最終更新:

64
Comment

【782262】国立音楽大学付属小学校

投稿者: のんびりママ   (ID:vv5MjKJxMKw) 投稿日時:2007年 12月 04日 19:13

来年受験を考えています。
ピアノやお絵かきが大好きな子ですので音楽や芸術に力を入れている音小に興味を持っています。
何をやるのものんびりマイペースな子供ですので進学校にはむかなそうだなという感じです。
中学に普通科が出来る・・・という噂もあるようですがどうなのでしょうか?
我が家はピアノは楽しんでやっていますが音楽一家ではありませんし、絶対音大へ行かせたいというわけではないので中学にも普通科が出来たら選択肢が広がりよりいいなぁと思っています。
女の子ですので小学校から大学まで自宅(国立)から近いというのもとても魅力です。
国立は比較的治安もいいですしね。
実際、下校の風景を拝見している限りではマナーの悪い生徒も見受けられませんしとてもいい印象でしたがどうでしょうか?
ご存知の方お教え下さい。
それと授業後の遊びなんかはどうなっていますか?
レッスンをとっているお子様以外は皆さん、学校で遊んで帰宅するのでしょうか?(学校開放しているのかしら?)
公立と違い家に帰ってから遊びに行くというのはしにくいですよね。遠方から通われている方もいらっしゃいますし。
下校時は先生が各方面ごとに集団下校している様子を拝見したことがあるのですが、駅からバスや電車に乗る生徒なんかの場合、駅まで引率して下さるのでしょうか?
登校時はどうでしょうか?
その他先生のこと生徒のことなどいろいろ教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2873527】 投稿者: パンダ  (ID:hoYkygybSmY) 投稿日時:2013年 02月 23日 01:28

    まだ…お腹の子供(女の子)ですが…国立音楽大学附属小学校受験を考えております。

    私(母親)は、両耳が難聴です。私立小学校受験(音小)への受験等には、親の障害は不利でしょうか…。

    また、制服のない子供達は、どのような服装でしょうか。公立と変わらない服装での電車通学ですか?

    質問内容が、全く異なりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

  2. 【2873532】 投稿者: パンダ  (ID:hoYkygybSmY) 投稿日時:2013年 02月 23日 01:40

    誠に申し訳ございません。
    投稿の場所を、間違えてしまいました。お許し下さい。申し訳ございませんでした!

    再度、投稿させて頂きます。誠に失礼いたしました。

  3. 【2874307】 投稿者: 共働きパパ  (ID:3kBwqwyzFKI) 投稿日時:2013年 02月 23日 18:04

    >パンダさん

    親の障害が子どもの進学にどう影響するのかよく分かりませんが、特段問題は無いと思いますよ。
    気になるようでしたら、説明会などに参加して質問してみてはいかがでしょうか。
    話が逸れますが、国立駅は都立立川ろう学校(こちらも制服はありません)の最寄り駅なので、朝になると手話で会話している子どもたちも多くいます。

    音小の子どもたちの服装は普通の普段着です。
    紺の制帽と校章の入ったランドセルカバーをしている点で、音小の子の見分けは付きます。

    音小の子、桐朋学園の子、国立学園の子、そして、立川ろう学校の子どもたち。
    四者四様、国立駅の朝はいろんな子どもたちがいます。

  4. 【2881147】 投稿者: パンダ様  (ID:K2PmqbzZnBs) 投稿日時:2013年 03月 01日 09:51

    音小なら問題なく入れるかと。
    心配でしたら学校に一度ご相談を。
    または附属幼稚園(音幼)に入園なさることをオススメします。
    音幼にいれば間違いなく内部進学で音小にあがれますから一番楽だと思いますよ。

    特に準備なども必要ないと思いますし。

  5. 【7515615】 投稿者: サクソフォーン  (ID:IlkARhYhESo) 投稿日時:2024年 08月 05日 08:46

    残念な小学校です。児童間トラブルと宿題が多いからです。
     「宿題で、毎日3、4時間かかった。」と生徒間で話し合ったところ、担任の先生は「1、2時間で終わらないならば遅い。」と発言するだけでなく、字の雑な生徒さんのノートをクラス全員の前で「こんないい加減な字で宿題を提出したものがいる。」とその生徒さんのことを、さらしものにまでし、行き過ぎだと感じました。
     2024年6月4日午前、小学校内で児童間でトラブルがあり、児童がもう1名の児童に大けがを負わせるという事態が発生しましたが、その後の状況説明一切ないです。けがの状況から、救急車を要請して病院に搬送し、現在、当該児童は手術を終え、入院加療中で、警察が介入するトラブルが多発する小学校です。担任をはじめとした先生の面倒見はとても悪く、トラブルが発生するたびに担任の先生は介入せず、事情を何も把握していない校長先生が登場して、事実と異なる供述説明をするため、混乱を招いており、残念です。

  6. 【7532725】 投稿者: くもり  (ID:1lhM4WohNWI) 投稿日時:2024年 09月 07日 22:44

    生徒一人一人と向き合ってくれる小学校ではない。
    学校が大事にしているのは、いかに隠すか。
    真実を保護者に伝えない方針。
    校長が真実を隠す事にけんめいに取り組まれている小学校。

  7. 【7532744】 投稿者: 将来性なし  (ID:1lhM4WohNWI) 投稿日時:2024年 09月 08日 00:23

    宿題が多いため、持ち帰りの荷物は重い。宿題は大量。
    だから、音楽を志すならば、自由な時間の多い近隣の公立小学校に進学し、楽器の練習時間を確保すべきだ。
    普通科に進学して、将来的に困ることに。
    仕事ないから。

  8. 【7532758】 投稿者: 在校生保護者  (ID:cuGUOMaKWRk) 投稿日時:2024年 09月 08日 06:13

    激しめのコメントされてる方がいらっしゃるようですが…
    客観的に見ても公立と比較して穏やかな児童が明らかに多い中、
    トラブルが他の学校より多いとは思いませんが、
    程度が高ければ隠蔽せずすぐ警察介入して公平にジャッジし、全保護者に通知をする。
    至極誠実な対応ではないかと思ってます。
    もちろん喧嘩を0にするのは子供の精神的成長にはマイナスなので
    先生方も意識してそのバランスを取られてると感じています。

    宿題は、正直公立よりかなり少ないです。家庭学習が捗ります。
    教科書持ち帰りもなく、荷物も少ない。
    自己表現推進派なので、ランドセルも服も自由。
    一方共働きにとっては保護者負担は確かに多めです。
    平日に短時間授業が時々あるためです。
    が、提携学童もありますし、周囲は教育に強い民間学童も豊富、
    役員にならなければ両立可能です。
    (もちろんこの点は学校がさらに工夫を進められると良いですが。)
    ちなみに平日の帰りが早いのは公立も同じことです。。

    宿題親が丸つけは夏休みだけですね。
    先生が楽したいからではなくて、すぐに答えがわかった方が子供の学習のためになるからです。
    もちろん時代に合わせてより工夫すべき点もあるなと共働きの立場だと思いますが。
    でも新しい校長先生は、音楽×教育(音楽教育とは違う)の専門家ですし、包み込むような優しさと安心感で、すごく好感持てますよ。

    音小を選ぶメリットはやはり、
    ・他の私立や公立にはない表現活動に力を入れていること。芸術でも勉強でも自己表現できることは今後の社会では重要です。
    ・教育熱心なだけではなく子供と親との関わりが十分な家庭ばかりでとにかく穏やかな子が多い。子どもがのびのびと自分らしく過ごせる。
    ・少人数制で、個々に合わせた手厚い教育。
    あたりでしょうか?言わずもがな、音楽に力を入れたいご家庭にも良いかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す