- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: トレジャー (ID:9LBbBfAE3dE) 投稿日時:2007年 11月 08日 19:15
子どもが学力推移調査の試験を受けて来ました。
英語が好きな子で教科書(トレジャー)だけはしっかり勉強しています。
ところが習っていない単語が出て出来ない所があったと少々落胆気味でした。
(英語しか点を稼げる科目がないので)
教科書によって進度や出てくる単語が違うので、仕方がないと思うのですが・・・。
このテストは検定教科書利用校の生徒さんの方が受けやすいのでしょうか?
学内では条件は皆同じだから気にしないで良いとは思いつつ、気になっています。
結果は、他校も合計して順位や偏差値が出るのでしょうか?
-
【6077840】 投稿者: 学校によって違うようです (ID:8SvYBahXwGg) 投稿日時:2020年 11月 05日 07:53
このテストの扱いは、学校によってそれぞれ違います。テストを受ける前に、学校をあげて過去問対策などをする学校もあれば、素の状態で受けさせる学校もあるようです。
ちなみにうちの子供の学校は、特別な試験対策もしなければ、結果についての振り返りなどもしません。定期テストで学校内偏差値や順位を出さない学校なので、各自に校内順位を把握させるために受けさせているのかなと理解しています。
ご質問の内容については、ご自身の学校の先生にお尋ねになるのがよいと思いますよ。 -
【6081502】 投稿者: 質問です。 (ID:I2MPQvq8Z2A) 投稿日時:2020年 11月 08日 07:29
ありがとうございます。
そうなんですね。うちも、事前対策はなし。
学内順位と偏差値、全国順位はでるけど、これを使って先生から何か助言があるわけでもなさそうでした。
何となく位置を知るためと受け止めます。
お返事頂きありがとうございました -
【6082333】 投稿者: うちは素 (ID:Y9BZCN/HMlA) 投稿日時:2020年 11月 08日 19:38
完全に個人任せ。
多分ですが、一年からずっとグラフで出てくるから伸びを個人で把握するのに利用してるのかな。
あとは学校として、全国平均からどの位離れてるかを学校が把握するんでしょう。
偏差値50後半の学校なんですが、科目平均が大体全国より学校平均は20から上です。この科目平均が全国平均に近くなれば生徒の学力が落ちてきてると見れるし、更に開けばこの学年は優秀な子が多いと見たり。
もしかしたら学校はそれも見たいのかも知れないですね。 -
-
【6086017】 投稿者: 子ども向けではなく (ID:aOGRPUsiQt2) 投稿日時:2020年 11月 11日 17:36
上級生の保護者の方から、
学校が生徒の学力を判断するための資料としての使うのが主で、GTZはほとんどあてにならない、高校で受ける模試とは全く違うと言われました。 -
-
【6096296】 投稿者: 時系列資料 (ID:olkoNH4HekE) 投稿日時:2020年 11月 20日 09:31
学校は過去に在学した学生の時系列成績データを蓄積できる。
すなわち、そのデータが進路指導には有用だということ。
東大現役ー学力推移調査は中1-中3すべて S1 -
-
【6112830】 投稿者: てこてこ (ID:LoFR/IhoXAA) 投稿日時:2020年 12月 04日 13:08
この模試は、信憑性ありますよ。ベネッセはデータを蓄積しているので。
追跡調査もしています。
高1の愚息が中学の頃は、S1~2をウロウロしていました。
高1の進研模試はずっとS1です。
同時期に受けた河合塾の全統模試は偏差値74あったので、Sでした。
全統模試は、S123などの細かい区分けは無いです。
このようにレベルが異なると言われている他社の模試とも
十分に比較できます。
息子の先輩で今年東大に合格したお子さんは、中学の頃は
ずっとS1だったそうです。 -
-
【6153494】 投稿者: あかな (ID:yqMoVWLJ1bs) 投稿日時:2021年 01月 10日 21:29
1月14日にベネッセの学力推移調査があるんですけど、数学で70点とるにはどうしたらいいですか?
-
【6156038】 投稿者: あかな (ID:q/kTwriJdBI) 投稿日時:2021年 01月 12日 18:36
お願いします
現在のページ: 81 / 89