- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 意地悪 (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08
あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。
相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。
私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。
神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…
なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。
SKIPリンク
現在のページ: 253 / 578
-
【6215025】 投稿者: たびたび失礼します。 (ID:.oEf/hI9Q2c) 投稿日時:2021年 02月 15日 01:11
消え失せるつもりが、眠れなくて・・・、覗きにきてしまって
東大教員には、実は男子御三家とか女子御三家とかの存在感はそんなにないのです。むしろ地方高のほうが強いです。
>神奈川の女子校は選ばず東京の女子校を崇めるようなレスがわんさかですよ。
うーん、そうですか。神奈川は日本で都道府県人口2位だし、子育てや教育熱心といわれているけど、なぜだろう。
弊学女子学生の出身校リストというのがあまりないと思うのですが、例えば
https://stems-ut.jp/models
を見ても、(別に美女と思うわけではないけど)神奈川の高校は1つもない・・・ -
【6215049】 投稿者: まともな資料を1つ見つけました (ID:.oEf/hI9Q2c) 投稿日時:2021年 02月 15日 01:47
東大も女子についてはだいたいこんな構成だと思います。
https://diamond.jp/articles/-/217230?page=2 -
【6215142】 投稿者: それは地方のおかげでは? (ID:cuaP7I/X7Xs) 投稿日時:2021年 02月 15日 07:42
何故、書き込んだ本人でもない私に対して差別発言呼ばわりするのでしょう?
「ど田舎県とか、過疎地の通学困難者とか、ちょっと差別発言ではないかなあ?」って、私は一切そのような発言はしていませんよ!
「東大入学女子って、御三家の3つの高校だけよりも公立高校のほうが総数ではずっと多い」との意見に少なくとも東京や神奈川県では女子も中高一貫校が多いと指摘しただけです。
関西の私学についても全く何も発言してませんが?
勝手に人に返信して、発言しても居ない事をさも発言したのように批判しないで頂きたい。 -
-
【6215159】 投稿者: だからさ (ID:7exmdD5Takc) 投稿日時:2021年 02月 15日 07:57
ごめん。何の関心もない。
一言だけ言うなら、場違いですよ。 -
-
【6215228】 投稿者: 通りすがり (ID:oJ8bzHQM3JM) 投稿日時:2021年 02月 15日 08:43
>都内とか神奈川に限れば、ご三家合計より全都立合計の方が少ないですが、それは無視ですか?
>地方の公立大国をみれば、中高一貫が大学受験に圧倒的に有利とは言えないと思いますが、少なくとも実績として今の東京や神奈川県で東大合格者に占める中高一貫は過半数を越えてます。それは男女共にです。
この書き込みに対して、
>女子で見ると、神戸女学院とか南山女子とか四天王寺とか。共学なら西大和とか青雲とかの女子のほうが、東京御三家さんよりは力ある印象です。
このコメントをするのでは、読解力を疑われますよ?
東京神奈川においては、私立一貫>公立の図式がある、地方の公立優位地域ではその限りではない、と言っているだけ。
東大内で「東京御三家」が力があるとか、誰も言ってませんよ。
落ち着いてちゃんと読みましょう。 -
-
【6215339】 投稿者: 県立浦和から東大女子? (ID:HdG7O0Np.J2) 投稿日時:2021年 02月 15日 10:02
「一応駒場の教員」って。よくまあ再登場して名乗れましたね。
既に指摘した通り、一都三県のご近所埼玉の名門・浦和高校を共学と間違える方が無理しなくても。春日部、高崎、前橋、宇都宮、栃木等々、北関東の公立は戦後GHQ主導の民主化政策で共学化を進めた際もOBの反対が根強く伝統難関校ほど共学化できなかったのです。東大教員ともあろう方がそんなことも知らないなんて。
地方の名門校出身者を十把一絡げに田舎者呼ばわりするのは宜しくないですが、名門中学がない地方では将来東大国医に行く子もほとんど地元の公立中へ行きます。それが東京や神奈川だと東大生や国立医大生の8割は国私立中出身です。
世の中、中学受験する子より高校受験する子の方が多いことは百も承知。神奈川ならトップレベルの頭脳の選抜は中学受験で大方終わっており、残り少ないパイを公立勢で分け合うべく高校受験塾が凌ぎを削っていることも知っています。そもそも公立勢に残された小さなパイを凄く大きいもののように思い込んで私立を等閑視している人を見ると、なんだか自分が意地悪な人のように思えてくるというのがこのスレのテーマですから。
絶対数で言えば少数派、されど玉と石のうち玉が多く集まった少数派なのが神奈川の中受組なのです。 -
-
【6215400】 投稿者: だから (ID:ZvAemNcct.6) 投稿日時:2021年 02月 15日 10:39
何度も何年も繰り返されているが選択肢があるかないかの違いだけなの
東京神奈川は進学校の国私立小中学校(しかも多くが高校募集をしていない!)が昔から豊富で所得も高いから私立優位になる。関西も一部地域はそう。
地方だとまともな私立が全くないか、難関私立進学校があっても高校募集もしていることも多いから公立中学進学も選択肢に入る。所得も低い。
地方でも女子は完全一貫もまだ存在している方だから例えば中部なら南山女子や静岡雙葉と言った少数ながら進学校が存在する。本当は関東関西最難関に合格するレベルなのに通学できず入学してくれる生徒がいるため毎年学年トップ層は素晴らしい進学先になるというだけ。
関東関西は多くの私立中高一貫進学校ばかりなのに実績が各々素晴らしいのはそもそも大都市圏に住んでる家庭や親が優秀な割合が地方より高いため。ただそれだけ。 -
【6252642】 投稿者: まさか… (ID:K.QWQWYsawY) 投稿日時:2021年 03月 10日 23:55
もうスレッド主のプライド高い方涙目ですね。
まさか翠嵐に栄光、浅野が東大合格者数で負ける時が来るとは…
SKIPリンク
現在のページ: 253 / 578