- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 変わる世界 (ID:GQyw1.jM5r2) 投稿日時:2021年 02月 12日 20:31
コロナ終息後には、在宅勤務、テレワークが進展し、満員電車でオフィスに
通うという従来のスタイルがアウトなものとなるだろう。
都心一極集中から、解放され、地方拠点都市の整備も一段と進むこととなり、
いつでもどこでも、同じような生活が可能となるだろう。
SKIPリンク
現在のページ: 97 / 579
-
【6403910】 投稿者: 情けは人の (ID:LmWYC0zTjzo) 投稿日時:2021年 07月 08日 21:25
>政府がこんなに劣化しているとは。
日本語が正しく無いです。
劣化は正常なものが劣っていく事。
元から低スペックな日本政府に相応しく無い表現です。 -
【6403973】 投稿者: コロナビール (ID:3nHWHSZUDLc) 投稿日時:2021年 07月 08日 21:59
政府が大っぴらには推奨できないとは思うのですが(打ってないのに行く人が出てきてしまうので)、接種2回済ませた人はどんどん旅行とか行ったらいいのにと思っています。
でもなんでもみんなと同じがいい日本人は打ってない人、打てない人に遠慮してためらったりしているのでしょうか。
まだこっちはまだ打ててないのに自分たちだけずるい!と思いますか?
みんなが打つまで待たないといけないのですか?
そんなの待ってたら旅行業界とか壊滅してしまいそう。
ちなみにうちの自治体、今予約全面ストップしているようです。 -
【6404052】 投稿者: だから (ID:CJfM6./S/6.) 投稿日時:2021年 07月 08日 22:34
ワクチン接種した後でも感染するリスクは有るので無理かな。
新型コロナウイルスが土着の旧式コロナの風邪と同等、もしくはインフルエンザと
同じ対応を医師会がしないかぎり、経済復興は日本だけ遅延しっぱなんし。 -
-
【6404188】 投稿者: なぜ医師会? (ID:sAcY4ER1MwI) 投稿日時:2021年 07月 09日 00:10
>新型コロナウイルスが土着の旧式コロナの風邪と同等、もしくはインフルエンザと
同じ対応を医師会がしないかぎり、経済復興は日本だけ遅延しっぱなんし。
そもそもの発端は厚労省と感染症村が検査体制の脆弱さを隠すために検査抑制論を流し、その後も検査体制を牛耳ろうとしたことにあるのではないでしょうか。
東京都医師会の言っていたように、イベルメクチンの緊急使用を認めていたなら、コロナ騒ぎはすでに収束していたかもね。
参考にした記事:デイリー新潮
「イベルメクチンで感染者数・死亡者数を劇的に減らせる」米国の医師団体が提言 未だに流通しない裏事情とは」
収束の鍵は、ワクチンは勿論のこと、インフルエンザ同様の検査体制と自宅で飲める治療薬が潤沢に出回ること。
このとき、ワクチンは公費負担のままがいいけど、他はインフルエンザ同様何割負担かで。きっと、イベルメクチンのような安い治療薬を承認しなかったことを、このとき國は後悔するんじゃないのかな。 -
-
【6404223】 投稿者: 理由 (ID:2.zfr4jpcsU) 投稿日時:2021年 07月 09日 01:08
イベルメクチンに続いてアクテムラが、海外において特効薬として承認されだした。コロナ初期の頃からアビガンと一緒に推されてたのに、海外のワクチンばかり推してくる理由が利益が出るから。
イベルメクチンは安価過ぎて医師会が嫌気がさすのか
ワクチン接種した方が儲かるのか -
-
【6404224】 投稿者: ネット情報から (ID:2.zfr4jpcsU) 投稿日時:2021年 07月 09日 01:12
コロナと診断して重症化するような人、あるいは自宅待機になりそうな人には、イベルメクチンを出しておけばどうなんですかと、一言レコメンデーションを出しておけばいい話。もしくは医師会が自宅療養者やホテル療養者にイベルメクチンを配布して「良かったら飲みませんか」と声かけをする。あるいは「イベルメクチンのこういう使い方は良くない」とか「副作用はこうですよ」といった注意喚起をする。これだったら納得しますが、まったくそういうこともしていない。
先ほども言いましたが、田村厚労大臣は国会の場で「イベルメクチンを医師の判断で使ってもいい」「保険請求して構わない」と明言している。それにもかかわらず、プロ集団である日本医師会からイベルメクチンに関して何か一言でもコメントを発しましたか? ノーベル賞を取った、日本が世界に誇るメイドインジャパンの薬がすぐそこにあるのに、なぜ、それに関して日本医師会が一言も言及していないのか。僕は理解できません。現に、多くの人たちが薬を欲しがっている。それに関してコメントやメッセージを発したり、政府に働きかけたりといったこともしない。多くの市民が医師会の士気の低さを批難しているので、具体的な行動で名誉挽回をはかるべきです。
一部抜粋
50人超のコロナ患者にイベルメクチン投与の現場の医師 厚労省が認めるも“ノータッチ”の医師会に苦言〈dot.〉より -
-
【6404246】 投稿者: 面白いですよね (ID:x.8pVspjXlw) 投稿日時:2021年 07月 09日 02:22
同じような情報をどのように受けとるか、人によりけりですよね。あなたと私は受けとり方が違うようです。
東京都医師会は政府に緊急使用を認めるべきではと、第4波到来前に提言しました。
日本医師会がそれをしなかったのは、敢えて東京都医師会とはスタンスを変え、政府に忖度した逃げの姿勢によるものでしょう。所詮、国策を決定する権限などない組織です。医師も一国民であることに変わりはなく、国家権力に比べれば医師会など一民間の学術専門団体に過ぎない弱い立場です。
国策を決めるのは国会であり、政府。
私は、緊急使用を許可しなかった田村厚労相の責任こそ問われるべきかと考えます。
また、私は、主に立民かも知れませんが超党派による議員立法である、コロナの治療に既存薬の緊急使用をとの法案提出が今国会でなされたにも関わらず、通常国会を閉じ、審議すらせずに法案を無視した政府与党の責任は重いと考えます。
最後にもう一度。国策を決められるのは国会、内閣のみです。 -
【6404249】 投稿者: えっと (ID:Ju9g.9pKFVU) 投稿日時:2021年 07月 09日 02:34
少し前のレスを見ると、接種が進んでいるイスラエルでは、ファイザー二回接種済みの42%がブレイクスルー。7/2のデータでは55%がブレイクスルーしてるみたいだね。
90%の予防なんてとんでもない。
ざっくり言えば二回接種しても2人に1人は感染してる。
副反応と長期的な影響の可能性のリスク犯して打つ意味あるの?と思うくらい、デルタ株には弱いワクチンだけど、一応感染しても重症化を防ぐとは言われてる。
でも、そもそもデルタ株は感染力は強いが重症化率も致死率も低いので、それが大きなベネフィットとは言いにくい。
SKIPリンク
現在のページ: 97 / 579