最終更新:

68
Comment

【7491500】場所取り

投稿者: エクスキューズ   (ID:ibE3vPAt9Qw) 投稿日時:2024年 06月 16日 22:18

某箱根のカフェにて。
朝一番でモーニングの行列。
先に外テーブルにハンカチを置いて確保。並んでコーヒーを受け取って席へ。
するとわんちゃんと初老の男性が席を占有。

「え?私席取ってあったんですけど?」

すると男性は舌打ち。

「あんなハンカチ、忘れもんだと思うだろうが。ちゃんと取るなら人座らせとけよ。退くけどよ。どくけど非常識だろうが。」

と散々悪態つかれました。だってこっち一人だし。
ある番組では、「席取ってます」とプリントされたハンカチをグッズにして販売していて、それを置いていても席取られたと。

皆さんはどう思われます?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【7491786】 投稿者: 何を置けばいいんだか  (ID:wcEE6/iTBo2) 投稿日時:2024年 06月 17日 13:30

    都内は席をとってから注文、というお店が多いけれども
    箱根だったらルールは無いかもなーと思いました
    軽井沢だったんですか 軽井沢で犬連れということはリアル別荘族?
    星のリゾートだから宿泊客?

    ハンカチだとダメなんですね
    傘を置こうかなと思うけど、それこそ忘れものだと思われたり、最悪持っていかれたり
    サブバックを置こうかなと思うこともありますが、サブバックごと置き引きされても直ちに困りますし
    何を置いて席を確保するのが正解なのでしょう・・・

  2. 【7491796】 投稿者: オヤジにとって  (ID:b1p3j2Ufifw) 投稿日時:2024年 06月 17日 13:44

    ハンカチは席取りアピールにはならない。
    ただの忘れ物?と。
    中身がなくなっても困らない大きめバッグとか、エコバッグでも置いてアピールすると席取りの意思と認識。

  3. 【7491817】 投稿者: スマホ型板  (ID:AyFLpnYoMVM) 投稿日時:2024年 06月 17日 14:45

    席取り用のスマホ型板が人気のようです。
    形はスマホだけれど、機能はなくて、単なるプラスチックの板。

    ハンカチは微妙ですね。カバンは置いておけないけれど、確実に取っていると思わせるものの方がいいのでは?

    私は未だに読書は本なので、文庫本を置いておきます。
    取られないし、間違いなく取ってあると思われますよ。

  4. 【7491818】 投稿者: 確かに  (ID:pMa2dGM/j32) 投稿日時:2024年 06月 17日 14:50

    エコバッグはいいアイデアかも。何も入っていない百均のエコバッグを椅子に広げて置いたら、流石にオヤジも場所取りだと分かるかと。もし盗まれても100円なら諦めもつくし。

  5. 【7491828】 投稿者: ハンカチだったら  (ID:7jBw5jVARV6) 投稿日時:2024年 06月 17日 15:16

    せめて広げてテーブルの真ん中にって感じならいいのかな。
    四つ折りでテーブルの隅なら確かに忘れ物と思われるかもですね。

  6. 【7491829】 投稿者: 無理無理  (ID:ZUiGa2frk4E) 投稿日時:2024年 06月 17日 15:21

    いやいやいや。

    オヤジには常識は通用しませんよ。
    殴られなくて良かったくらい思わないと。

    カバンを置いていたのに、「邪魔だからどかしたよ。カバンが席取りって誰が決めたんだよ?」

    ですから。

  7. 【7491840】 投稿者: 席取り方法  (ID:9loVQf.Lnvc) 投稿日時:2024年 06月 17日 15:41

    「予約席」というプレートを持参し、テーブルに置いて下さい。

    「予約席 プレート 手作り 100均 席取り」で検索すると
    アイデアが色々あります。

    ノベルティで配られる、CDサイズのカレンダーのケースを利用する方法もあります!

    立体に立てられるので、遠くからでも目立ちますし、風で飛ばされることもない。

    これが盗まれる(隠されて、席を奪われる等)なら、その時こそ「事故=災難」ですね・・・。

  8. 【7491905】 投稿者: カフェのルール次第  (ID:whTWl5Db1CQ) 投稿日時:2024年 06月 17日 18:03

    >エコバッグはいいアイデアかも。

    エコバッグも忘れ物として扱われてしまうかもしれないのでプレートがいいと思います。店の入り口にプレートを置き、人数分を席に置いてから並ぶように店側が配慮してくれるといいですね。注文の列に並ぶ前に混雑状況を確認できますし。私は席取り争いということ自体が好きではないので観光地ではなるべく席に案内してもらえるところにしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す