最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6280324】 投稿者: むつ  (ID:f4n0ZpgM2OM) 投稿日時:2021年 03月 29日 22:49

    2光の親→まず子供は中受させる
    SSの親→子供は公立高校と中受に分かれる
    マウント合戦の答え

  2. 【6280351】 投稿者: 学級崩壊  (ID:REAXSeUsIvs) 投稿日時:2021年 03月 29日 23:16

    私立でも学級崩壊はありますよん
    学年に一クラスはずっとしゃべってたり、寝てたりしてそのうち崩壊していって、がっかりして静かに沈んでいく大人しい生徒がいたり
    ついでに校舎も半分は古くて汚いので、校舎の古さと心の荒むのは相関関係があるのかもしれない

    私立だからと言って共通するのは、学費がある程度高いことかな
    名画がさりげなく掛けてある聖光みたいな学校もあるけど

    学力があるとより取り見取りは本当だけど学力がないと下位の学校に雪崩れて場末のような学校に流されてしまう危険もあるのが、東京と違うところかな
    都だと私立が多いし交通網も発達してるから通学の便で縛りが少ないし、数多いだけあって競争原理が働くから下位でもまとも

  3. 【6280366】 投稿者: 凄いスレ伸びですね  (ID:5fOW0rffqFQ) 投稿日時:2021年 03月 29日 23:38

    少し寄ります。

    正直、東京23区の者ですが、神奈川で進学校だと県立湘南か、フェリスしか知らないです。もちろん、進学校の私立も他にあるのだろうが、県外だとそんな感じです。
    なんか塾のパンフレットを見ると、他の進学校の私立も色々とあるようですが、都内の保護者世代だと大体が神奈川のTOPは湘南高校との認識が強いと思う。

    一応、伝えるが、他の私立を馬鹿にしているわけでは無く、単に知らないというか、興味がないというだけの話。
    東京の保護者世代で都立の西・日比谷・国立・八王子東あたりが都立進学校として有名だったのですが、全国的な知名度の日比谷以外、仮に神奈川の方に都立西と伝えたところで「何処それ?」と思う人もいる感覚と一緒だと思う。

  4. 【6280371】 投稿者: みんな桜満開  (ID:slmEpr08DHY) 投稿日時:2021年 03月 29日 23:45

    東京都は本当に選択肢が多いですね。
    会社の同期の子が新御三家の男子校に合格したと聞き、初めて色々見てみたら魅力的な学校が多く、とにかく数が多い。都内在住なら受験していた気がします。

    女子も社会で活躍を、の時代で私も20年弱総合職で働いてきましたけどここに来てちょっと立ち止まって色々考えています。
    正直男性と同様に働くのは体力的に少ししんどい。(子育てとの両立も)

    高校入試は内申点重視なのでコツコツ型女子は有利、MARCHレベルの大学で良い(上位校なら指定校推薦がある)ならば県立がコスパがよく、自分も経験してきた道なのでそれで良いのではないか。

    一方で中高一貫は6年間の深い友人関係が築ける、先生に手厚い指導をしてもらえる、高校受験が無い分部活に専念できる(私立は強い部活が多い)など。
    横浜御三家女子校を出た義姉はやはりお嬢様感があります。

    色々な意見を聞き、考えたいと思います。

  5. 【6280385】 投稿者: 昭和から  (ID:NrGQ5/.r8Ws) 投稿日時:2021年 03月 29日 23:56

    価値観どころか情報が止まってる人がいるのもこのスレの特徴ですね

  6. 【6280397】 投稿者: なんだかなぁ  (ID:oczy6Dfsc8U) 投稿日時:2021年 03月 30日 00:06

    ネットがあるのに情報を上書きする力がないのを棚に上げて、「知らない」とドヤる神経がわからない。

  7. 【6280398】 投稿者: 内申  (ID:2DlGFfl/cJc) 投稿日時:2021年 03月 30日 00:06

    アテスト世代なら、内申、アテストの比率が高く、入試の比率は低かったですね。倍率も1.1倍くらいで、内申、アテストで余裕があれば不合格は少なかった。
    今は内申重視は併願私立の確約くらいで、入試の比率も高くなり、倍率も1.5倍くらいになって、3人に1人は不合格となってしまいます。
    神奈川の高校入試は大きく変化していますから、翠嵐余裕の優秀なお子さん以外は自分の時と同じようにというのは難しいです。

  8. 【6280402】 投稿者: みんな桜満開  (ID:slmEpr08DHY) 投稿日時:2021年 03月 30日 00:15

    私はア・テストがなくなった1〜2年後の受験でしたが、やはりその頃とも事情が違いそうですね。
    公立中学も来年度からは絶対評価だそうで。
    やはりMARCHクラスの附属(中大横浜、法政国際)を目指すべきか、、、

    色々と情報ありがとうございます。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す