最終更新:

195
Comment

【7517763】どのエリアに避難すれば安全か(国内)

投稿者: 日本人   (ID:jhoqpDQtI7U) 投稿日時:2024年 08月 10日 11:55

南海トラフ巨大地震、首都直下地震、富士山噴火
いざという時に国内のどのエリアに避難すれば身の安全を確保出来るのかを皆さまと情報共有したいです

私は関東民で長野方面が良いと思うのですが、地理関係など詳しい方がいらしたらアドバイス頂きたいです
またそれぞれのエリアからの情報もお待ちしております

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 20 / 25

  1. 【7522230】 投稿者: 首都移転候補地  (ID:wQzdjXSGAT6) 投稿日時:2024年 08月 19日 10:44

    首都直下地震のリスクはある訳で、今の内に首都機能の一部だけでも良いから移転しておく必要があると思うんだよね。
    移転先候補として岡山の名前がよく挙がるけど、日本全国幅広く候補地を検討する必要があるよね。
    災害リスクと地政学的リスク、更には経済面でも。
    ただ、色々と検討しても岡山以上に条件の良い所はあまりないのも実情なのかも知れない。
    他にもっと条件の良い所はある?

  2. 【7522233】 投稿者: 試しに  (ID:kGOuUlrwhUY) 投稿日時:2024年 08月 19日 10:51

    ググってみて下さい。
    政府、官庁に限らず首都移転に関しては色んな所で検討されていて、その候補地の一つとして岡山は必ずと言ってもいい程あがっていますよ。

  3. 【7522234】 投稿者: まあ  (ID:6qvPDJ63Y8M) 投稿日時:2024年 08月 19日 10:54

    リニアが奈良へ通れば国会図書館の関西館がある、けいはんな地域とか。

  4. 【7522296】 投稿者: 私なりに  (ID:HK1laZdYROc) 投稿日時:2024年 08月 19日 13:03

    首都機能移転の候補地として岡山がよく挙げられるのは、その災害リスクの低さや交通アクセスの良さからです。しかし、日本全国を広く見渡した場合、他にもいくつか有力な候補地が存在すると思います。独断と私見ですが。。。

    1. 福岡市
    福岡市は地震リスクが比較的低い地域に位置し、アジアへのゲートウェイとしての重要性があります。福岡空港が市内にあり、国際線も充実しているため、外交・貿易においても有利です。また、IT産業が集積しつつある点も首都機能の移転において経済的な強みといえます。

    2. 札幌市
    札幌市は地震や台風のリスクが比較的低く、広大な土地が確保できる点が魅力です。また、北海道全体の自給自足率が高く、食料供給面での安定性が期待できます。さらに、札幌は都市機能が充実しており、既に大都市としてのインフラが整っています。

    3. 名古屋市
    名古屋市は東京と大阪の中間に位置し、交通の要所としての利便性が高いです。新幹線や高速道路、国際空港のセントレアがあり、アクセス面でも非常に優れています。また、製造業を中心とした経済基盤が強固であり、経済面での安定性が期待されます。リニア中央新幹線の開通予定もあり、将来的な発展性も見込めます。

    4. 広島市
    広島市は地政学的に日本の中央に位置し、災害リスクも比較的低いです。また、国際的な平和都市としてのシンボル性もあり、外交や国際会議の場として適していると考えられます。港湾機能も充実しており、物流面での利便性も高いです。

    5. 高松市
    高松市は瀬戸内海に面し、災害リスクが比較的低い地域です。また、四国全体が自然災害に対して強い地域であることから、安定した首都機能の維持が期待できます。四国新幹線計画が進めば、さらなる交通アクセスの向上も見込まれます。


    どうですかね?
    岡山は災害リスクが低く、交通アクセスの良さが際立つ候補地であるため、他の候補地と比べても有力です。しかし、福岡や名古屋のように経済的な強みや国際的なアクセスの良さを持つ都市も、同様に有望な候補となり得ると思います。が、岡山と比べるとあまり具体的候補に上がらない様な。各自治体ののめり込み度というか熱度の差でしょうか?

  5. 【7522306】 投稿者: 甲子園ファン  (ID:.MfyU9EiDms) 投稿日時:2024年 08月 19日 13:33

    首都機能が分散した場合、国会とか予算委員会のたびに、大臣と官僚が東京に移動するのは現実的じゃないと思う。
    それに地方に置いた省庁は、優秀な人が避けそう。
    今でさえ、国家公務員が優秀な学生から避けられているのに。

  6. 【7522313】 投稿者: いや  (ID:k6e1nJNph0I) 投稿日時:2024年 08月 19日 13:46

    まず、大臣や官僚が頻繁に東京へ移動する必要があるとの指摘についてですが、現代のテクノロジーは、移動の必要性を大幅に削減できる手段を提供しています。リモート会議システムやデジタルコミュニケーションツールの進化により、物理的な移動を伴わずとも、質の高い意思決定や情報共有が可能です。COVID-19のパンデミックを経て、リモートワークが一般化したように、政府機関も同様にデジタル化の波に乗り、オンラインでの議論や決定が可能になっています。このようなデジタルインフラの充実は、首都機能の分散を促進しつつ、移動に伴うコストや時間のロスを最小限に抑えることができます。

    次に、省庁が地方に移転した場合に優秀な人材が避けるという懸念についてですが、これは一面的な見方に過ぎません。地方移転によって生じる新たな魅力や、ライフスタイルの多様化がもたらすポジティブな影響を考慮する必要があります。地方都市での生活は、都市部に比べて住環境が良好であり、生活コストも低いため、若い世代や家庭を持つ人々にとっては、魅力的な選択肢となる可能性があります。また、地方都市の活性化が進む中で、新たなビジネスチャンスや地域資源を活用した政策形成が期待されるため、地方の省庁で働くことがキャリアの一環として評価されるようになるかもしれません。

    さらに、優秀な人材の確保という観点では、リモートワークやサテライトオフィスを活用することで、物理的な勤務地に囚われない働き方が推奨される時代に移行しつつあります。これにより、地方に拠点を置く省庁も、全国から優秀な人材をリモートで雇用し、活用することが可能となるでしょう。また、地方移転によって省庁が地域に根差した政策を推進する機会が増えることで、地方の現状や課題に対する理解が深まり、結果として国全体のバランスの取れた発展に寄与する可能性もあります。

    最後に、首都機能の分散は、災害リスクや過度な集中によるリスク分散という観点からも重要です。一極集中がもたらす脆弱性を減らし、国全体の安定性を高めるためには、分散が必要です。これは、単にリスク管理の視点からだけでなく、地域の均衡発展や地方創生にも寄与する戦略です。

    したがって、首都機能の分散に伴う移動や人材確保に関する懸念は、現代の技術と新しい働き方の導入、地方都市の新たな魅力を活かすことで解決可能です。また、この分散は日本全体の長期的な利益に貢献する可能性が高いと言えるでしょう。

  7. 【7522315】 投稿者: なんか  (ID:6qvPDJ63Y8M) 投稿日時:2024年 08月 19日 13:54

    どっかの国は三権分立をリアルに都市ごとに所在地を分けていたような記憶がある。南アフリカだったかオーストラリアだったかの辺り。

  8. 【7522316】 投稿者: 残念ながら  (ID:653v2JjmNkY) 投稿日時:2024年 08月 19日 13:54

    長いですが、#####以下、AIのお返事。
    これを見ると、岡山云々は磯の鮑のなんとやら。立候補し勝手に運動してるだけで、今のところ中央からは相手にされてなくない?ここでも空気読まずに何度も盛んに言い立てている人?人たち?がいるのも納得。
    なお、首都移転と首都機能移転と首都機能分散は全て違うけどここの岡山推しの人って割と首都移転って言いがち。

    #####
    ■2011年12月、首相の諮問機関である「国会等移転審議会」は、首都機能移転の候補地として、宮城県、栃木県、福島県、茨城県、岐阜県、愛知県の10地域を挙げ、その中から「栃木・福島地域」「岐阜・愛知地域」「三重・畿央地域」の3地域を答申しました。

    ■岡山県では、吉備高原に首都機能の一部を移転させる「首都岡山」の実現を目指し、さまざまな活動が行われています。
    吉備高原は地盤が強固で安定しており、活断層がなく災害に強いことから、首都機能の移転先として適していると考えられています。また、日本のへそと呼ばれる地理的な位置や、高速道路、新幹線、空港が整備されていることなどから、交通アクセスも優れています。
    2019年度から、岡山青年会議所、吉備中央町、一般社団法人ワンダーシップの3団体が「首都岡山」の実現に向けて活動を開始し、移転について考えるフォーラムやシンポジウムを開催しています。2024年4月1日には、吉備中央町役場に「首都岡山」と書かれた長さ8mの懸垂幕を掲げ、2025年3月31日まで掲示する予定です。また、パンフレットや動画の作成、SNSによる発信などを通して、県内外に向けて首都移転についてアピールしていく計画も立てられています。

    …かなりの手前味噌。
    これはAI先生ですが、吉備中央町の公式なホームページでも堂々と首都移転、首都岡山とうたった、これとほぼ同じ文言を確認できます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す