最終更新:

115
Comment

【5978998】家族の帰省

投稿者: 百日紅   (ID:2YS92/DFrQk) 投稿日時:2020年 08月 11日 19:01

今は主人と二人暮らしなのですが、有事や盆正月には子供たちが帰省します。
今までは良かったのですが、家族が増え、泊まりもありそうで、少し困っています。
まず、食事の用意。
部屋は空きがあるのですが、布団が無い。
冬なんて、毛布も要りますよね。
ここ一年から二年で増え、なかなか帰って来なかった子まで長居をしそうで、10人近くの食事を毎度毎度用意し、加えて掃除洗濯、食事だけでもその食品をどう準備し、保管するのか、
先ほども言いましたが、布団の用意もです。

私自身が、商売をしている家庭で育ったため、正月も盆もありませんでした。

皆さんはどうされていますか。
また、ご実家、義実家ではどのようにされていますか。
是非ご教示ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 12 / 15

  1. 【5981506】 投稿者: ほえほえくま  (ID:Hzj0UflungQ) 投稿日時:2020年 08月 14日 07:50

    今のタイムでいいですよ 30代の

  2. 【5981507】 投稿者: はれはれおんな  (ID:EULpD9HCx6A) 投稿日時:2020年 08月 14日 07:53

    え?

    ジョグですよ?1時間以上かけてます。本気で1万メートルは走った事ないです。

  3. 【5981511】 投稿者: ほえほえくま  (ID:Hzj0UflungQ) 投稿日時:2020年 08月 14日 07:58

    30代になって一時間以上ジョギングする貴方は生活に余裕があるのでしょう。
    50代になりますと、一時間以上の時間をつくることは専業主婦なら余裕であります。共稼ぎ、子育て中は、なかなかですよ

  4. 【5981515】 投稿者: うん  (ID:EULpD9HCx6A) 投稿日時:2020年 08月 14日 08:02

    余裕は作るものと思っていますが。

    極端ではないですが、ショートスリーパーなので多少人より1日は長いと思います。

  5. 【5981622】 投稿者: 胡散臭い  (ID:uwe18HRYbD2) 投稿日時:2020年 08月 14日 09:23

    スレの中でコロコロとHNを変える人が書くことは信用出来ないな。

  6. 【5981738】 投稿者: 家族帰省  (ID:fCfMPlu0RB6) 投稿日時:2020年 08月 14日 11:43

    家族帰省のスレですよね?
    なぜジョギング話になるの?

  7. 【5981764】 投稿者: ほえほえくま  (ID:Hzj0UflungQ) 投稿日時:2020年 08月 14日 12:04

    義実型と言う表現から従来型里帰り批判の急先鋒が平成生まれショートスリーパーの元アスリート、昼前に朝食まで寝ますとおっしゃってこの書き込みから立ち去った方。

    20代30代の時の昭和世代も親類縁者の付き合いは、同じように考えていたのでは?という返答対して、おばさまのようにならないわという里帰り完全否定型

    その攻防があってのジョギングの話です。

    スレ主様ですか?脱線して申し訳ありません。

  8. 【5981778】 投稿者: えっ?  (ID:SZc4.YCzhUI) 投稿日時:2020年 08月 14日 12:23

    スレ主来たの?


    途中に、

    >強者だとIDとかHNかえて擁護のレスをすかさず入れる人もいるけれど、アラカン立て逃げのスレ主さんにはその気力もテクニックもないみたい。


    という、とても的確なレスがあって、スレ主は既にドロンで放置かと。

    こっそり戻ってきてるのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す