- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悔しくて (ID:wc4TSw/IWmY) 投稿日時:2014年 07月 17日 21:01
中学受験時、マーチを蹴って二番手女子校に進学。
結局早慶を目指すという、入学時の意気込みはどこへやら。
結局マーチのどこかに行くのかと思ったら、
この六年間が本当に無駄のような気がして、
何をするきもおきなくて、更年期障害が悪化しています。
仕方ないとわかっていながらもどうしても気持ちに整理がつきません。
現在のページ: 39 / 119
-
【4340223】 投稿者: ロングライダー (ID:CsOWoYAw.Aw) 投稿日時:2016年 11月 29日 02:13
ああ、君の体験か。
じゃあ次からは、「ぼくの周りを見ると」のような言葉をつけてくれるとうれしいな。
俺みたいなおっちょこちょいが間違わなくて済むから。 -
【4340227】 投稿者: 確かに (ID:Dx3.AKRYexY) 投稿日時:2016年 11月 29日 02:52
浪人して伸びるのは3人にⅠ人とはよく聞くね。
確かに、伸びしろがあって浪人してるのはそれくらい。
あとは行くところがなかったか、頑張ったが出がらしの子達。
可哀想だか、浪人などムダな抵抗、自己満足が7割だろう。 -
【4340259】 投稿者: 周りを見ていると (ID:CgWSonO9gQs) 投稿日時:2016年 11月 29日 06:47
〉あとは行くところがなかったか、頑張ったが出がらしの子達。
1年目は
レベル違うところにこだわって受験しているか
受かっても行かないつもりでお試しで受けている子も
多いと思う。
どう見ても早慶御の字なのに、東大受けている子
(この場合のお試しはMARCH=絶対に進学しないけれど)
や
どう見ても日東駒専大東亜帝国レベルなのに、MARCH受けている子
〈↑これはあまり周りにはいなかった)
伸び代あるのは勿論後者。
前者は結局、浪人後は早慶に行く。
たまに、ここにも学年1人くらいは結局MARCHもいるけれどね。
東大浪人の合格率と早慶浪人の合格率とMARCH浪人の合格率が分かると
もう少し色々なことが見えると思う。
難易度が上がれば上がるほど、
ある一定以上の学力になると水ものになると思う。
(=センター9割得点の秀才と天才のような最上位層以外は、
東大は水もの、早慶も受験機会が多いので受かる層がいる、
MARCH日東駒専あたりは問題がスタンダードなので一番努力と直結すると思う。)
女子はそもそも浪人を考えないご家庭も多いので、
家族みんなでMARCHくらいは受かると思っていると
時間が足りなくなってしまうのではないのかしら?
結局MARCH、になりたくないなら、
ほどほどの緊張感を保ちながら勉強しつつ、
指定校推薦も考える・AOも考える・一般試験をあらゆる学部で受けまくる
のが早慶の王道かもね。 -
-
【4340386】 投稿者: 現役なら (ID:Y0rBSISbdw2) 投稿日時:2016年 11月 29日 09:30
女子GMARCH御の字だろー。
周りでは、中受し、しかも結構な名前の一貫私立行って。
思わず、最初2・3年は遊んでしまい。
早慶目指すもダメで。1浪して国公立目指すもだめで。結局落ち着き先はGMARCH。
男子で数人いる。
自分の周りだけでこんなにいるんだから、一般的には、よく聞く話だろー。
もちろん、親だって、早慶以上だぜー。
ただ、子供に賭けた費用は回収できなさそうだな。就職先が難点で。
どこかで、教育費は投資と考えてはダメ、寄付と考えて、とあったよな。
でも、すまないが、自分の身内にGMARCHはイヤかも。 -
-
【4347090】 投稿者: そもそも (ID:MutdPSusqOI) 投稿日時:2016年 12月 04日 01:16
まぐれで超難関校を合格しても、第一志望の学校に行っても、第二志望の学校に行っても、マーチ付属に行っても、当日インフルエンザにかかって低偏差値校にい行っても…
結局マーチだった可能性が高いと思いますがね。偶然相性のいい先生に出会えて早慶、逆に先生との相性が悪くそれ以下という小さな可能性はありますが、結局自頭の序列(特に女子)になるケースが多いですよ。 -
-
【4347454】 投稿者: 中堅校 (ID:w2WAUtheaZc) 投稿日時:2016年 12月 04日 11:17
>自頭の序列(特に女子)になるケースが多いですよ。
自頭? 地頭のこと?もともとの能力ということでしょうか?
女子は中学入学時から序列はあまり変わらないということでしょうか?
それでしたら、うちの子の学校では必ずしもそうではないですよ。
入学時点で学年1位、2位だった子が、高校生になってから後ろのほうにいたりしてます。数学は成績順に分かれるのですが、習熟度が3段階で真ん中以下にいたりしてますよ。代わりに下位にいた子が高校生になってトップクラスにいたりします。とくに数学で入れ替わりが顕著です。英語や国語は入学時点とあまり変わらないかもしれない。これはどういう意味があるんだろう?
ちなみに数学の成績が下降した子は、文転してるようです。英語と国語がよければ、模試の数学がひどくとも、私立の難関大学に行けますよね。
うちの子の学校は、中堅です。3番手校です。
最上位のトップクラスは国立難関に行きます(ほんの数人)。でも大多数は(真ん中のクラス)はMARCH以下または私立女子大です。
もしかしたら御三家では入学時の学力は不動なんですか?中堅校だけの現象? -
-
【4347489】 投稿者: 思春期 (ID:Dx/..aS2UhU) 投稿日時:2016年 12月 04日 11:47
中高って思春期とちょうど重なるから。
地頭に良し悪しはあっても、純粋培養は難しいってことじゃないかな。
勉強以外に価値を見出してみたり、反抗心から勉強しなくなったり、はたまた異性に関心がそれてしまったり。
中学受験でそこそこの難関校に合格したのに、大学はmarchなんて子の中にはそういうタイプも結構いると思う。
そういう子はもともとの頭はいいから、就活や社会に出てから頭角表すこともある。
もちろん、それなりの子だっているけどね。
地頭よくて努力家なら申し分ないけど、地頭良い子は小さい頃から楽に好成績を取ってきてるから、努力して積み上げていくのは苦手というタイプも多い。
小さい頃から凡庸またはそれ未満でも、努力出来る能力があれば、ある程度は挽回できたり。
持って生まれたものは様々で、世の中公平じゃないんだけど、そういう入れ替わりも往々にしてあるんだよね。 -
【4348319】 投稿者: どこも同じです。 (ID:9jDZjl4gESs) 投稿日時:2016年 12月 04日 19:18
>もしかしたら御三家では入学時の学力は不動なんですか?中堅校だけの現象?
子供が卒業しましたが、不動ではありませんでした。
入学の時点での学力は、ごく一部の最優秀層を除いて、中受の準備の結果によるものなので、余力を残して入ったかどうかに依るところが大きいと個人的には思います。
入学時がピークだと下がる一方ですし、最低限の準備で入っていれば
下位からでも伸びますし。
勿論、入学時にもトップで、大学受験でもそのまま冠模試で名前が常に載り現役で合格、という方もいらっしゃいました。
反抗期で沈んだままも、その後復活したケースも、
結局、大学受験は本人の意思と資質に負うところが大きい(諦めて見守るしかない)と終了した今は思います。
現在のページ: 39 / 119