最終更新:

56
Comment

【4506645】音小で残念なところは…

投稿者: nonmy   (ID:G8QabOWt7B6) 投稿日時:2017年 03月 22日 10:51

娘も音小を気に入っており受験を検討しています。
ですがどうしても残念なところが1つだけあるんです。
それは「制服」がないところです。

自由な校風はとても尊重できるのですが、毎日着ていく私服もやはり私学となるとなんでもいいやって言うわけにもいかないと思いますし。。
私服である事で「お友達も着てたから」と真似し始めたり。。などなど私服に関する悩みが尽きないんですよね。。

規則でガチガチなのは嫌なので自由な校風の音小はとても気に入っているのですが、毎日着ていく洋服くらいは、音小ならではの制服が欲しかったです。。

他にも入ってから「残念」と思うところはあるのでしょうか。
「ここが違った!!」などありましたら教えていただけたら嬉しいです。

音小の良い部分はたくさん調べましたし見学会も参加し実際目にしたいと思っていますが残念な部分に関してはやはり通われている方にお聞きしないとわからないので。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7494274】 投稿者: 先生の質が悪過ぎ  (ID:zeWJWz1H2eU) 投稿日時:2024年 06月 21日 16:30

    とにかく先生の質が悪過ぎます。ヒステリーを起こして生徒に八つ当たりする様な先生が殆んど。唯一あの先生は良い先生と思われる先生も一人居るか居ないかのレベル。何もあんな低レベルの教員が揃った学校に高い学費を払って6年も通う必要無かったですね。公立小学校の方が、よっぽど良い先生が揃ってます。お金をドブに棄てた様なものです。イジメも有りましたし。お勧め出来ません。
    問題を起こしても放置。児童の個性は大事にするようで大事にしない、イベントは山登りですが、山登りぐらい公立小でもあります。本校卒業生ですが、この学校に入るならば公立小学校で良いと思います。そのくらいひどい。本当にやめましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す