最終更新:

141
Comment

【751016】しっくりくる大学難易度ランキング

投稿者: 40代   (ID:KS5qGhVtUjg) 投稿日時:2007年 11月 01日 17:45

 最近の予備校などが出している難易度ランキングはあまりしっくり来ないと思っていました。早稲田、慶應が東大と同じレベルで一橋、東工大よりも上だったり。また、MARCHが伝統国立大より上になっていたりと、、、。


Z会のHPから以下のランキング見つけました。何故かしっくりきませんか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングというのはころころ変わるものなので、『だいたいこれくらい』と考えてください!
ちなみに、偏差値が確実に落ちるパターンとしては、学校が都会から田舎に移転した場合などです。大学の評価が落ちれば、偏差値は下がります。(逆もあります。)
あと、東京大学のように1つにまとめてあれば(理科一類、二類、三類、文科一類、二類、三類のように)
偏差値のブレも少ないですが、その他大学のように、細かく別れていた場合、偏差値というのはすぐに変動します。皆さんが思っているよりも変動します。
ですので、ランキングはあくまで目安と思ってくださいね。

Sランク:東京大学、京都大学

Aランク:一橋(文系)、東京工業(理系)、大阪、東京医科歯科(医学部、歯学部)

Bランク:早稲田、慶應義塾 、東北、名古屋、北海道、九州

Cランク:東京外語、上智、大阪市立、ICU(国際基督教大学)、神戸、広島、お茶の水、筑波、

Dランク:東京理科、津田塾、千葉、電気通信、金沢、大阪府立、岡山、横浜国立、大阪外語

Eランク:首都大学東京、信州、新潟、静岡、名古屋工業、埼玉、東京学芸、熊本、立教、明治、立命館 、学習院、奈良女子、東京農工、横浜市立、弘前、京都府立、同志社、

Fランク:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、関西学院、東京水産、京都工芸繊維、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、九州工業、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院、北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
G及びHは省略

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 15 / 18

  1. 【1213370】 投稿者: むかしは  (ID:J/e9GEDr1jY) 投稿日時:2009年 03月 05日 10:36

    明治学院は、昔は英語の明治学院、というイメージありましたけど・・・。
    芸能人も多かったですよね、南こうせつとか。
    アルフィーのメンバーとか。
    青学に近いイメージなんですけど。
    偏差値じゃなく、成城・明治学院あたりは
    通いやすさと、宗教やバックボーンの趣味で変わらない?
    このあたりの学校に行く人で、偏差値の上下にこだわる人いるのかしら。
    就職も、縁故頼りが多そう。

  2. 【1219103】 投稿者: 早慶?  (ID:CWq5JZzwnOk) 投稿日時:2009年 03月 09日 21:45

    普通に考えて学力的には似たようなものだと思いますよ。
    体力は大差が付いてしまったようですが。
    もちろん体力重視の学部と比べるのはお門違いというものです。

  3. 【1235306】 投稿者: 難易度と教授のレベルは別  (ID:KUeLQAeWS6s) 投稿日時:2009年 03月 22日 21:38

    「学生一流、教師三流」とW大が評されるのが典型ですが。また専攻分野によっても違います。
    例えば文系のメインストリームである経済学。教授のレベルの高さでは、一橋、大阪、神戸は東大にひけを取らないでしょう。京大はやや落ちるのでは。そもそも東大は経済学では後発です。長いことマルクス経済学(特に宇野派)の牙城でしたから。京大もマル経が多いですね。
    就職でも、上の3校であれば安心です。
    ちなみに私は経済学部出身者ではありません。
    あと、分野によっては勉強できる大学が限られてきます。高校の同級生に民俗学の研究に憧れているのがいましたが、講座があるのは筑波か成城しかないと言ってました。もうふた昔以上前の話なので、今はどうか判らないけど。

  4. 【1235648】 投稿者: え  (ID:pa/2Ls28Poc) 投稿日時:2009年 03月 23日 08:00

    早慶は、個人レベルで語らないと、
    個人の落差激しすぎて・・・。
    入学してからは、偏差値あまりあてにならないと思います。
    さぼってる人と、マジメなのとでは全然違う。
    卒後ロースクールに通うとか
    学部通学中にダブルスクールで専門学校通ってるとか
    大学院は他校へいくとか、留学するとか・・・。
    同じ大学に行っても、将来の進路が違い過ぎるので
    偏差値で語ってもしょうがない気も。

  5. 【1240497】 投稿者: 微妙  (ID:DXoNom9gueE) 投稿日時:2009年 03月 27日 15:20

    学部によって違うだろうし、国公立と私立で全然違うような気がするなー。
    自分は浪人はダメと親から言われてたので、この表だとDランクの公立をあきらめて(Fランクの公立にもあこがれてた)Bランクの私立に行きました。なので、自分がCやBよりもランクが上(なんのランク?)とはとても思えませんわ。

  6. 【1243934】 投稿者: 東北  (ID:4R/6i0xNrcc) 投稿日時:2009年 03月 30日 23:20

    こちらの書き込みで 弘前大学工学部は国立大学の最下位にある と書いてありましたが、都内首都圏に戻って一流企業に就職したりできますか?弘前に限らず地方国立大学から 一流企業に就職活動する場合 何か不都合がありますか?
    MARCHよりは 就職がいいよ。って先生にいわれました!しかし こちらをみて不安になりました。

  7. 【1244128】 投稿者: 東北さんへ  (ID:05v5tTF2bz6) 投稿日時:2009年 03月 31日 09:07

     弘前じゃないですがEランクにされている地方国立にお子さんを進学させた方が知人におります。首都圏からすぐですが・・首都圏のしかも私立から進学してきた同級生は一人もいないらしい、と言っていました。もの好きな人だ、と言われているそうです。弘前大学は医学部以外首都圏の私立から行く人は、親が弘前出身でもない限りいないんじゃないかなあ?


     やはり地方国立にいった子、親御さんがそこの出身で親戚などいましたが、さびしい、つまらないということで、東京の私立を再受験して移られました。


     地方国立、特に離れたところだと、就職の面接等金銭面時間面不利になると思います。そこのその教授じゃなきゃ、という理由以外、メリットはないでしょう。地方で下宿のほうが、自宅から私立よりお金かかりますし。

  8. 【1244406】 投稿者: さみしいの嫌い  (ID:FxZxlOKDFIM) 投稿日時:2009年 03月 31日 15:07

    知り合いは 国立=私立よりも 絶対上に位置している
    って思ってます

    まあ・・・・私立大学もたくさんありますからね。

    国立Eランクっていうのは どの大学をさすのでしょうか?
    それでも 近所のおばちゃんたちの会話では 国立大学って聞くと
    Eだってなんだってわからず すごいね~ってなりますね

    この不況下 ↑の大学出て きちんと一流企業のエンジニアになれるんでしょうか?
    今は 教授推薦とかってないのかな?弘前じゃ 地元企業しか勤められないのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す