- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 変わる世界 (ID:GQyw1.jM5r2) 投稿日時:2021年 02月 12日 20:31
コロナ終息後には、在宅勤務、テレワークが進展し、満員電車でオフィスに
通うという従来のスタイルがアウトなものとなるだろう。
都心一極集中から、解放され、地方拠点都市の整備も一段と進むこととなり、
いつでもどこでも、同じような生活が可能となるだろう。
SKIPリンク
現在のページ: 432 / 579
-
【7123891】 投稿者: 過ぎてしまえば (ID:nJ5uiDEGWH2) 投稿日時:2023年 02月 21日 17:49
早かった3年だけど、中高生にとっては
重い3年間だった。 -
【7124208】 投稿者: 代償 (ID:rw8LYiJYdbg) 投稿日時:2023年 02月 21日 22:59
>うちの医科大学ではうつ病の大学生、学校に来れなくなった大学生の対応に追われ
ほんとに大変です。私の職場ではありませんが京大医学部もカウンセラーを今募集していて、「相談者多数のため対応が困難となっているため」…別に学生の定員が増えたわけではないですよね?
そして他大学でもカウンセラーの需要は高く、しかし(激務でカウンセラーが定着してくれず)年に何度も募集がかかっています。
どの学年でもとても大変だと思いますが、1人暮らしがはじまったりするからでしょうか、高校ー大学入学にかけての期間がコロナの3年と重なった子たちのダメージはかなり大きいように思います。
何か課外活動での活躍や、推薦入試を狙っていた場合でも、2020年には大会等もありませんでしたし。
今の3回生(特に文系)も、入学式なし、サークル等入れず、バイトもほとんど無く、オンライン授業…などの規制が緩んできたら就活。去年の春、自分たちはして貰えなかったのに新一年生に向けて「新歓入部勧誘ロード」をしていた3回生たちを見て、泣けました。 -
【7125098】 投稿者: コロナ後遺症 (ID:OQG1Bm3vhXs) 投稿日時:2023年 02月 22日 18:35
何らかの症状があると訴えた人の割合は、
▽半年後では32.3%、
▽1年後は30.5%、
▽1年半後でも25.8%と、およそ4人に1人でした。
このうち1年後の段階での症状をみると、
▽記憶障害が11.7%、
▽集中力の低下が11.4%、
▽嗅覚の異常が10.3%、
▽頭に「もや」がかかったように感じ思考力が低下する「ブレインフォグ」が9.1%、
▽抑うつ状態が7.5%、
▽味覚の異常が5.9%、
▽息切れが5.6%、
▽けん怠感が3.8%、
▽脱毛が3.5%などとなっていました -
-
【7125362】 投稿者: 犯罪 (ID:wDB0S2.UihA) 投稿日時:2023年 02月 22日 21:39
コロナ後遺症を無理やり大学で診させられられている医者は同情されていますが、
本気で診ている医者は白い目で見られていますよ。
いい加減にしましょうね。
これ以上のコロナ特別扱いは犯罪の域ですよ。 -
-
【7125580】 投稿者: 4人に一人 (ID:QDFdfb4GVSI) 投稿日時:2023年 02月 23日 05:17
コロナ後遺症をきちんと診れる医師が少ないことが問題。
数十万人の人が苦しんでいるわけだから。 -
-
【7125625】 投稿者: 犯罪 (ID:vY/7nlBQ0MA) 投稿日時:2023年 02月 23日 07:38
まず、民間保険会社が、コロナ後遺症に対する保険金の支払いを、5類を期とかにやめれば、だいぶ減ると思います。
また、医者じゃなくて、カウンセラーに行ってほしいです。もううんざり。
コロナ後遺症も、ばかげたコロナ騒動の一因でしたよね。
インフルエンザやほかの感染症の後遺症と頻度が大して変わらないという常識を知ってほしいです。 -
-
【7125639】 投稿者: 後遺症の予防? (ID:oG6Ewle3Z.k) 投稿日時:2023年 02月 23日 08:00
塩野義のゾコーバ服用した人の追跡調査で、新型コロナ後遺症が半減だって。
売上増するのかな? -
【7126413】 投稿者: ゾコーバ (ID:9gA5l6pP4CA) 投稿日時:2023年 02月 23日 19:52
本当だろうか。
SKIPリンク
現在のページ: 432 / 579