最終更新:

838
Comment

【445079】金蘭千里について

投稿者: けろ   (ID:muQLGKyrXd.) 投稿日時:2006年 09月 19日 09:53

先日金蘭千里の説明会に行ってきました。(我が家は男児です。)金千のスレは何度かでていますが、あまりいい話はあがってきません。とんでもなくきびしく青春のない学校なのでしょうか?説明会ではいい印象をもちましたが、その辺がやや心配です。
実際に行っている方や、詳しいことをお知りの方に教えてほしいと思います。いい点も知りたいのであればお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2020005】 投稿者: ↑の方  (ID:S5jqKwkd6PU) 投稿日時:2011年 02月 14日 07:45

    仰る通りですよね。
    普通の学校には、様々な行事がありますよね。
    それが、普通だと世間では言うと思います。
    先々、国立大へ進学させて貰えるくらいの力をつけてくれるという面では、とても魅力を感じる
    「親」が多いんでしょうね。
    うちも、まだ低学年のうちはそうでしたから・・・・「将来国立に行かせて貰えるなら」と金千も
    考えてましたが、色々と情報を見聞きして、うちには合わないなと。
    運動も勉強も行事も、どれも楽しんで過ごしたいという我が子には絶対合いませんもんね・・・
    でも、それらを納得して勉強好きでそれだけしてればいいという子には良い学校だと思いますね。

  2. 【2020026】 投稿者: 本当ですか?  (ID:tNbuiXMVm46) 投稿日時:2011年 02月 14日 08:16

    >普通の学校なら、普通に修学旅行があって、普通に生徒会や
    >部活、文化祭、体育祭などあります。


    上記の内容は事実なんでしょうか?
    スパルタ校と呼ばれる学校は他にも沢山ありますが、これらの行事はどこも普通にありますけど。

  3. 【2020373】 投稿者: いやぁ  (ID:S5jqKwkd6PU) 投稿日時:2011年 02月 14日 13:03

    まったく行事がないというわけじゃないんですよ。
    ただ、他の学校でいう普通とは違ってるんです。
    なんでしたら、金千のHPをご覧になればいいと思いますよ。

  4. 【2020910】 投稿者: いずれにせよ  (ID:l4LwgyreeKU) 投稿日時:2011年 02月 14日 19:39

    これから中学受験をする方々はいくら偏差値が低くても絶対に選択肢に入れてはいけません。このスレの量が全てを語っています。

  5. 【2021930】 投稿者: HI  (ID:leadCO5faFk) 投稿日時:2011年 02月 15日 12:02

    批判的になっておられる方、何かむきになっておられるようで?  ものごと、良いように考えられないのでしょうか。他者を批判的にとらえ、自分を肯定的にとらえても、自分にとっての向上は得られるのでしょうか? むしろ自分に厳しく他者を肯定的にとらえた方が自分自身が成長する、回りまわって子供が伸びると思います。進学校といわれるところは、何らかの厳しさがついて回るように思います。何らかの厳しさが。在学生にとり、しんどさが感じられ、面白くない、楽しくないと感じることが多くあると思います。でも、在学中しんどいからこそ、子供を持つ年齢になり在学中が懐かしくなったりするのかな?出身校を誇れるようになるのかな。中学校でクラブ活動に集中したければ、公立中に行き、2年生ぐらいまで打ち込み、公立高のトップ校を目指せばいいと思います。力のある方なら1年でトップ校の合格は獲得すると思います。聞いた話では、北野高校では、課外活動がかなり活発のようです。かなりきついと。でも、授業もかなりきつく、ついていくのが大変との話を聞いております。初期の金蘭千里の化学は北野の校長でした。数学は大手前の教頭でした。今の校長は大手前の出身です。当時、北野とか、大手前の考え方を基本にこの学校の授業・カリキュラムを組み、現在の学校を作ったと思われます。世の中、出来る人はいます。タレントの宇治原さんのように一度見れば記憶してしまう人が。そのような人にとって、数学も記憶・暗記で京大・東大に入ります。そのような人は、灘高なり、国公立のトップ校でOKなのだと思います。でない人は、(私も、私の子供も、)頑張るしかない。確かに、金蘭在校中は面白くなかった。性格的に、20分テストもサッカーも気が進まなかった。でも、今振り返って、今ある自分は、金蘭のおかげでないかと思うし、jリーグサッカーも楽しんで観戦出来るのだと思っています。 人生は結局、「今ある自分の環境を肯定し、その環境の中で、精一杯生きる」ことにつきると思います。長々と、すみません。  みんな、がんばろう!!!

  6. 【2022116】 投稿者: 関係者  (ID:U6eSsLVXUCI) 投稿日時:2011年 02月 15日 14:08

    学校関係者が書き込むのがこの学校の情けなさ

  7. 【2022301】 投稿者: 人生って?  (ID:nWuswNuzSGY) 投稿日時:2011年 02月 15日 16:16

    > 人生は結局、「今ある自分の環境を肯定し、その環境の
    中で、精一杯生きる」ことにつきると思います。

    違うと思います。環境は自分たちの力で変えることが出来るし
    駄目なら、別の環境を選び直すことも可能です。

    入学して初めて、自分には合わない環境だと分かった時、我慢する
    ことだけが人生だとは思いません。子供が自分で選んだわけですが、
    まだ12才の子供ですから、自己責任を問うたり 運命だとばかりに
    諦める必要もありません。

  8. 【2022330】 投稿者: ??  (ID:sro7RISwHyU) 投稿日時:2011年 02月 15日 16:40

    「人生って?」さま

    >違うと思います。環境は自分たちの力で変えることが出来るし
    >駄目なら、別の環境を選び直すことも可能です。

    >入学して初めて、自分には合わない環境だと分かった時、我慢する
    >ことだけが人生だとは思いません。子供が自分で選んだわけですが、
    >まだ12才の子供ですから、自己責任を問うたり 運命だとばかりに
    >諦める必要もありません。

    おっしゃること、ごもっともです。
    が、最近のお若い方々が就職しては半年ももたずにすぐに辞めてしまうことについてはどうお考えでしょう? 正職員も、バイトも、とにかくすぐ辞めますよね。「合わない、イヤだ」と思ったときにそこで数年踏ん張って頑張りぬくことの重要性を大人が教えていなさすぎだとは思われませんか? イヤなら別を探せばいいのよ、と。別を選ぶというのは格好いい言い方ですが、それって視点を変えてみてみると単に現状から逃げてるだけ、とはなりませんか? 
    すみません、年寄りのグチでした。。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す