- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ちよ (ID:n7SrJKuLT3g) 投稿日時:2019年 07月 01日 22:09
中学受験をする前は、私立の中高一貫校に行けば、費用は高額でも
「私立は教育がしっかりしてるから塾は要らない」
と聞かされることが多くありました。
しかし現実は、多くの私立中学の生徒が通塾しています。
なぜなんでしょう・・
私立中学に入学すると、中高一貫校用の塾が登場し
「学校だけの勉強じゃ学力は付かないよ」と不安を煽り、
保護者はまんまと騙されてしまう現状があるのでしょうか?
実際、中学の合格発表日には、校門付近でたくさんの塾関係者が勧誘に来ると言います。
これじゃあ、小学校でも中高6年間でも塾代を払い続けることになります。
私立の学費+塾代、なんて払っていける家庭は少ないと思うのですが・・
浪人でもしたらもう破綻です。
-
【5999705】 投稿者: ふーん (ID:BiY96yMMbT6) 投稿日時:2020年 08月 30日 15:21
>勉強は大学受験だけではないので、知的に面白ければ授業は聞きます。知識を与えるだけの通り一遍の授業なら完全無視して、鉄の宿題をやります。
学校の授業に関してはこんなスタンスなのに私立中高に年100~150万かあ、親の見栄やステータスのためにお金を払っているようなものですね。 -
【5999729】 投稿者: 桜蔭に通っています(高1) (ID:CDn7mi6z1yw) 投稿日時:2020年 08月 30日 15:48
毎日6時間程度過ごすことになる学校生活環境の費用だと考えられませんか。
落ち着いて過ごせる環境は大切だと思います。
それと桜蔭の場合は授業料に施設費、充実費を加えて年間65万円弱ですね。
公立高校にしても15万円程度かかりますし、ある国立の高校でも50万円かかっているそうなので、私立だから非常にお金がかかっているとは思いません。
鉄緑会も年間で60万円かかっていないので(鉄は他より授業単価が安いんです)、お金がかかり過ぎて経済的に破綻するほどではないと思います。
もちろん、お金を出してくれる親に感謝しないといけないのは言うまでもありません。 -
【5999741】 投稿者: 桜蔭に通っています(高1) (ID:CDn7mi6z1yw) 投稿日時:2020年 08月 30日 16:03
やはり塾というのは競争の場なんですよね。やる限りは最善を尽くしたい。
それに比べて、学校は友達と一緒に取り組んだりして落ち着く場所。
役割が違うと思います。学校に大学受験の競争原理が働くと、学校生活がしんどくなります。 -
-
【5999922】 投稿者: 桜卒業 (ID:FuKgOe7moT6) 投稿日時:2020年 08月 30日 18:10
大学入試のための経済的なコスパを重視されるなら、桜蔭はあんまり向いていないんじゃないですか?
-
-
【5999969】 投稿者: 鉄緑会学費は? (ID:7wAVo9cA/h2) 投稿日時:2020年 08月 30日 18:56
高校2年生、3年生でそれぞれ120万くらいですか。
プラス交通費、食費?
中学のうちは安いなーと思っています。 -
-
【6000036】 投稿者: 月額 (ID:Et.eKPjaH.g) 投稿日時:2020年 08月 30日 19:47
鉄緑会に10万から15万みておけば大丈夫ですか?
(含む交通費、食費)
詳しい方が多いのでお尋ねします。 -
-
【6000069】 投稿者: 安っ (ID:aPOpTVsbnXg) 投稿日時:2020年 08月 30日 20:14
>それと桜蔭の場合は授業料に施設費、充実費を加えて年間65万円弱ですね。
もしかして都内私学最安値じゃないですか? -
【6000074】 投稿者: は? (ID:4ZVCOuhKaMs) 投稿日時:2020年 08月 30日 20:19
調べれば分かるけど、そんなに安くない。
現在のページ: 29 / 71