最終更新:

20
Comment

【4873897】人徳がない私

投稿者: はな   (ID:0hTUuOYD.RQ) 投稿日時:2018年 02月 08日 20:44

私は今まで何かと人間関係がうまくいきません。
友人も身近にいません。ママ友もできませんでした。

夫は定期的に異動する職種なのですが、行く先々で気の合う同僚に恵まれ、違う職場になってからも飲み会や釣りに誘われたりしています。
夫の地元に住んでいますので、学生時代の友人とも良く連絡をとっています。
子どもが同級生という友人もいます。私はママ友がいないので、夫が色んな情報を掴んでくれるので助かる面もあります。
私もママ友を作ろうと思ってみたけど、ことごとく上手くいかず、それまで以上に臆病になり悪循環です。
パートで働いていて、仕事の話しはしますが、それ以上の繋がりはありません。
色んな友人に囲まれている夫を見ていると物凄く私は寂しい人間だなとふと思うんです。
夫は大変優しく、私を最優先してくれます。
飲み会ももちろん快く送り出してますが、やはり寂しさと羨ましさはあります。
これから歳をとり、もし夫が先に何かあったら孤独になるんだろうなと不安になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4874669】 投稿者: 自分次第  (ID:qN8dfQVsN6Q) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:08

    自分がどうしたいのか?(本音)を明確にすること と 
    自分の性格の特性を知って、どうすべきかを考え、行動をしていく以外には変える方法はありません。
    他人と比べても意味がありません。(スレ主さんの場合、旦那様と比較されているけどそれを辞める)

    人間関係うまくいかない のは、たぶんスレ主さんがそれを望んでないからだと思います。口でうまくいかせたい と言いながら行動を見てると 本気でそう思ってないなと思う行動をしている人、いっぱいいます。
    良い悪いではなく、自分が本当にどうしたいと思ってるかわかれば、気は楽になります。

  2. 【4874780】 投稿者: ワガママかな  (ID:UDZU0BWjRfI) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:53

    自分は変われない。
    人付き合いはちょっと面倒。
    誰か誘ってくれれば、行ってもいいかも。

    心の中にそんな気持ちがあるように感じました。
    人付き合いってとても楽しいけれど、同じくらい厄介なものでもあります。
    遣わなくていい気を遣い、立てなくていい腹を立てることもある。
    でもその中で自分も成長し、1人では味わえない楽しさや喜びもあります。

    それを面倒くさい、自分らしくないと切り離してしまえば気楽ではあるけれど、引き換えに孤独を受け入れなくてはならないのです。

    スレ主さんはどちらを望むのでしょうか?
    無い物ねだりの駄々っ子ちゃんでは、友達はできないと思います。

  3. 【4874782】 投稿者: 自己分析  (ID:WlefJKp9P8Y) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:54

    友人ができない理由は何だと思いますか?

    それが分からないと、アドバイスしようがないと思うのですが。

  4. 【4874843】 投稿者: ふう  (ID:7aOkMcy27SM) 投稿日時:2018年 02月 09日 10:28

    私自身、人に好かれるタイプではないので、周りをよく観察しました。

    なんていうか、人間には大きく分けて4タイプあります。
    まず外見で、人から好かれる人とそうでない人。
    芸能人とか、会ったこと話したこともないのに好きな人そうでない人がいますよね、これが外見の好みです。
    一般的に外見がきれいで優しそうで明るく面白そうな人は好かれます。
    この外見がクリアできたら、次に性格です。
    性格が合う合わないは相性もありなかなか難しいのですが、
    一般的に明るく共通点が多く人に合わせるタイプの人の方が好かれます。
    偶々知り合った人が同郷だったりすると、それだけで一気に仲良くなるのは共通点があるからです。

    この2つの要素が縦軸と横軸になっていると思ってます。
    外見が身なりに構わずきつめでつまらなそうな人で性格が暗く接点がなく自分勝手な人は友達が多いとは思えません。

    はなさんは、結婚もしているしパートもしているので普通なんだと思います。
    私がやった方法は、
    身なりを清潔でおしゃれにしていつも笑顔でいる。
    そして、自分から話しかけたり誘ったり自分の事(家族や趣味など)を小出しに話す(共通点を探すため、相手に尋ねるのではなく自分が話す)。
    人には親切に正直に誘われたら断らない。
    あと、話し方を優しく明瞭にする(人間関係はコミュニケーション、会話のキャッチボールが一番大事だから)。
    主にこんなところです。

    老人ホームに入っても人間関係は続きます。
    その時その時で気の合った人と仲良く出来ると楽しいですよね。

    あと、ママ友は皆その時だけです。
    卒業後に会う人は1人いるか?で同じ趣味だったから続いているだけです。

  5. 【4874884】 投稿者: ワガママかな  (ID:UDZU0BWjRfI) 投稿日時:2018年 02月 09日 10:50

    ママ友は友達じゃない、卒業したら終わりという考えでは、友達はできないと思います。
    そういう考えが透けて見えると、相手の方も仲良くしようとは思わないはず。

    私は子供達の同級生のお母様達とのお付き合い、今でも続いていますよ。
    中高6年間苦楽を共にした友達は、もう同志です。
    皆さん忙しいので顔を出すメンバーもその時々で違いますし、緩く繋がっている感じです。

  6. 【4874974】 投稿者: スレ主です  (ID:0hTUuOYD.RQ) 投稿日時:2018年 02月 09日 11:22

    みなさん、暖かい返信有難うございます。
    自分にも否があるなと気づかされる言葉もあり反省しなければいけないと思いました。
    自分では誘われれば断らない、基本誠実にと思ってはいるのですが、相手が忙しいかなとかあれこれ考えてしまうところがあり中々誘ったりはできません。
    話をするのも得意ではないので、聞き役に徹しようと思うけど、なかなか上手く対応できなくて緊張して自滅してる感じです。
    夫には本当に助けてもらってます。だから甘えてしまってるんでしょうね。
    人の良いところをたくさん観察して参考にしていきます。

  7. 【4875980】 投稿者: うーん  (ID:7P6BmQg4Ah2) 投稿日時:2018年 02月 09日 20:22

    ママ友関係が続くのは、子供たちの進路が同じように上手くいったからですよ。

    みんな最初は仲良くずっと〜って思って付き合ってますよ。けど大学受験離れて行き、就職で離れて行き、と子供の進路によっていろいろあるので、ちょっと距離を置きたくなる人もいるのです。

    たぶん、同窓会に来るのは今の生活に満足している人幸せな人って感覚と同じです。

  8. 【4876453】 投稿者: ワガママかな  (ID:UDZU0BWjRfI) 投稿日時:2018年 02月 10日 01:13

    そんなに皆さん心が狭くありませんよ。
    下の子は私大が合格者数を絞った影響で、明暗くっきり分かれました。
    上の子も浪人、留年それぞれ。

    子供と一心同体になって受験に飲み込まれている母や他人の合格を妬む母がいないというのが、長続きしている秘訣かもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す