最終更新:

194
Comment

【190099】大学の偏差値

投稿者: ぶんけい   (ID:CR6HGz/JM26) 投稿日時:2005年 10月 09日 09:01

国立で理系って頭がいいと反射的に思ってしまうんですが、地方の国立の工学部だと、50未満が普通にありますよね。
地方の普通の国立は、マーチと同格かなと思っていたんですけど、私立の偏差値下駄履きを差し引いてもちょっと届かない。
首都圏の私立文系って、数字で見るとすごく高いところが多い。
入試の科目数の問題かなとは思いますが、同じ科目数の私立でも早稲田の理工はスポ科や人科より偏差値では低く、実際の感覚とは違う。
理系と文系ではそもそも物差しが違うんだろうとは思うものの、医学部を除いては理系のほうが低く見えることについて、
どなたか解説していただけますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 25

  1. 【4212583】 投稿者: なるほど  (ID:t6AihMrFUTg) 投稿日時:2016年 08月 14日 11:46

    河合塾偏差値

    京都大学(法)65
    上智大学(法)65

    京大の二次は地歴が入り4教科となるが、あとは上智と同じ。

    早稲田と慶応は学部により科目差があるが、それと同程度の誤差ということか。

    京大(法)≒上智(法)

    さすが、上智!

  2. 【4212593】 投稿者: 難しい  (ID:sGzKZDHzyP2) 投稿日時:2016年 08月 14日 12:05

    >母集団が一緒なのだから、国立2次試験と私大入試の偏差値を単純比較することができるではないか。
    >勿論、科目数の違いは考慮すべきだが、駅弁の2次試験は1科目とか2科目とか、私大の入試科目より少ない所も多い。

    難しいでしょう。
    国立の場合、センターと二次で、センター重視大が結構あります(二次が1、2科目のところは大体そう)。

    ところが、その手の国立だと、センターリサーチでも、決してセンターの得点率が高くなくても合格出来ていることがあります。
    つまり、センター重視でありながら、センターが低くても合格できる、という状況は、現実的には他との比較が難しい大学になります。

    言い方は悪いですが、国立カテゴリーの中でのFランクになるので、現実的にはランクを付けられないと言っても過言ではありません。
    もちろん、私大のFランク大とは比べものにはなりませんが、国立の中でFランクということです。

    国立は大学数が少ない割には、上下の差が広いので(東大があるせいでもありますけど)、国立だけの中で偏差値を出すと、かなり低いところが多いのも事実です。

    できれば、センター比率ぐらいは合わせてくれると、比較がしやすいのですが、センター重視は微妙なんですよね。

  3. 【4212612】 投稿者: レベル  (ID:8FYFtBRE39Q) 投稿日時:2016年 08月 14日 12:36

    >国立の中でFランクということです。

    偏差値がついている以上、Fランクとは言わない。
    通称Fランは、ボーダーである偏差値のつかない大学のこと(ボーダーフリー)

    情報弱者か。

  4. 【4212639】 投稿者: 受験の素人  (ID:MU8iVETh4HE) 投稿日時:2016年 08月 14日 13:01

    上智と京大の偏差値が同じ時点でおかしいと気付けよ(笑)

  5. 【4212665】 投稿者: 京大と上智  (ID:GIXUJdz9mmw) 投稿日時:2016年 08月 14日 13:42

    確かに、この2校の偏差値が同じって言うのは、気になるな。
    京大は地歴が入って4教科だと言うから、1教科増える事で相当な負担になると言う事かのだろう。
    と言うことは、駅弁の2次試験2教科と言うのも、私立の3教科入試に比べて、相当、偏差値が高く出ている訳だ。
    それで、偏差値45とか47.5とか言うんだから、そりゃあ日東駒専並みとか言われても仕方がないな。

  6. 【4212675】 投稿者: 早慶上理  (ID:8FYFtBRE39Q) 投稿日時:2016年 08月 14日 13:52

    河合塾 偏差値

    上智大学(経済) 65
    大阪大学(経済) 62.5

    二次科目は、同じ。

    さすが、上智大学!

  7. 【4212709】 投稿者: 受験の常識  (ID:VHQln2S50xo) 投稿日時:2016年 08月 14日 14:33

    河合塾は合格者偏差値ですね。
    私大は辞退者が多いから入学者偏差値はガクンと落ちます。
    それにセンターもありませんからね。
    単純比較はできませんね。

  8. 【4212717】 投稿者: 難しい  (ID:sGzKZDHzyP2) 投稿日時:2016年 08月 14日 14:44

    もう少し文章をよく読んでいただかないと。

    国立大学であっても「現実的にはランクを付けられないと言っても過言ではありません 」と書いているのです。

    偏差値がつく、つかないの問題ではなく、正当に評価しにくいので、国立の中で”Fランク”と考えてもよい、という趣旨です。
    コーテーションマークを入れればよかったですかね。

    センター重視でも、もう少しセンター試験が難しければ。
    センター試験が今の難易度なら、センター重視にせず、二次に比重を置けば。

    この2つのいずれかを実現すれば、国立でランク付けがしにくい大学は出てこないのです。
    しかし、そうではないので、現状では国立大学も評価に困るところが結構あるのも事実なのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す