 空気  (ID:Os5QpArzqQI) 投稿日時:2011年 12月 07日 10:57

    >埼玉県春日部での大気の影響は想定していなかったようですね。いろいろ検証
    >した結果、乾燥工程が

    「埼玉あたりでの乾燥工程」となると、埼玉含めた関東以北で作られている食品で乾燥工程を取るものが心配です。3月ではなくて4月? その頃は心配で、関東製造のものも購入を控えていましたが、5月以降は購入した食品もあります。子どもは食べませんが、私がよく食べるプルーン、コーヒーなども似たような製造かもしれません。

    乾燥工程の内容、他はどのような食品に利用する工程なのか、はやく調べてほしいです。

    >もう少々、勉強された方が、安心した生活ができると思います。

    うちに限っていえば、農家がある程度限定されている地方牛乳をたまに飲ませるだけで、あとは九州の豆乳、チーズなどを利用、いりこなども自分なりに安心できる地域のものだけを購入しています。自分なりに勉強して、納得いくやり方で生活しているので、あまり不安はありません。

    ついでながら、逆浸透膜のお話は印象深く、「大手メーカー」は「入れているからだいじょうぶ」と太鼓判を押されていたような気がしました。もし太鼓判が押せるものではなければ、その時に「下請け会社まではわかりません」「聞いた数か所だけは入れていました」程度にコメントしていただきたかったです。

    専門家のコメントはインパクトが強くて、信じ切ってしまうものです。私もそれを読み、牛乳、ミルクをたくさん与えている妹に電話し、話題にして、義妹を安心させたことがありました。失敗しました。あの時、「もう少々、勉強して」自分で各社に電話して、調べればよかったです。 これから義妹のところに電話し、使っているミルク、牛乳を聞いてみます。

    >でしょうから「こんなに高い」と言えません。

    高い、低い、個人的にどの程度を基準にしたいかは、それぞれ異なります。一粒でも多く入ったら危険なものであることには変わりありません。もちろん、0ベクレルを目指しているものでもありませんが、給食は40ベクレルでも個人的には高い気がしました。

    >もう少々、勉強された方が、安心した生活ができると思います。

    もう少々、勉強(調べる)していれば、専門家らしいひとりの方の意見だけをうのみにせずに、自ら調べて、あとで不安(を与えた)になるような生活をしなくてすんだと思います。そういう意味で、勉強になりました。

  3. 【2349816】 投稿者: これからも発信してください  (ID:PcLWyRQ2uLo) 投稿日時:2011年 12月 07日 11:48

    危険を煽るコメントの類は、それが「荒唐無稽なデマ」とはっきりわかっても、ここ最近は一切批判も責任追及もされません。


    安全寄りのコメントの類は、100%の確証が無ければ批判にさらされるのであれば、このような情報発信の場は危険寄りコメントばかりになり、ますます正しい判断がしにくい状況になります。

  4. 【2349823】 投稿者: 弟子A  (ID:uXBgw4wv7SM) 投稿日時:2011年 12月 07日 11:55

    さて、自社測定では問題がなかった。でもなんたらNPOが検査すると「まさか」の数値。福一がなければクレーム担当が電話に出て「購入店で交換してもらうか、本社にお送りください」と対応するような事案だが、この時期に「こちらで公表するぞ」と言われれば、不本意であっても会社で公表せざるを得ない。

    「レシートを見せてください。」「開封はいつですか?」「保存状態は?」訊きたいことはたくさんあっても、現状では勝ち目はない。そのような時期ですね。

    じゃ~材料を疑われると嫌だから、空気から。いろいろな情報を整理したら事実はそのようです。


    そもそも暫定基準並みのカリウムを子どもは持っているし、本来のミルクにもかなり含まれます。それに子どもは代謝も良い。30Bq/kg程度飲んでも一生、体に留まって・・と考える必要もありません。騒ぎたてる人は、飲ませてない人なんでしょうね。自分本位で自己中心的なんでしょう。「被害者を思いやる」必要でしょう。

    安心できるものをバランスよく食べられると良いですね。偏ると発癌リスクが高まります。

    さて牛乳については師匠の発言では?もっとも私も同じ意見ですが、NBの製品は「下請け」はありません。管理は本社です。中小の下請け「有限会社~~」とか皆さんが好きそうな西の乳の事までは知りませんとの意味です。
    ついでにNBの牛乳の検査をされ、検出されたとの話題はどのような機関でお調べかご存知でしょうか?ミルクの件と同一の種類のお話の可能性があります。

    誰も私たちの研究を広めて欲しいとは考えておりませんので、「失敗」と言われる必要はありませんし、理解力の問題だと思料しますのでなんとも感じません。

    放射能基準は「個人的」なものではありません。私たちは基準を設けることに違和感があります。また福一前から全品検査を行えない現状では、多くの人が何かしらで被曝をしています。
    実際に国内の一部では20sSv/y被曝を余儀なくされている時期ですので、不安を煽る楽しみはお止め戴くのが大人の振る舞いでしょう。

  5. 【2349826】 投稿者: 特に子供はです  (ID:.fUs5yeuT2I) 投稿日時:2011年 12月 07日 11:56

    >輸入食品の基準値は370Bq/kgです。実際はベリー・トナカイ・きのこのサンプル検査だけですから、いまだに検査機関で370以上の食品はでています。



    弟子Aさんの輸入食品についての書き込みは誤解を生みます。370Bq/kgで認められているから、このラインでも安全のように曲解されることを狙った文章に見えます。 

    日本人が殆ど口にしないから高濃度でも輸入を認めているのにすぎないわけでしょう。

    kgあたり1ベクレルでも検出されるものは口にすべきではありません。

    特に子供はです。

  6. 【2349879】 投稿者: 弟子A  (ID:uXBgw4wv7SM) 投稿日時:2011年 12月 07日 12:42

    圧縮空気での乾燥工程は準クリーン・ルームだそうですので、そこでの汚染の可能性は低いようですし、材料は問題ないそうですから、会社は苦渋の選択だったのでしょう。
    昨日「有金全部でミルクの株をS安で買え!」と師匠からメールを貰いましたが、確かに今日、情報源が明らかになり買い戻しがされているように、市場は冷静な判断をしたようです。

    10年前、私は別の分野にいましたら、海外在住だった先輩から「トナカイとズブロッカは買うな」とメールがきました。彼女のご両親と「日本でトナカイを食べる人がいる?サンタが苦労するよね~。この時期、子どもとはトナカイを食べられないね。夢を壊すよね。ズブロッカは何で?」と会話をしました。
    私の放射能汚染の知識はその程度でした。

    3.11以降、周囲の皆さんと暫定基準の話をするときに「以前から輸入食品は370Bqであり、サンプルでも輸入禁止になるものがあった」と話をしてもご存知の方は皆無でした。
    数百Bq/kgの輸入食品をオシャレなマーケットで買って自慢げに食べていた方が、30Bq/kgの食品で大騒ぎする。

    無駄な心配をすると長生きできません。

  7. 【2349890】 投稿者: 右往左往  (ID:01Q2EVGJ9SI) 投稿日時:2011年 12月 07日 12:53

    現場さまや弟子Aさまの書き込みは、行間にもたくさんの情報が隠れています。通りすがりにスクロールしながらさっさと目を通す程度の読み方だと、「誤解を生む」と感じるかもしれません。私は、
    「わかりやすく、かつあえて読む側が怖くならないように書いておられるな」と感じていますが。
    どんなものにも絶対はない、ということも繰り返し書いておられると思います。言葉尻をとらえての指摘は、目障りです。黙ってやり過ごせばいいのでしょうが、最近この手の指摘が多いので。
    「わからない」と言っているばかりではなくて自力で調べましょう、とも繰り返しておられます。

    ふつうなら「じゃあもうこないわ」と去ってしまってもおかしくないような揚げ足取り。本業がお忙しいでしょうに繰り返し訪れてアドバイスくださることに感謝します。

  8. 【2349899】 投稿者: 右往左往  (ID:01Q2EVGJ9SI) 投稿日時:2011年 12月 07日 13:03

    弟子Aさま
    ズブロッカだめですか!夫が大好きで、一時期冷凍庫に欠かしたことがありませんでした。今も一本冷えてます。二人で10本は飲んだなあ…(笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す