- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ちよ (ID:n7SrJKuLT3g) 投稿日時:2019年 07月 01日 22:09
中学受験をする前は、私立の中高一貫校に行けば、費用は高額でも
「私立は教育がしっかりしてるから塾は要らない」
と聞かされることが多くありました。
しかし現実は、多くの私立中学の生徒が通塾しています。
なぜなんでしょう・・
私立中学に入学すると、中高一貫校用の塾が登場し
「学校だけの勉強じゃ学力は付かないよ」と不安を煽り、
保護者はまんまと騙されてしまう現状があるのでしょうか?
実際、中学の合格発表日には、校門付近でたくさんの塾関係者が勧誘に来ると言います。
これじゃあ、小学校でも中高6年間でも塾代を払い続けることになります。
私立の学費+塾代、なんて払っていける家庭は少ないと思うのですが・・
浪人でもしたらもう破綻です。
-
【7333455】 投稿者: ゴルゴ13 (ID:utNj/RSTo8I) 投稿日時:2023年 11月 04日 15:40
> 中受層の平均が日駒は事実で、違わないですよね。
首都圏で中学受験する人は5〜6万人。理科三類の人を先頭にして、大学ランキング順に並ばせた時に、真ん中の人、つまり25000〜30000番目の人は、どこの大学?てこと。
コスパ本によると、サピ卒業生の中央値ですらマーチ辺り?だから、中学受験生の中央値は駒専以下。駒専未満だと、あまりにも悲しいので、駒専以下だろう、と皆さん言われるのでは。
中学受験して駒専なら、まあ平均ってとこだろう。ただ、少子化が進みBFの水準が上がってくると、、、公立中でも、私立中でも中央値はFランてな時代が来るかも。 -
【7333477】 投稿者: 高卒 (ID:xvXu8mKwcQ2) 投稿日時:2023年 11月 04日 16:10
高校受験の平均は大学じゃなくて専門学校かな。
高校をドロップアウトする子もたくさんいるから、高卒が平均かも。
日本の大学進学が56%くらいで中学受験組の貢献大だからね。
なるほど、公立中が高等教育を受けることを前提としない内容なのは理にかなってるわけだ。 -
【7333542】 投稿者: え (ID:gYCh4RbTu5M) 投稿日時:2023年 11月 04日 17:36
本気で言ってますか。
Y50より下の学校の進学実績は見たことありますか? -
-
【7333543】 投稿者: ゴルゴ13 (ID:.EE961NUZKs) 投稿日時:2023年 11月 04日 17:40
> 公立中でも、私立中でも中央値はFランてな時代が来るかも。
大学進学を断念する理由は「入学、入学後の費用」など経済的なものがほとんどだそうで、、、低所得者層を除いた公立組と、中学受験ボーダー層を比べれば、中央値はそんなに変わらないような気がする。 -
-
【7333551】 投稿者: ??? (ID:nBgpjIfFfGQ) 投稿日時:2023年 11月 04日 17:54
偏差値表に載るか載らないかレベルの学校については知りません。周りで通ってる子も全くいないので。
どこの学校のことかも検討つかない。
上位層は中学受験組に占められてるから、公立さんが対抗できるのは偏差値表にも載らないその辺りなんですね。 -
-
【7333557】 投稿者: そんなんさ~ (ID:avmC9hRgl6.) 投稿日時:2023年 11月 04日 18:08
自分の子供のレベル位把握しようよ。
日東駒専レベルで経済的に庶民なら公立一択でしょ。
中学受験させる庶民で、そんなお花畑親いてもレアでしょ?
低い学力でも私立に進学させようなんて親は大概地主よ。
庶民でも私立に行かせる価値を見出だせるようなレベルは公立だと浮き溢れるトップレベルの子。
中卒建設業の元ヤン家庭なら、日東駒専目指しても誰も異論は無いでしょうけど… -
-
【7333563】 投稿者: ゴルゴ13 (ID:.EE961NUZKs) 投稿日時:2023年 11月 04日 18:24
> 上位層は中学受験組に占められてるから
中学受験者の上位1割が進学するような学校の上位 1/3 とか、中学受験者の上位3割が進学するような学校の上位3%くらいの立ち位置をキープできると、親御さんもワクワクして、「中学受験して本当に良かった」と実感されてるだろう。
ただそれって、宝くじの末等(300円)が当たる確率のほうが3倍くらい高い。 -
【7333588】 投稿者: うーん (ID:Eg/liOrIH76) 投稿日時:2023年 11月 04日 18:56
今は小学校の成績もいいし中受すれば難関中学に受かると信じて疑わない時期なんですね。
「1300万掛けて駒専」に現実感出るのはもう少し先ですかね。
現在のページ: 51 / 71