- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 変わる世界 (ID:GQyw1.jM5r2) 投稿日時:2021年 02月 12日 20:31
コロナ終息後には、在宅勤務、テレワークが進展し、満員電車でオフィスに
通うという従来のスタイルがアウトなものとなるだろう。
都心一極集中から、解放され、地方拠点都市の整備も一段と進むこととなり、
いつでもどこでも、同じような生活が可能となるだろう。
SKIPリンク
現在のページ: 12 / 579
-
【6224542】 投稿者: 亜蘭ケイ (ID:Xx.gO67LRkg) 投稿日時:2021年 02月 20日 22:26
家でもマスク、出歩く若い家族はキャリア前提で接するだけですよ。
家でマスクしない、消毒しない人が多過ぎるのが家庭内感染の原因で、それをすればあっさり防げます。 -
【6224689】 投稿者: うーん (ID:imGV20pGih6) 投稿日時:2021年 02月 21日 00:05
在宅勤務とかテレワークは、その仕事は、実はアウトソーシングでもやれてしまうという実証につながると感じるのは私だけだろうか?
都心のオフィスを縮小する企業があるみたいですが、アフターコロナでは在宅勤務を定着させるというよりも、アウトソーシング化を進め、正社員の数を減らしそうな気がします。 -
【6224715】 投稿者: 亜蘭ケイ (ID:vGbQa7sU3q6) 投稿日時:2021年 02月 21日 00:43
ドラスティックに変化するでしょうね。
全ての環境が。都心のオフィス固定費は、元々ネット環境下でその地の利など無いにも関わらず、地方の数倍の賃料を支払って利益を相殺させていたのですから。
不動産にぶら下がった余計な人、企業が淘汰されて企業が増益すれば、経済波及は不動産関連の経済利益より・・・どうでしょう?多くも無いのかな? -
-
【6224809】 投稿者: 在宅ワーク (ID:jmEEc9sw5PY) 投稿日時:2021年 02月 21日 06:10
確かに、在宅ワークでも出来る程度の仕事は、アウトソーシング可能
というのは同感。
希望退職が増えているのも、コロナで業績が悪化したというのは
口実で、実際は不要業務が多かったというのを企業が実感したから
かも。 -
-
【6224877】 投稿者: 起業が実感したから (ID:nbJkHdQcF3M) 投稿日時:2021年 02月 21日 08:23
都心のオフィスへの通勤も、対面の会議も
出張も、皆、Webでできるじゃん、と。
出張なんかは最も必要ないですよね、
わざわざ交通費、宿泊費、飲食代かけなく
ても、Zoomで問題ないんだから。
家賃、通勤手当、残業代、会議費、
対面で発生する経費は節約できると企業が
この1年で気付いたから、もうテレワークは
このままなんでしょうね。
夫の在宅勤務でストレス感じてる主婦には
お気の毒だけど、もう元の生活には戻らない
と腹を括るしかない。 -
-
【6225191】 投稿者: よこですが (ID:4eLz0LqakW.) 投稿日時:2021年 02月 21日 12:46
むしろ、夫の在宅でストレスという夫婦がいるのがビックリです。そんなお相手と何で結婚したんだろう?って思います。
-
-
【6225207】 投稿者: もっと (ID:sCLUH4FxiBw) 投稿日時:2021年 02月 21日 12:57
びっくりなのは
夫が気持ち悪いとか生まれた子の障害を理解できないから知らないとか。
結婚したのにそれはない。
子にとっても迷惑。
本当不思議です。 -
【6225230】 投稿者: さらによこ (ID:wqEo3/F8ltM) 投稿日時:2021年 02月 21日 13:12
人間性や人柄より、いかに稼ぐATMかどうかを重視しての結婚だから
当然といえば当然。
単身赴任や出張三昧で夫不在が長ければ長いほど、長年好き勝手に
暮らしてこれたのが、ホワイトカラーの在宅ワークができる職種程、
在宅になるという皮肉。
まあアラフィフ世代なら、あと数年で定年になって、このまま
死ぬまで夫と一緒に過ごすことになるんだろうね。
SKIPリンク
現在のページ: 12 / 579