【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1006
Comment

【2606150】大津市・いじめ練習事件

投稿者: 凶育委員会   (ID:od6hDoQ1SE6) 投稿日時:2012年 07月 05日 13:50

大津市の中学校では「自殺練習」を体育で必修にしているんですか?

警察も被害者の訴えを無視したことが判明。

素敵な地域ですね。

いじめの得意なお子様をお持ちの皆さん
大津市はいじめっこを全力で守ります!

是非、大津市で凶育を受けませんか?!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 20 / 126

  1. 【2607595】 投稿者: 堪えられない…  (ID:kaaWgjjTkLM) 投稿日時:2012年 07月 06日 15:15

    私が被害者なら、この行為の一つだけをされただけでも堪えられない

    堪えられない

    つらすぎる

    死にたくなる

  2. 【2607596】 投稿者: ↑  (ID:hDW1btxw64g) 投稿日時:2012年 07月 06日 15:15

    あなただって殺してやりたいと言ってなかった?

  3. 【2607598】 投稿者: ふふ・・・  (ID:/Adqb42P/lk) 投稿日時:2012年 07月 06日 15:18

    いじめによる自殺でなくなった子の親御さんはみなさんおっしゃいます。
    「もう二度とこのようなことが起きないようにしてほしい」
    この言葉は、いじめた側の親子や学校や教育委員会だけに向けられた言葉なのでしょうか?

    私は私にも向けられた言葉だと思っています。

  4. 【2607604】 投稿者: もしも  (ID:qGV3hwMtee6) 投稿日時:2012年 07月 06日 15:23

    これだけ凄惨な事件の加害者の親は、しゃあしゃあと自分の子供も被害者、などと言ってるような異常者。
    被害者にも原因が、って、何が原因だったのでしょうか?

    またどれだけ周りが騒いでも、同和の人には触れない、って意味はわかります。
    その問題は奥が深いですからね。
    一言で言えば、教師も一昔前は、同和の子供たちを明らかに差別していたようなので、何も言い返せないんですよ。
    同和の人たちは、君らも似たような苦しみを与えてきただろう、って言うのですから、教師も何も言い返せません。

    こんな単純な話ではないのでしょうけど。

    風化しないうちに、どうしたらいいか、皆で至急に考えるべきですね。

    ここでいくら書いても何も変わらない?
    そんな事はわかりません。国民の認識が変わった事は確かです。

  5. 【2607607】 投稿者: ク○教育委員会なんて廃止しろ  (ID:Fh0y5vCdKYQ) 投稿日時:2012年 07月 06日 15:25

    > いじめによる自殺でなくなった子の親御さんはみなさんおっしゃいます。
    「もう二度とこのようなことが起きないようにしてほしい」
    この言葉は、いじめた側の親子や学校や教育委員会だけに向けられた言葉なのでしょうか?
    私は私にも向けられた言葉だと思っています。

    それであなたはなんかしたの?

    学校や教育委員会におまかせじゃ無いってことなのねー

    しかしこの事件にめっちゃ興味津々ですねー

  6. 【2607613】 投稿者: 冤罪  (ID:bUEeDUH/7iQ) 投稿日時:2012年 07月 06日 15:33

    >何故なくならないか?
    みんながみんな人ごとのように全てを学校や教育委員会の責任にしているからです。
    自分の子供は加害者になることなどないと思い込んでいるからです。

    その通りだと思います。
    外野は好きな事を好きなだけ言うだけです。我が子が被害者になる事は想像出来ても、加害者になる事は想像出来ない(しない)親が多数でしょう。

    中学校で盗難が起きました。
    ある子が犯人ではないかと噂が立ち、最初は否定していましたが連日の学校からの事情聴取と周りの生徒の噂で押し潰されて、罪を認め自主退学になりました。

    しかし数週間後に真犯人が発覚しました。学校外で「あいつが自白してくれて助かった」などと話しているのを聞いた方が学校に連絡を入れたんです。

    学校は退学した子に謝罪し復学を促しましたが、学校という場所に恐怖を抱き人間不信、お漏らし、チック、精神的に病みすでに1人では社会生活が出来ない状態になっていました。
    もちろん親、兄弟、親戚も噂の餌食になりボロボロです。

    いじめはあってはならない事です。噂も同罪だと思います。
    私は学校で何かがあった場合はきちんと真実を説明されている方が噂も立たないと思います。

    全て学校の責任ではなくて、半分またはそれ以上が家庭の責任だと思います。

    冤罪は本当に恐ろしいです。考えた事ありますか?
    こうして悲しい事件を防ぐにはどうするべきかと意見交換はいい事だと思いますが、加害者とされる側が「無実だ」と主張する場合は耳を傾けて、無実なのか言い訳なのかを判断する事が必要だと思います。

  7. 【2607617】 投稿者: なんかおかしい?  (ID:8pDV42pPvEU) 投稿日時:2012年 07月 06日 15:34

    ふふ、、様

    何かおかしい話になってますが。
    皆が事件を忘れないで、風化させないこと、またいじめやその他の問題に関して、何らかの法律を作るようにすること、、、、
    私にはそんなことしか思い浮かびません。

    しかし、個々で怒りを感じている人は少なくとも、この事件は忘れはしませんよ。
    加害者のへの糾弾、悪質な教育委員会、学校、それらは糾弾されるべきで、責任もとるべきでしょう。

    今回の事件は、いじめだけではないのですよ。
    学校、教育委員会、警察まで事件に関して事なかれ主義でいようと思っていたこと。
    加害者の態度が余りにもひどいことです。
    だから皆さん怒っているんですよ。

  8. 【2607619】 投稿者: ふふ・・・  (ID:/Adqb42P/lk) 投稿日時:2012年 07月 06日 15:35

    >どういう育てられ方をして、どういう環境にある子どもが加害者になりうるのか、
    子どもを育てている人だったら当然気になるのではないでしょうか。
    >
    『「少年A」この子を生んで』
    いじめとは違いますが、酒鬼薔薇聖斗を名乗る子供の親が書いた本です。
    是非、ご一読ください。

    この本、読む人によっていろいろな感想を持つと思います。
    ただの言い訳にしか聞こえない人、こんなことだからこんな子になると思う人、こんな本まで出してお金を稼ぎたいのか?と思う人、さまざまだと思います。

    そんな中、私は案外素直に受け入れられました(正直なことを書いているんだと思ったということ)。

    そして、こんなに普通に育てていても(ちょっと甘いところはあるかな?とは感じましたが)こんな恐ろしい事件を起こしてしまう子になってしまうんだという感想を持ちました。

    今も、今回のような事件があるとこの本を読んだ時のことを思い出します。
    具体的にどうということではありませんが、わたしの子育てに影響をおよぼした一冊だと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す