【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1006
Comment

【2606150】大津市・いじめ練習事件

投稿者: 凶育委員会   (ID:od6hDoQ1SE6) 投稿日時:2012年 07月 05日 13:50

大津市の中学校では「自殺練習」を体育で必修にしているんですか?

警察も被害者の訴えを無視したことが判明。

素敵な地域ですね。

いじめの得意なお子様をお持ちの皆さん
大津市はいじめっこを全力で守ります!

是非、大津市で凶育を受けませんか?!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 25 / 126

  1. 【2607759】 投稿者: 忘れました。酷いいじめは犯罪とするべき  (ID:EttEntSjRcA) 投稿日時:2012年 07月 06日 17:07

    では、ふふ・・さまならどうされますか?
    また具体的にどのようにしたら、いじめをなくすことができると思われますか?

    こちらの掲示板で書きこむことは、虐めをなくす一つのアクションだと思います。
    皆で、意見交換や議論することは、決して無駄ではありませんし、悪いことではありません。
    虐めをなくすうえで、大変有益だと思います。

    虐めにもさまざまな種類や程度がありますが、この虐めは、程度を超えています。
    成長時期は、様々な失敗をします。もちろん虐めや盗難などもあるでしょう。
    でも、失敗をする、諭され叱られる、人を傷つける行為だと知る、
    自分がされたらどうかと推測する、自分のしたことが悪いことだとわかる、
    そしてこれ以上酷いことをすると自分の人生をも棒に振るとわかる。
    ということが大切なのだと思います。

    ところが、今までのいじめや盗難の対応ですと
    失敗をする、大したことがない、悪気はない、被害者側にも非があるといわれる
    おとがめがないので、人を虐めても別に悪いことではないのだと学習する。良心が麻痺する。
    虐められるほうが悪いのだと学習する。歪んだ価値観が植えつけられる。
    どんどんエスカレートする。
    相手が死んだり、精神がやむまでに至る。
    でも、虐めたほうにはおとがめがないので、虐めをやめない、なくならない。
    ということだと思います。

    本気でいじめをやめさせるためには、酷いいじめをしたら、未成年者でも犯罪になるということが必要だと思います。

  2. 【2607765】 投稿者: 全知全能の神  (ID:EZbeL1KfLM2) 投稿日時:2012年 07月 06日 17:14

    自衛するに限る。相手を罰するのはもちろんだが限界がある。

    当たり前だが、保護者ならこんなことにまきこまれないように保護すべきだ。

  3. 【2607766】 投稿者: ふふ・・・  (ID:/Adqb42P/lk) 投稿日時:2012年 07月 06日 17:15

    少なくとも、昨年12月に書かれた
    「市内中学校生徒の死亡事故に伴う対応について」
    という報告書は読まれてから議論なさった方が良いと思います。
    カッコ内の言葉で検索すれば読めます。

    この報告書を見た上でもまだ学校は何もしていなかったと言い切るのであれば、そもそも「ありき」の議論だと思いますので私は何も申しません。

  4. 【2607778】 投稿者: 人間は、動物のままか  (ID:Yt.cmpe10f2) 投稿日時:2012年 07月 06日 17:25

    どんなに文明が進化しても人間は所詮、動物。
    だから教育やしつけがあるのに。
    でも、教育やしつけが効能しない人間もいるんだな。

    我が家も小学校の頃、いじめにあい、先生も助けてくれなくて
    加担する感じでしたから。

    おまけに最近は、母親も程度が低くて地域性もあるのだと思います。
    母親が他人の子供に嫌がらせをします。

    妬みやストレスが弱くて優しい子に向かう。

    我が家は、新築の家を売り、転校しました。
    今、古いマンション生活です。

    我が子を守るのは、親だけです。

    時々、何故うちがこんな家に住まないといけなくなったのか
    腹立たしくなります。

    集団って何ですか?
    弱い者いじめを作る環境ですか?

    現在、いじめで悩まれている親御様、お子様
    学校や友達、警察誰も頼れないですよ。

    どうしても引っ越しができないなら、
    やはり親が、毎日学校に付き添うことですね。

    大津なんかには、もう観光にも行きたくない!

  5. 【2607782】 投稿者: ふふ・・・  (ID:/Adqb42P/lk) 投稿日時:2012年 07月 06日 17:27

    >では、ふふ・・さまならどうされますか?
    >
    私はいじめの加害者にも被害者にもならないようにつとめます。

    >また具体的にどのようにしたら、いじめをなくすことができると思われますか?
    >
    先ほども申し上げたとおり、保護者と学校の連携が必要だと思っています。
    学校においても家庭においても「見逃さない」ことが大事なのでしょう。
    ただ、それぞれの学校でいろいろな事情があるのでしょうから、具体策についてはそれぞれが検討すべきだと思います。
    特効薬、万能薬はないと思いますし、自分の子供に係りのない学校に対しいろいろ口出すことは無責任だとも思います。

    >皆で、意見交換や議論することは、決して無駄ではありませんし、悪いことではありません。
    >
    意見交換はよいと思います。
    ただ、見ている限りでは単なる興味本位のレスも多く見受けられます。
    例えば、いじめた側の顔や名前を晒せなどの意見は興味本位以外の何ものでもないと思います。
    名前を晒された子に兄弟がいたらどうなると思いますか?
    ここでそんな奴は晒されて当然と唱えているような親のこどもであれば、間違いなくその子たちをいじめるでしょう。
    そうすることで親にほめられると思うかもしれません。

    私は、いじめて良い理由、いじめられても仕方がない理由などはないと思います。
    子供たちにいじめの理由を与えるようなことを大人がしてはいけないと思います。

  6. 【2607791】 投稿者: ふ〜  (ID:6UU631HnPcs) 投稿日時:2012年 07月 06日 17:34

    そうかなさん 親がわるい 私なら気付く 後からいうのは誰でも言えます 自分の子を自殺というかたちで亡くした親御さんに対してとても無責任で失礼な発言だと思います 確かに自殺を阻止出来なかったわけですが 親御さんの気持ちを考えると私は口に出来ない出してはいけないと強く思います

  7. 【2607796】 投稿者: ふふ・・・  (ID:/Adqb42P/lk) 投稿日時:2012年 07月 06日 17:37

    どなたかのご意見の中に、こどもはいじめられていることを親にも言えないものだとありました。
    確かにその通りだと思います。
    ですが、先ほど申し上げた報告書を見ると、同じように先生にもその事実を伝えられなかったようです。
    「大丈夫、B君とは友達でいたい」と少年は先生に伝えたのだそうです。
    もしかして、本人(自殺した子)自身もいじめと認めたくなかったのかもしれません。

    亡くなったお子さんは、自分が自ら命を断つことで、このB君が晒し者にされることを望んでいたのでしょうか?

    私にはよくわかりません。

  8. 【2607804】 投稿者: ふふ・・・  (ID:/Adqb42P/lk) 投稿日時:2012年 07月 06日 17:46

    (ID:s.zH8Lx6Hrc)さん

    他スレでの発言も拝見させていただきました。
    残念ながら、私の考えとは相いれない方のようにお見受けします。

    あしからず。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す