- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 変わる世界 (ID:GQyw1.jM5r2) 投稿日時:2021年 02月 12日 20:31
コロナ終息後には、在宅勤務、テレワークが進展し、満員電車でオフィスに
通うという従来のスタイルがアウトなものとなるだろう。
都心一極集中から、解放され、地方拠点都市の整備も一段と進むこととなり、
いつでもどこでも、同じような生活が可能となるだろう。
SKIPリンク
現在のページ: 325 / 579
-
【6920465】 投稿者: ひょっとして (ID:8yQE5d6Nuas) 投稿日時:2022年 09月 06日 01:33
>ACE2受容体は、肺、心臓、腎臓、腸とあわゆる臓器に発現し、ACE2受容体は血管内皮細胞にも発現しているわけだから、運が悪ければ、ヘモグロビンが減って知らない間に低酸素になって突然死ってあるかもね。
デルタのころ、インターフェロンが誘導しにくい感染で急に悪化する(低酸素で苦しくなる)のは、ACE2に感染しやすいとあったしこのような感じだったのかな。急にパルスオキシメーターの数値が下がってたみたいだし。また最近、ACE2の親和性があるようだけど。 -
【6920516】 投稿者: ACE 2 (ID:rsT79ZE1uWA) 投稿日時:2022年 09月 06日 05:28
これが大暴れしている可能性もあるということかな。
-
【6920587】 投稿者: ダミー (ID:4z9EFc.8HiM) 投稿日時:2022年 09月 06日 07:42
日本では治療薬として高親和性ACE2製剤によって、ダミーをつくり逃避変異を克服する開発を研究しているようだよ。
-
-
【6920592】 投稿者: 血圧 (ID:4z9EFc.8HiM) 投稿日時:2022年 09月 06日 07:47
AngIIは血圧を調節する作用を持つ生理活性ペプチドホルモンというのがあって、アンジオテンシンII受容体(ATR)と結合することで血圧を調節するらしい。
ACE2は膜タンパクというもので、アンジオテンシンII(Ang II)の不活化作用を有する。しかし新型コロナウイルス感染はACE2発現を低下させる。
血圧調整が活性化されれば、突然プッツン切れてしまうんだろう。と思うよ。 -
-
【6921497】 投稿者: オミクロン対応ワクチン (ID:xihoJcul00w) 投稿日時:2022年 09月 06日 20:26
3000万回分が各都道府県に配送されたと。
9月中旬から始まる。
副反応の情報を見てからだな。接種は。 -
-
【6921807】 投稿者: まあ (ID:xihoJcul00w) 投稿日時:2022年 09月 07日 05:15
2000万人が感染。死者42000人。
これだけ感染しているんだから、そのうち
感染すると考えるのが一般的か。 -
-
【6922086】 投稿者: 次に (ID:CyNuiToocWU) 投稿日時:2022年 09月 07日 11:29
重症化・死亡者数の年齢を見てみると。
-
【6922087】 投稿者: うむ (ID:CyNuiToocWU) 投稿日時:2022年 09月 07日 11:31
>副反応の情報を見てからだな。接種は
アメリカも同じこと思ってそう…
SKIPリンク
現在のページ: 325 / 579