【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1339
Comment

【2227200】「超個人的意見」での、安全な食物の情報交換

投稿者: 読者   (ID:Gpfiw8WesHc) 投稿日時:2011年 08月 05日 12:31

「安全な食物の情報交換」の読者でした。
スレッドごと削除されてしまったようなので立てました。
このスレッドを利用するみなさまで保守お願いします。


なにが安全か?
それぞれ考え方が違うと思います。
淡々と情報交換の場としてお使いください。


食品安全委員会委員長からのメッセージ
~食品に含まれる放射性物質の食品健康影響評価について~

(一部引用)

4 なお、100mSv未満の線量における放射線の健康への影響については、放射線以外の様々な影響と明確に区別できない可能性や、根拠となる疫学データの対象集団の規模が小さい事や曝露量の不正確さなどのために追加的なな被ばくによる発がん等の健康影響を証明できないという限界があるため、現在の科学では影響があるともないとも言えず、100mSvは閾値(毒性評価において、ある物質が一定量までは毒性を示さないが、その量を超えると毒性を示すときのその値。「しきい値」ともいう。)とは言えないものです。

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.p★d★f(★は削除してください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 82 / 168

  1. 【2350088】 投稿者: ゼラニウム  (ID:eT57IGG1g4w) 投稿日時:2011年 12月 07日 16:29

    >輸入食品さん

    光文社新書刊
    「もうタダマされないための「科学」講義」 

    1章 科学と科学でないもの 
         

    を立ち読みでよいの読まれてみるとよいですよ。参考になります。

  2. 【2350091】 投稿者: 参考まで  (ID:DkSDp1Quibg) 投稿日時:2011年 12月 07日 16:31

    >最近、ADHD児、自閉症児、多動児、ほか落ち着きのない子供が増えてきたりということと関係あるなどという研究はございませんか?親には直接影響しないけど、遺伝子を傷つけ、子供に影響が出てくるとか・・、


    確かこのスレか他のスレかでも貼られていたと思いますが、
    放射線の遺伝的な影響は、放影研による広島長崎の被曝者数十万人単位を対象とした調査により、
    これまでのところ証明されていません。
    こんな数10Bq/kgというレベルとはケタ違いの被曝量でです。
    私たちに自身に関しては、これらのグラフを見ると、
    粉乳だけでなく、すべての食品で長期にわたり被曝していることは間違いないでしょうね。
    その影響は弟子Aさんたちのグループが解明してくれるかもしれません。

  3. 【2350096】 投稿者: ゼラニウム  (ID:eT57IGG1g4w) 投稿日時:2011年 12月 07日 16:37

    すいません、

    ダマされない、をミスタッチしてます。
    立ち読みでなく、ぜひ買ってください。

  4. 【2350105】 投稿者: 弟子A  (ID:D7pMTqrk64E) 投稿日時:2011年 12月 07日 16:44

    誤解があるようですが、現在国が輸入食品放射能サンプル検査をしているのは、トナカイ、ベリー、きのこなどです。全ての検査をしているわけではありません。
    国が検査をしていない食品で、東京都の検査に不合格のものもありました。その後、各研究機関での不合格もありました。
    包装資材の汚染と推測されますが、輸入パスタなども370Bq超えなどの報告もありました。

    >数百Bq/kg以上出た輸入食品を、列挙していただければ、今後の買物の参考になります。

    輸入食品 370Bq等で検索しますと、過去の国の輸入拒否リストを見られるところがたくさんあります。
    私が列挙するよりもご自身でご覧になることが、安心への近道でしょう。


    >最近、ADHD児、自閉症児、多動児、ほか落ち着きのない子供が増えてきたりということと関係あるなどという研究はございませんか?

    私宛てではありませんが、そのような学説はありません。親からの遺伝要因+外部要因で発症するものです。
    特に自閉症の解析は進んでおり、近いうちに治療の方法も明らかになるものと思料します。

    ついでに、癌にならない動物、全ての器官が再生する虫等々の研究も進んでいますので、30年後の世界人口の半分が老人なんて事も考えられます。余談でした。

  5. 【2350108】 投稿者: 輸入食品  (ID:AzJL82mNCiw) 投稿日時:2011年 12月 07日 16:48

    >トナカイ、ズブロッカ、ベリー・きのこなんて

    これ以外のものの事例をお聞きしたかったのに、お聞きできなくて残念です。

    私は基本的に国産が大好きですが、加工食品などでヨーロッパのものが口に入る可能性はあります。 大手、有機のトマトケチャップなど、イタリアのものも多いようですし、加工品に使われる野菜、中国も多いですが、北欧含めたヨーロッパのものも結構あるようですね。

  6. 【2350115】 投稿者: 輸入食品  (ID:AzJL82mNCiw) 投稿日時:2011年 12月 07日 16:54

    >輸入食品 370Bq等で検索しますと、過去の国の輸入拒否リストを見られると>ころがたくさんあります。
    >私が列挙するよりもご自身でご覧になることが、安心への近道でしょう。

    投稿が重なって見逃していました。ありがとうございます。検索してみます。


    >親からの遺伝要因

    昔よりも増えたということは、親の遺伝子が傷つけられ、子に遺伝・・と考えたのですが、そのような学説はないのですね。私が子ども時代には聞いたこともない、みかけもしない病気のようで、しかも周辺でよく見聞きするものですから、放射能、農薬、環境汚染など食物関係が関係しているものか?と心配してしまいました。

  7. 【2350117】 投稿者: 弟子A  (ID:D7pMTqrk64E) 投稿日時:2011年 12月 07日 16:56

    >これ以外のものの事例をお聞きしたかったのに、お聞きできなくて残念です。

    なんだかよくわかりませんが

    【2350027】スパイス、アイスクリーム、きのこ、ぜんまい・・・。口にするものは多いですよ。

    【2350105】輸入食品 370Bq等で検索しますと、過去の国の輸入拒否リストを見られるところがたくさんあります。私が列挙するよりもご自身でご覧になることが、安心への近道でしょう。


    と既にお答えしておりますが。それ以外ですと、著作権の問題があり有料での論文検索サイトがあります。

  8. 【2350122】 投稿者: 右往左往  (ID:ovnKLYoocGE) 投稿日時:2011年 12月 07日 17:03

    >最近、ADHD児、自閉症児、多動児、ほか落ち着きのない子供が増えてきたりということと関係あるなどという研究はございませんか?親には直接影響しないけど、遺伝子を傷つけ、子供に影響が出てくるとか・・、


    これらの原因は、医学の進歩のデメリットではないかと思います。何でも病名がつくからではないですか。
    私の子どもの頃は普通に周りにいて、それとなくフォローしあったり特に問題にならなかったりといろいろでした。今はクローズアップしすぎると思いながら子どもたちの学校生活を見守ってきました。もうそれぞれ大きいのでさほど気にならなくなってきましたが。
    また、保護者が子どもの学校生活に大きく立ち入ることが増えた(あるいは無関心親との二極化が顕著になったこと)が原因ともいえると思います。これ以上は食の安全に関係のない話題なのでこれまでにしますが。
    放射能汚染は、関連性はあまり考えられないと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す