最終更新:

745
Comment

【1701136】一橋vs早慶上位学部

投稿者: 徹底比較   (ID:vGh7E9fcKjw) 投稿日時:2010年 04月 21日 20:54

両方合格したらどっち?という話ではありません。仮に両方合格したなら、一橋を受ける時点で第一志望なのですから一橋に行くに決まっています。学費も安いですし。
そうではなく、本当に一橋の方が優秀なのか?ということを検証したいと思います。
私は早慶上位学部(政経・経済・法)の方が本当は優秀なのでは?という立場です。理由は、
①一橋合格者の多い高校は東大合格者のそれと大きく異なり、都立、県立上位高、あるいは桐朋、海城などの2番手校であるのに対し、早慶は麻布、開成、栄光などの超難関校が上位を占めている。
②一橋はほとんど関東ローカル大学と言って差し支えなく、関西圏の進学校からは見向きもされない。
③一橋には東大残念組いない。つまりトップを目指してチャレンジした経験のある生徒がいない。
などです。学校全体で見れば一橋の方が優秀なのは認めますが、こと上位学部に限っては、早慶の方が上なのではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 52 / 94

  1. 【1760397】 投稿者: 一橋OB  (ID:8qEFBuTju9.) 投稿日時:2010年 06月 10日 08:58

    そもそも東大からパナソニックに毎年何人就職しているんでしょう?あんまりしていないんじゃないでしょうか。繰り返しますが、企業は実力主義です。採用のときは、学歴が効きますが、あとはご本人の実力です。でも実力って、結構学歴に連動するんだけどね。

  2. 【1760685】 投稿者: ランキング  (ID:3AgAfyLq20.) 投稿日時:2010年 06月 10日 13:28

    >日本でランキングに乗っているのは、
    >東大経済学部
    >政策研究大学院大学
    >大阪大経済研究所
    >一橋大国際企業戦略科
    >一橋大経済学研究所
    >京大経済研究所
    >の順

    ありがとうございました。
    一橋経済学部はランク外ですね。
    一橋研究所は、東大出身者ばっかです。

  3. 【1760798】 投稿者: 一橋OB  (ID:8qEFBuTju9.) 投稿日時:2010年 06月 10日 15:09

    東大出身者は美しい一橋大学の国立キャンパスが大好きなんだよね。荒んだ本郷や駒場のキャンパスに比べると国立は「この世の天国」に見えるんだとか。でも「都心から遠いよね」と一言よけいなのが東大出身者(笑。

  4. 【1761026】 投稿者: 美しい  (ID:3AgAfyLq20.) 投稿日時:2010年 06月 10日 19:04

    美しいと思わない人もいますよ。
    今は、早稲田なんかの方が綺麗ですよ。
    ビルもずっと新しくて立派だし。

  5. 【1761073】 投稿者: 実力?  (ID:rBxJrsdqic.) 投稿日時:2010年 06月 10日 19:55

    >繰り返しますが、企業は実力主義です。採用のときは、学歴が効きますが、あとはご本人の実力です

    会社に入りさえすれば、あとは実力?
    本当にそうでしょうか?
    そもそも実力の定義が明確でないし、誰しも認める圧倒的な成果を上げたならまだしも、
    出世するかしないかなんて最終的には運次第。スポーツ選手でもない限り、
    実力?どおりに昇進が決まるなんて幻想ですよ。
    もちろん、一橋が日東駒専クラスに出世の面で負けることはまずないでしょうが、
    早慶上位学部クラスとはもともとの能力差はほとんどないので、
    人脈というリソースを持たない分、むしろ不利と言えるかも知れません。
    平取までは行くけど、常務や専務にはなれない。一橋のイメージはそんな感じです。

  6. 【1761103】 投稿者: 松下幸之助  (ID:kd.YwJgY.XQ) 投稿日時:2010年 06月 10日 20:32

    (そもそも東大からパナソニックに毎年何人就職しているんでしょう?あんまりしていないんじゃないでしょうか)
    おっしゃる通り、元々関西系企業なので、京大 阪大 関学大 同志社大 神戸大 などが多いですね。東大は毎年数名といったところでしょう。
    (一橋が日東駒専クラスに出世の面で負けることはまずないでしょうが、
    早慶上位学部クラスとはもともとの能力差はほとんどないので、
    人脈というリソースを持たない分、むしろ不利と言えるかも知れません。
    平取までは行くけど、常務や専務にはなれない。一橋のイメージはそんな感じです)
    関西でも同じようなものですよ。
    経済学部でみれば、主要企業での役員数は京大>関学大>同志社大>阪大 の順番ですよ。
    京大は別格として関学大や同志社大は人脈というリソースがあるので阪大や神大よりは出世力はありますね。
    早慶や関関同立等はOB数が多い=主要企業での絶対数が多いため社長になる確立も高くなります。
    全国一のOB数を誇るマンモス日大の社長数が多いのもなるほどと思います。
    ただし社長輩出率では一流国立大にはかないませんが。

  7. 【1761126】 投稿者: 日大  (ID:vGh7E9fcKjw) 投稿日時:2010年 06月 10日 20:48

    >全国一のOB数を誇るマンモス日大の社長数が多いのもなるほどと思います。


    日大が社長になれるのはほとんどが中小企業で、
    上場企業だと慶應が圧倒的に多いです。
    一橋は平均給与は日本一(一流企業に就職できる)ですが、
    社長まで上り詰めるのはごくわずかです。
    東大が日本一でないのは、官僚や学者といった給料の安い職業に着いているケースが多いからだと思われます。

  8. 【1761799】 投稿者: 一橋OB  (ID:8qEFBuTju9.) 投稿日時:2010年 06月 11日 11:59

    なんか頭悪い人たちと話していると疲れるんですが、宝くじを買えば全員が2億円あたるわけではないように、マンモス私立大学に入ったからって全員が出世するわけではないということ。これ、わかります?わかってます?大事なのは、一人当たりの「期待値」。期待値ってわかるよね。数学の確率でやったよね。やってない。数学放棄した文系私立だから、期待値なんていわれてもチンプンカンプン。アッソ(笑。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す