最終更新:

85
Comment

【7487045】義母が亡くなった事を知らせてこない義妹

投稿者: 紫陽花   (ID:navvM0aQG7s) 投稿日時:2024年 06月 09日 23:44

三年ほど前、義母の介護の事で地方に住む義妹二人(どちらも義母と同じ市内に在住)と揉めてから、義妹たちと絶縁状態になりました。
一年前に人づてに、義母が施設に入居したことを知りそして先日、知人からのメールでどうやら義母が亡くなったことを知りました。
義妹二人からは何の連絡もこないということは、葬儀に参列してもらいたくないということですよね。
決して義母を嫌っていたわけではなく、コロナの間も電話で毎回一時間程は雑談していたぐらい、実母より穏やかな義母が好きでした。
一般の弔問の方に紛れて、お線香をあげてくるのは
やめておいたほうが無難でしょうか?
夫も子どもたちも連絡来ないということは、そういうことだからやめておけと言うのですが、何だかモヤモヤしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【7488134】 投稿者: 更にここまで(返信先)読んだ  (ID:AlEHGwSeASU) 投稿日時:2024年 06月 11日 16:50

    >葬式にだけ参列したい

    なんかもうコントみたいなんどけどさ、そもそも葬式っていつなのか?って話じゃない?

    田舎だったら、古式ゆかしく(言葉違ってたら突っ込みヨロ)、亡くなった当日に夜通し、文字通りの通夜。
    翌日午前中には見送り、火葬。
    火葬場も、都会の過密スケジュールと違って、空き空きだろうし。

    ん?読み進めると進展があるかな?
    んじゃ、失礼。

  2. 【7488142】 投稿者: 通りすがり  (ID:ZvU4Ig0/AyY) 投稿日時:2024年 06月 11日 17:07

    葬式に出たら出たで対応がどうのこうの、香典返しがどうのこうの、って言いそう。
    義妹を非常識認定したいらしいから、そういうコメントがたくさん出てくるとよいですね。
    なーむー。

  3. 【7488146】 投稿者: あのですね  (ID:yU930678III) 投稿日時:2024年 06月 11日 17:11

    たまたまでも何でも、実子が近所に住んでいると高齢の親は安心なんですよ。近居が得だと思うなら近居したらいいんです。

    自ら遠距離に住む人生を選択したのに、不満を持つのはお門違いです。それでも毎年盆と正月に会いに行ったり、介護費用援助したり、毎月電話したり、本人話せなくなっても老人ホームに電話して様子聞いたり、そういうことするならまだマシ。兄妹間の金銭トラブルを理由に親と関わりしかもたないのは逃げた長男なんですよ。

    貴方、親の通院付き合ったり、着替え手伝ってあげたり、身体拭いてあげたり、したことあります?

  4. 【7488148】 投稿者: 意味  (ID:5MDK4EMvJSY) 投稿日時:2024年 06月 11日 17:14

    >妹さんたち、家は嫁ぎ先に建ててもらったそうですね。(主人とご主人をミスリードしてすいません。)


    お書きのミスリードは読み間違いの意味でしょうか。
    一般的なミスリードとは誤解させるようにわざわざ誘導するための曖昧な書き方を指します。rとlの違いです。

  5. 【7488150】 投稿者: 頓珍漢  (ID:AlEHGwSeASU) 投稿日時:2024年 06月 11日 17:14

    >生花だけ送ることにいたしました。

    供花のこと?
    一切は葬儀屋さんの手配になると思うけれど、その連絡先はわかるの?
    (名札で存在をアピールしたいとか?)

    葬儀後に送るとして、田舎に花キューピットみたいなものってあるの?
    地元で届けてくれるような花屋さんって知っている?
    何処に送る?実家?義妹がいつも滞在してるの?
    誰も居なくて持ち帰ったりしない?
    実家には遺骨が無く、義妹のどちらかの家で預かっていたとして、そちらに送って大丈夫?
    葬儀中の生花なら出棺と共に消え物扱いで手間なく済むけれど、どちらかの家に送ったとして、自分のところでも用意しているだろうに、更にその世話を掛けることになるでしょ(好きな人ならいいけれど)。

    何かしたいなら、お金で揉めたけど、御霊前を包むのが無難では?

  6. 【7488160】 投稿者: 失礼ながら、生花だけ…はやめたほうが…  (ID:lwDgZNXVrMQ) 投稿日時:2024年 06月 11日 17:25

    生花はお香典だけでは気持ちが済まない…という場合にお供えする物だと思います。
    お香典を包まず生花だけ…しかも長男が…
    それは辞めた方が良いです。
    流石に恥ずかしいかと。
    呼ばなかった妹さんと同じ土俵で喧嘩するのはおやめになった方が良いかと思います。
    永年ご親族から、呼ばなかった方も呼ばなかった方だけれど、呼ばれなかったには理由があるのねと陰口を叩かれますよ。
    長男であること、葬儀を取り仕切っていないこと、つまり長男であるけれど、後々妹さんたちはお兄様に葬儀費用の負担のお願いはできないお立場のご主人。
    葬儀に参列したいとおっしゃるスレ主さんならば、会葬が叶ったら当然お香典は準備されることでしょう。
    最期のお別れにお義母様に心意気をにお見せになるべきです。
    生花はどちらでも…ですが、お香典は最低でも50万は包まれるべきかと思います。
    生花だけなんて、周りにアピールだけしてお香典も包んでいないと陰口を叩かれますよ。

  7. 【7488165】 投稿者: 梅雨  (ID:WnYSllpVOh6) 投稿日時:2024年 06月 11日 17:30

    職場の人の話を思い出しました

    施設に入っていた高齢の義父が亡くなり、誰もよばず内々に葬儀を済ませ、しばらくして落ち着いてから地方の兄弟親戚に知らせたら激怒され、それに対して彼女も激怒、絶縁状態に

    彼女の主張
    ・社会的地位が高かった現役時代であれば葬儀も大がかりにしたが、何年も施設に入って自分達夫婦以外見舞も来ない高齢者なのだから内々で十分
    ・義父が遠い地方の親戚に最後に会ったのは十年以上前であり、親戚も高齢なのだから来てもらうのも悪いし手配も億劫
    ・ご主人は当初は義父の兄弟だけでも知らせたいと反対していたが、仕事が忙しく実際に動くのは彼女なので、最後は彼女の主張に従った

    離れて住んでいても兄弟には知らせるでしょうと聞いた時には驚いたけれど、多分相続の問題かなと思いました
    さすがに職場の人なので聞けませんでしたが…

    都市部と地方、介護と相続、兄弟といえどもいろいろな要素が重なってトラブルになる、スレ主さんのような話はけっこうあると思います
    ただ配偶者が口を出したり仕切ったりするのはトラブルをより大きく深刻にするだけではないかと
    なのでスレ主さんはモヤモヤしてもご主人の実家のことはご主人の意志に従うしかないと思います

  8. 【7488300】 投稿者: 搾取子と愛玩子  (ID:Y7.f3U30zk.) 投稿日時:2024年 06月 11日 19:30

    あなたとあなたの周辺が「近居の子供ファースト。遠距離の子供は絶縁で当たり前。」という考えなのはわかったよ。

    近居で数百万もらって優遇されてたのに、いざ介護が始まれば「介護してない奴は金払え」「遺産は全部自分がもらう」「金出さない奴とはもう縁を切る」って、どれだけ守銭奴だよ。
    更に「金がない親は見放される」と平気で言えるとか、共感無理。

    介護経験あるだけで、そうやって鬼の首取ったみたいにしてれば良いじゃん。

    ちなみに私も介護経験あるけどね。
    金の為ではなく故人のためにね。
    故人のためを思えば自分の感情抜きに子供を葬儀に呼ぶのなんか当たり前だと思ってたよ。葬儀に呼ぶ人を選ぶのに自分の感情を交えるなんて考えた事なかった。
    それなのにいつまでも「介護したなら金を全てもらうのは当たり前。何をしても許される。」って意見は軽蔑しか出来ないし、共感は絶対無理!
    考えを聞かされるほど不愉快だから、もう黙ってて。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す