- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: そら (ID:Fx8Mkxt3zkI) 投稿日時:2007年 05月 23日 10:54
中一の娘が「学校に行きたくない」といって、ここ数日休んでいます。
どうやらすぐ後ろの子に「うざっ」とか、授業で娘と組んで活動する子に「かわいそう…」などとささやくような声でいうそうなのです。
「今日は学校にいく」と支度して玄関先まで行ったものの、そこで足がすくんで泣き出してしまい、今日も休んでしまいました。
昨年一年間、本人なりに一生懸命勉強して受験し、ご縁があって入学した学校と親子共々思っておりましたので、このような状況は娘はもちろんのこと、私にとってもショックです。
担任の先生には事情をお話し、状況が好転するよう対処いただけるとのお言葉をいただきましたが、娘が学校に行けない今の状況で何か私にできることはあるのでしょうか?
このような経験をされ、克服されたお母様がいらっしゃったら、ぜひアドバイスをいただきたいと思い投稿しました。 よろしくお願いいたします。
-
【684537】 投稿者: メロン (ID:/4mzvZKutds) 投稿日時:2007年 07月 20日 21:51
うみ さんへ:
-------------------------------------------------------
>> 自信の無さからの回復…
> まさにうちの娘に必要なことです。
> だけどこれがまた難しい…。
> 日常の当たり前のことさえできなくなっている娘。
> 使ったものは元に戻しなさいとか、
> 自分の部屋を出る時は電気を消しなさいとか、
> 本当にごく当たり前のことができないのです。
> 同じことを言うのも2度や3度はいいのですが、
> さすがにそれ以上言ってもやらないとなると
> こちらもついきつく言ってしまいます。
> でもそうすると、反抗的な態度になり、
> また自信を失っていく…。
> きつく言わなければいいとはわかっているのですが、
> あまりにひどいとやはりつい言ってしまい、悪循環です…。
>
>
最近のご様子はいかがですか。
お嬢様と、お母様のおつらさを思うと、胸が痛みます。
娘も、一時期友だちとうまくいかなくて、うみさまのお嬢様のような反抗がありました。
親の方もめげそうでした。
ちょうど夏休みを迎えたころ、
学校生活は、人生のうちの一部なのだと思いなおし、
自分の好きなこと、興味を持っていることの発見や追究に時間をかけさせました。
音楽の習い事の再開、テニススクールの開始、アニメも好きだったので絵を描かせたり、
親が昔読んだ漫画を紹介したりしました。
人生ずっと続けていけそうなことを探してみたのです。
学校以外にも、話が出来る人を得る場所だとか、
長期的な目標がもてそうなものをさがしました。
どうにもならない気持ちを、どこかで発散・表現できないかと……。
「自分」て何なのか、娘自身がわからなくなっていたとも思います。
それで、さりげなく、子供がそのレッスン等で考えた感じたことなどを、
ちょこちょこっと聞いてみたりして。
別に、長く話してくれなくても、そのうちにそのことに仮託した表現があったり、
それまでの緊張がとけたりして、自分を再構築しているみたいでした。
ご参考になるかどうかわかりませんが……。
-
【684595】 投稿者: そら (ID:H2zDhqgXUvg) 投稿日時:2007年 07月 20日 22:49
みなさんの投稿をずっと読ませていただきました。
その後、期末試験中は登校し試験は受けたものの…。
答案が返却され、1学期の成績は私にとって想像を絶する悲惨な結果でした。
経験された方の話を伺えば、成績よりも娘が学校に行って試験を受けたことを受け入れる(褒める)べきなのですが、やはり結果が受け止められないのです。
> 同じことを言うのも2度や3度はいいのですが、
> さすがにそれ以上言ってもやらないとなると
> こちらもついきつく言ってしまいます。
> でもそうすると、反抗的な態度になり、
> また自信を失っていく…。
> きつく言わなければいいとはわかっているのですが、
> あまりにひどいとやはりつい言ってしまい、悪循環です…。
>
と 書かれたうみさまと同じ状況です。
娘に学校が辛いのかと尋ねましたが、交友関係など辛いことはないといいます。転校も望んでいないようです。
メロンさまのように「学校生活は、人生のうちの一部なのだ」と思えるようになるには
まだまだ気持ちの整理が必要です。 娘が少しでも前へ歩んだことを認めてあげなければいけないのに…。愚かな母です。
-
【684956】 投稿者: 秋 (ID:gX.u67ryuSo) 投稿日時:2007年 07月 21日 13:20
私の話しを聞いて、投稿された皆様ありがとうございました。
今わたしも皆様のおしゃるとおり、もう一度学校や、先生と向き合ってみようかと思いました。
夏休み中に先生と面談をします。子供は先生には言わないで、また先生が変なふうに入ると学校に行けなくなる。と、泣くのです。
つらい。
学校がそんなに信じられない子供が。
どんな話し方を又子供が心配しない相談の仕方を教えて頂けないでしょうか。
子供の今の状態を話しても、何もしてもらえず、青アザを作って来たときに初めて話を聞いてもらえた親子です。でも、何もかわらなかった。きっと中学にいったらいいことがあるよ。と子供と話し、私が薦めた学校で又同じ思いをさせていることが、母親として悲しい。
子供の何かが悪いのでは、としかるお母様の気持ち痛いほどわかります。
でも、子供は自分のペースで成長しているのに、それを認められないほど近くの母親が混らしてしまうほど、いじめは辛く家庭に忍び寄ってきます。
今涙が止まりません。何故、という気持ちでいっぱいです。 -
-
【685907】 投稿者: もり (ID:2CExVWKgCu6) 投稿日時:2007年 07月 23日 12:04
夏休みに入ってしまいましたね。
転校した我が子は表情を取り戻し始めました。
成績が思うようにいかなくたって、欠席が多くたっていい。
子供が元気ならいつか取り戻せます。
学校を変わってからは、休まずに元気に登校してます。
今、つくづくそう思えるようになって来ました。
前の学校では、退学してから程なく自殺された生徒さんがあったそうです。
知るすべもありませんが、いじめが原因ではないかと言われているそうです。
うちは救い出せたけれど、その生徒さんの話を聞いて非常にショックでした。
私たちがその立場だったかも知れないのですから。
ご両親様のお気持ちを思うとやり切れません。
たった一つの命をなくすほど辛いのがいじめです。
救えるなら救ってあげたい。ただ辛すぎる話です。 -
-
【686135】 投稿者: 悲しい。 (ID:.AUjG7ac8vU) 投稿日時:2007年 07月 23日 19:50
秋さま
一度は学校と話し合われたようですね?その為にお子さんはもっと辛い思いを
されたのでしょうか?「先生には言わないで」という言葉は先生に相談した結果
もっといじめられた?ということでしょうか?
だとしたら、今度は担任だけではなく校長、教頭、学年主任も含めて、ご主人と行かれ た方がいいのではないですか?
その後、いじめている側の親御さんも含めて話し合いを設けて頂いたほうが良いように
思いますが。
このまま担任に任せても、指導力が不足の時は、本当にもっとひどい事になりますよ。
決して解決はしません。我が家も経験済みです。
話は聞いてくれました。息子は悪くない、だから彼のことは守ります。とも言ってくれ ました。でも何もしてはくれませんでした。
学校側と話し合う時は覚悟をして徹底的に話し合うことだと思います。
守るのは親です。学校はそこだけではありますん。 -
-
【686468】 投稿者: もり (ID:2CExVWKgCu6) 投稿日時:2007年 07月 24日 10:59
悲しい様
本当におっしゃるとおりですね。
学校は一人の人間にそうそう構ってはくれません。
結局守ってやれるのは親です。
わが子が早く強い人に成長してくれることを願いながら今は見守っています。
みなさんの悔しい気持ち、やりきれない気持ちなどよくわかります。
でも、悲しい様のおっしゃるように学校なんてそこだけじゃありません。
大切な子どもを信頼して預けられない学校なら価値が無いと思います。
実際に転校させて、実感しています。
-
-
【688038】 投稿者: 秋 (ID:DaMZ8lFrayQ) 投稿日時:2007年 07月 27日 10:47
悲しい様、もり様、横スレの相談にありがとうございました。
面談がすみました。きっと皆様のご指摘のように、何も変わらないかもしれません。
でも、「家の子は、学校もクラブも楽しくて仕方ないみたい。」と、懇談会で話されているお母様を見たとき、私の気持ちがどうしても抑えられなくなりました。
クラスの中では、中心的に友達も多く、部活でも先輩に好かれ、一年生を束ねていて、成績も良いので非の打ち所のないおこさんです。
それが、子供のことになると、自分は無視するだけで、他の人にいじめを実行させるのです。頭の回転の速さと人を巻き込む力にとても、中一とは思えないくらいです。
先生がどれだけ生徒の中に入れるか。
きっと無理だと思います。
だけど、まず一歩踏み出すことにしました。子供にも強くなってもらいたいからです。
それは我慢ではなく、明日を生きて欲しいからです。
自分を必ず必要としてくれる場所や人間がいることをわかって欲しい。
もう一度親として一歩。 -
【717811】 投稿者: 悲しい。 (ID:sjdEYJJ6Ruk) 投稿日時:2007年 09月 22日 15:46
秋様
その後いかがお過ごしですか?
2学期も始まり、お子さんの様子はいかがですか?
体育祭や文化祭で学校も忙しくなっている時期でしょうか?
先日、関西の方で大変悲しい事件がありましたので、秋様をお子さんがどうなさってい るのかが気になり、出てきてしまいました。
楽しそうに学校に行ってくれている事を願っているのですが。