- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: うろこ (ID:uPcKxzkWhSc) 投稿日時:2021年 06月 13日 13:04
プレジデントオンラインの記事です。
『子ども3人いる女性が一番不幸
「産むほど幸福度が下がる」育児のリアル』
モラハラ・不倫騒動のタレントさんも不幸そう。
周りの3人ママたち、
あまりに自由のなさそうな生活、
しんどそうにしか見えなくて。
やっぱりね、と思います。
-
【6377750】 投稿者: 兄弟いらない (ID:pY9TICi71vY) 投稿日時:2021年 06月 16日 22:12
子供が多くて楽しいのは母親のエゴ。
子供だって成人後の人生のほうが長いのに、兄弟数が多くていいことってない。
親戚付き合いやら、介護の押し付け合いやら、相続争いやら。
夫や自分の兄弟が多いほうがいいですか? -
【6377759】 投稿者: 同意 (ID:zILxDAZmW1E) 投稿日時:2021年 06月 16日 22:17
それが、そうでもないですよ。
理3でなければ3人東大はどこの学年にも聞きましたし、2人東大は普通にある。難関医学部も良くみました。
どこかに質のよい子1人で充分と書かれていましたが、丁寧な子育てをすれば質のよい子を複数も可能かと思います。 -
【6377767】 投稿者: 人それぞれ (ID:cbTiwyCxpeY) 投稿日時:2021年 06月 16日 22:22
私3人、自分も3人。
全くネガ要素ゼロですけど。
お互いの誕生日や、成人してからも家族で旅行とか楽しくて仕方ない。
子供配偶者置いて旧家族だけの旅行と、全家族巻き込みの旅行もそれぞれ毎年1回づつ。子供達も狂喜乱舞のイベントです。
私家では絶対にやらないキャンプとか、探検アウトドア的なイベントはそこでしか行けないから。
コロナで2年中止ですが、最初の中止では子供が泣き叫んでいたくらい残念がってましたよ。
でもこのイベントも、残り数十回だろうなぁと思うとちょっと切ないですね。
介護の押し付け合い??
遺産??
介護なんて私自身外注して欲しいし、遺産はそれぞれ多分皆寄付するんじゃないかな?人の稼いだお金、欲しくないし。 -
-
【6377772】 投稿者: 夫が3人兄弟 (ID:YP7vaJVK.Ao) 投稿日時:2021年 06月 16日 22:25
夫が真ん中で、姉と年子、弟と2歳差。
歳が近いのですよね。
私が3人目を妊娠(計画外)した時、産むのやめようと言いました。2人目の子が僕みたいになるから可哀想と。結局子宮外妊娠で産むことも無かったのですが。
手がかからない子だったって夫の母親は言っていたので放置だったのかもしれませんね。
このセリフ夫の両親には聞かせられませんね。。 -
-
【6377776】 投稿者: うん。 (ID:Ximjj4j.NBQ) 投稿日時:2021年 06月 16日 22:29
夫の兄弟が多くてもいいです。
-
-
【6377778】 投稿者: 育った環境 (ID:y6LOAkD4FrY) 投稿日時:2021年 06月 16日 22:32
自分が兄弟姉妹が複数でよかった人は兄弟姉妹っていいなーって思うし
よくなかった人はネガティブな印象なんでしょうね。
私自身は三人兄弟で、今でも仲良く何かあれば一致団結できるし、一緒の環境で育ったから本当に本音を楽に出せる。心から良かったと思っています。
でも兄弟仲が良い人ばかりではないから
こればかりは一概に言えない。
夫側も三人兄弟だけれど
親の介護の時みんなで話し合いながら分担決めながらやったので負担も少なかったし相続も全く揉めなかった。夫も自分1人では大変だった、兄弟いて良かったーと言っていたので
記事やここでの兄弟なんていない方がのコメントは
淋しい気持ちで読みましたが
自分の兄弟関係は幸せなのだと改めて思いました。 -
-
【6377783】 投稿者: まあ (ID:11AYo0isPuc) 投稿日時:2021年 06月 16日 22:38
小姑がいらないという人はエデュには多いですよね…
-
【6377790】 投稿者: 育って来た環境が違うから♪ (ID:cbTiwyCxpeY) 投稿日時:2021年 06月 16日 22:42
ねー。
私もメリットしか浮かばない。
買い物に出かけても、あ、これお兄に絶対似合うわぁとか、これ妹が買いそう〜とか自然に浮かんじゃう。
私の周りも環境さんやウチんとこみたいな兄弟しか見た事ないんですよね。サバサバしてドライな関係っていうくらいはあるけど。
ああ〜一人だけ実兄とビジネスで揉めて裁判沙汰で負けて、もし目の前にいたら殺してしまいそうになるって言ってた先輩と、親の遺産で骨肉の争いになった兄弟のいる恩師がいますね。
でもそういうやさぐれた兄弟関係ってレアケースじゃないの?
淋しいというより哀れです。