- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ちよ (ID:n7SrJKuLT3g) 投稿日時:2019年 07月 01日 22:09
中学受験をする前は、私立の中高一貫校に行けば、費用は高額でも
「私立は教育がしっかりしてるから塾は要らない」
と聞かされることが多くありました。
しかし現実は、多くの私立中学の生徒が通塾しています。
なぜなんでしょう・・
私立中学に入学すると、中高一貫校用の塾が登場し
「学校だけの勉強じゃ学力は付かないよ」と不安を煽り、
保護者はまんまと騙されてしまう現状があるのでしょうか?
実際、中学の合格発表日には、校門付近でたくさんの塾関係者が勧誘に来ると言います。
これじゃあ、小学校でも中高6年間でも塾代を払い続けることになります。
私立の学費+塾代、なんて払っていける家庭は少ないと思うのですが・・
浪人でもしたらもう破綻です。
-
【7335982】 投稿者: 矛盾 (ID:63TQX1PMfhc) 投稿日時:2023年 11月 08日 07:22
給食費を滞納するような親が子供に教育課金するとは考えられない。
躾も、まずは親に常識を身につけさせるところから。
よってファンタジーの世界でも起こり得ない屁理屈です、これは。
>給食費滞納するような家庭の子供でも愛情と課金と躾(←重要)すればそれなりな学歴は得られるかもね。 -
【7335985】 投稿者: でもまあ (ID:jLj3moodh4w) 投稿日時:2023年 11月 08日 07:26
いや、違う家に生まれていたらの話。
ゴルゴの話はそれくらいファンタジックってこと。 -
【7336137】 投稿者: ゴルゴ13 (ID:.EE961NUZKs) 投稿日時:2023年 11月 08日 11:26
> 給食費を滞納するような親が子供に教育課金するとは考えられない。
世帯収入がアラセンの中受ボーダー層が、給食費を滞納するとは聞いたことがない。その一方で、タワマンの修繕積立金を払わない人たちが、積極的に教育課金している話は聞いたことがある。
親子ともにまともな中受ボーダー層で、落ち着いた区部にお住まいで、(越境を含め)通える公立中学が近隣の平均よりはマシ、な場合を考える。がんばって中学受験して2回戦を塾なしで戦うか、公立コースを選んで(小)中高で総額10百万の大人課金するか、どちらがいいか?ってことだ。後者だと、早慶マーチ高を狙うという手もある。 -
-
【7336591】 投稿者: ゴルゴファンタジー理論 (ID:CMU78Wc/OBo) 投稿日時:2023年 11月 08日 21:57
夢があって素晴らしい理論ですな。
「中受の中央値は日駒だが、もし彼らが公立に行って課金すれば中央値がマーチ以上になる。」 -
-
【7336596】 投稿者: fre (ID:.jE6OjavzWw) 投稿日時:2023年 11月 08日 22:08
それは論文で否定されている。
中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響
―東京都全高校データベースの分析から―
【結論】
中高一貫の高校はそうでない高校と比べて難関大学進学率が高いが、
その関係は入学時点での生徒の学力水準を統制すると見られなくなる。
つまり、中高一貫教育を受けることで
難関大学に進学しやすくなるというわけではない。 -
-
【7336599】 投稿者: fre (ID:.jE6OjavzWw) 投稿日時:2023年 11月 08日 22:13
【中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響】
―東京都全高校データベースの分析から―
https://www.blog.crn.or.jp/report/10/03.html -
-
【7336613】 投稿者: 高受スレ (ID:CACmAzXFZ/k) 投稿日時:2023年 11月 08日 22:31
こんなのあります。
公立トップ校危機感から小学生「青田買い」
投稿者: くろ(ID:yRIyNJbyUDQ)
投稿日時: 2023年 10月 29日 00:56
10月25日の日経から。
都立高校の日比谷、西、国立などは8月に小学生の親子向けに学校説明会を開いた。
背景にあるのは「優秀な子が私立や公立の中高一貫校に流れてしまう」(都立高幹部)という危機感だ。
なるほど、公立高校は学校教育では生徒の学力を伸ばせないと思ってるんですねー。だから自ら生徒を育てる気はさらさらなく、いかに中学受験から賢い児童を高校受験に誘導するかにかかっていると。
なんかちょっと、いや、かなり小狡い戦略ですね。
でも誘導は難しいと思います。金銭面以外のメリットが何もないので。金銭面をクリアしている家庭には全く響かないからね、無料って。 -
【7336625】 投稿者: ゴルゴ13 (ID:.EE961NUZKs) 投稿日時:2023年 11月 08日 23:02
> 「中受の中央値は日駒だが、もし彼らが公立に行って課金すれば中央値がマーチ以上になる。」
理論というほどのものではないので「ゴルゴの予想」くらいにしてくれ。
正確に言えば、
荒れてない区部で、かつ、(越境を含め)通える公立中学が近隣の平均よりはマシな校区に住む、親子ともにまともな中受ボーダー層(年収アラセン)が、公立中コースを選び、(小)中高で総額12百万程度の大人課金するグループの、進学大学の中央値はマーチ以上になるだろう。ただし、早慶マーチ高を狙う場合は(小)中での課金額は 6百万を上限とする。
現在のページ: 57 / 71