最終更新:

563
Comment

【5492167】なぜ私立の中高一貫校生が塾に通うのか?

投稿者: ちよ   (ID:n7SrJKuLT3g) 投稿日時:2019年 07月 01日 22:09

中学受験をする前は、私立の中高一貫校に行けば、費用は高額でも
「私立は教育がしっかりしてるから塾は要らない」
と聞かされることが多くありました。

しかし現実は、多くの私立中学の生徒が通塾しています。
なぜなんでしょう・・
私立中学に入学すると、中高一貫校用の塾が登場し
「学校だけの勉強じゃ学力は付かないよ」と不安を煽り、
保護者はまんまと騙されてしまう現状があるのでしょうか?
実際、中学の合格発表日には、校門付近でたくさんの塾関係者が勧誘に来ると言います。
これじゃあ、小学校でも中高6年間でも塾代を払い続けることになります。
私立の学費+塾代、なんて払っていける家庭は少ないと思うのですが・・
浪人でもしたらもう破綻です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 12 / 71

  1. 【5561889】 投稿者: いや  (ID:n7SrJKuLT3g) 投稿日時:2019年 09月 07日 04:41

    難しいから生徒が理解できないだけ。
    検定外教科書は、下位の私立でも使用されてる。

  2. 【5563652】 投稿者: 間違い  (ID:KJgHqri5ruY) 投稿日時:2019年 09月 08日 17:23

    灘が行くわけないじゃん。
    知らないの、灘のレベル。あれ、天才だから、マジで。
    多分、中2で、大半の私立大学は受かる。中3なら旧帝大以外なら受かる。そんな連中よ、灘は。
    他の難関校など、灘レベルからすれば中学生と幼稚園生位のレベルの差があるから。

  3. 【5565477】 投稿者: 筑駒  (ID:6p65PCzvAgU) 投稿日時:2019年 09月 10日 11:29

    中1の1学期、通塾の話題になり、学年全員に聞いたわけではないけど塾に通っていないという友人はいなかった。早慶付属に通う友人も中1から塾に通っていた。

    東大に通う灘出身の友人に、塾に通っていたか聞いたら高2から塾に通ったと言っている。色々聞いて、筑駒に比べ灘はけっこう面倒見がいいと思った。友人も頷いた。

    なぜ塾に通ったか?筑駒に入る前から東大を見ていたから。周りもそうだったと思う。

  4. 【5565579】 投稿者: 本当に?  (ID:zhjjm0UTblA) 投稿日時:2019年 09月 10日 13:22

    筑駒のような優秀な生徒だけが集まる学校なら、塾が必要ない人も多いでしょう。
    中1から皆さん通塾しますか?本当に?

    子供場合は中学受験をせず、高校受験をしましたが、通塾は2年の途中から1年半。
    高校合格後も、部活に集中したいということで、2年の途中まで家庭学習もしない状況。高校でも、高2の途中から通塾をして、大学受験では現役で東大合格。
    得点開示でもかなり上位でした。

    でも、結構出来る子だとは思いますが、筑駒に行っている子たちに比べたら大したことのない才能だと思います。
    その大したことのない才能の子が、中高の6年間のうち通塾したのは3年だけ(家庭学習もほぼ同じ期間だけ)で東大の上位で受かるのですから、筑駒の生徒は明らかに勉強しすぎなのでは?

  5. 【5565674】 投稿者: みなさん  (ID:mfXAIIeUaOE) 投稿日時:2019年 09月 10日 15:07

    鉄に通う筑駒生の状態を想像できないですよね。
    中学から「鉄緑会」なんて名前のところに通わされてガリガリゴリゴリ勉強させられ…と言うようなイメージ…私も持ってましたが。
    本当に通ってるだけ…なんです。
    鉄は東大一直線のカリキュラムなので、とりあえす遅刻したり休んだらしながらも所属しておいて、復習テストと校内模試をこなしてるだけで最小限の時間と労力で受験勉強できているため、余った時間を部活に趣味に行事に謳歌できるようです。高3の九月からの2ヶ月まるまる文化祭準備に追われてる学校なんて、ほかにありません。それでも多くの子は何とかなってます。何とかならない子もいますが、浪人すればたいてい何とかなります。はたから勉強しすぎに思える子も、好きな勉強だけしすぎているのは趣味の域ですから(オリンピック系はそういう子たちですね)。
    他校の方には想像しにくい世界です。

    ちなみに学校は受験対策のための授業はしていませんが、楽しい授業らしいです。

  6. 【5565686】 投稿者: 本当に?  (ID:zhjjm0UTblA) 投稿日時:2019年 09月 10日 15:20

    通っているだけだとすると、お金と時間が無駄ではありませんか?
    中高時代は、一生の間でももっと輝く時期です。
    遊びで塾に行っているのなら、もっと真剣に遊べばいいし、部活でないにしても真剣に取り組めることはいろいろあるでしょう。

    子供は嫌がっていました。勉強を。
    だから6年間のうち通塾も家庭学習もトータル3年間。
    東大に合格した際、結構成績がよかったので、大学受験ではもっと勉強の開始を遅らせればよかったと言っていました(その方がもっと部活に取り組めたので)。

    行く必要もないのに、塾に通っているのはなぜなのでしょう?惰性?親に忖度して?あるいは塾には女子もいるから?
    最後の理由なら、ある意味納得ですが。

  7. 【5565697】 投稿者: 中2  (ID:QVwZ1mphGXY) 投稿日時:2019年 09月 10日 15:28

    鉄緑に通っている中2の息子がいます。
    筑駒、開成、桜蔭はめちゃめちゃ多いです。
    オープンの子はそうでもないですがレギュラークラスの子はめちゃめちゃ勉強しています。

  8. 【5565698】 投稿者: 鉄はそれなりに勉強しないと  (ID:0odyEKfGldE) 投稿日時:2019年 09月 10日 15:28

    鉄の復習テスト勉強は大変ですよ。それでいて、90点以上でないと、レジュメでネチネチ書かれる。もちろん、優秀者しか名前は出ませんが、それでも堪えます。

    勉強時間は、かなり要していると考えてよろしいです。もちろん、学校の授業中まで内職して宿題に終われるほどのものではありませんが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す