【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

605
Comment

【2227907】怖い!人権侵害救済法案

投稿者: あまり報道されていませんがご存知ですか   (ID:Juj6R0Kq6Hk) 投稿日時:2011年 08月 06日 01:27

民主党が震災のどさくさまぎれに、こんな法案を成立させようとしています。

人権侵害救済法案

   問題点 1 何が人権侵害か定義があいまい(訴えればなんでもありの可能性)
       2 人権委員会は、公正取引委員会のように強い権力を持つ三条委員会で、なのに外国人も委員に成りうる
       3 裁判所の許可なく、警察での取り調べ・家宅捜索・証拠押収が可能になる
       4 冤罪だった場合の救済措置がない

これは、言葉狩り・言論統制による恐怖社会を作り出しかねないと、懸念されています。
しかし、ほとんど報道もないままに、来月にも成立しそうです。

なぜ今急いで成立させる必要があるのでしょうか?
少なくとも、もっと国民への説明、議論が必要だとは思われませんか。


今できる手軽な抗議活動
       1 総務省HPに反対意見の書き込み
       2 署名tvというサイトで、反対の署名活動(匿名でできます)

ほかに方法があれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 33 / 76

  1. 【2258332】 投稿者: 私も  (ID:NlRolnue/Vg) 投稿日時:2011年 09月 05日 19:44

    上げておきますね

  2. 【2258599】 投稿者: 最後っ屁  (ID:QxO5PJFFfxA) 投稿日時:2011年 09月 06日 00:27

    しっかり見張ってないと民主党は、国民のすきを身て(ほかに大きな事件などに目をそらせて)、法案をとうそうとするのではないかと恐ろしいです


    油断なりません


    しっかり見張っておきましょう (国会のHPに提出法案リストがあります)

  3. 【2259170】 投稿者: hina  (ID:iJRru/8FUns) 投稿日時:2011年 09月 06日 15:22

    人権侵害救済法案、反対です。

    この法案について詳しく知りたいと思ったのですが、テレビや新聞からはほとんど情報を得ることができませんでした。たしか、小泉政権時に話題になった際は、もっと報道されていたような記憶があるのですが…。
    メディアが報道しないのをいいことに、秘密裏に制度化しようとしているようで、非常に不信感を感じます。

    外国人参政権にしろ、この法案にしろ、なぜ政府はもっとオープンにした形で議論を尽くさないのでしょうか?何のために、誰のために、この法案が必要なのか、もっと国民に周知徹底してほしいです。
    こういう法案ができた場合、個人レベルの些細な言動まで取り締まるような事態に発展することを、非常に危惧しています。

  4. 【2259463】 投稿者: 今後の見込み  (ID:uzZcSOsDkEs) 投稿日時:2011年 09月 06日 21:38

    今後、国家戦時体制はさらに強化されます。統治秩序と産業秩序維持のため言論統制が必定となるからです。
    極めて不透明な立法過程で「コンピュータ監視法案」が可決されましたが、これは統制の布石と見るべきでしょう。
    放射性物質による健康被害や経済損失が顕在化するにつれ、政府批判は高まり、過激行動に出る者が続出すると容
    易に想定できるからです。ゆえに、「監視」が喫緊となります。

    9.11以降、米国は今なお戦時体制にあるわけですが、テロ抑止を名目に個人情報の集約と運用管理が合法化され、
    国民は恒常的な監視下にあり、裁判所の許諾なく拘束、監禁される事態となっています。

    つまり、「コンピュータ監視法案」とは日本版「愛国者法」なわけです。恐らく今後の流れとしては検閲が日常化
    し、独立したサーバーで保管されている種々の個人情報は集約されデータベースとなり、公官庁と特定企業間でオ
    ンライン共有されます。

    検索履歴、メール、添付ファイル、DLしたファイル、アクセス記録、運営するブログやHP、投稿、書き込み、Skype、
    カード履歴、口座、ネットバンク、入出国履歴、職歴、学歴、賞罰、保険、カルテ、全てが一元化されるわけです。

    米国に倣い、就職、転職、パスポート発行、航空機利用、その都度にデータベースの照会を受け、いずれは治安維持
    法よろしく思想すらも取り取り締まり対象になるのかもしれません。それほどこの法理論の抽象度は深く、自由解釈
    性が広いわけです。

  5. 【2259603】 投稿者: スレ主です  (ID:OlFvgJ6ZCdY) 投稿日時:2011年 09月 07日 00:12

    署名Tvの署名者数、現在76,520になっています。
    私が署名した時、5万くらいでしたので、ずいぶん増えたなあとうれしく思っています。

    小泉政権時代の人権擁護法案は、メディアを対象に含めていたために、
    報道されていたようですね。
    人権侵害救済法案ではメディアは対象からはずされたので、
    取り上げていないのだと思いますが、発言した当事者を個人として
    告発するとか、法案成立後にメディアも含めると改正するとか・・・
    ないともいえないのに、のん気な気がします。

    野田政権は外国人参政権に熱心な閣僚が多いので、不安です。

    引き続き、法務省などに反対意見のメールをお願いします。

  6. 【2259609】 投稿者: 竹島スレ  (ID:Wwm1uBECyXQ) 投稿日時:2011年 09月 07日 00:16

    消されている?ここも頻繁にチェックしないと消されそう。
    何でこんなに全体像を把握できなくしたのか・・。

  7. 【2259842】 投稿者: 署名TV  (ID:XTyC9yPPfls) 投稿日時:2011年 09月 07日 10:30

    7万人突破とは凄いですね。

    10万人目指して、拡散しましょう!

  8. 【2259856】 投稿者: 竹島スレさんへ  (ID:XTyC9yPPfls) 投稿日時:2011年 09月 07日 10:45

    ニュース板で「竹島問題」で検索したら、スレは残ってるみたいですが、
    ・・・どこに隠れてしまったのか・・・。

    何か、悪意を感じてしまいます。

    書き込んでも、上がってこないし・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す