最終更新:

615
Comment

【2402784】首都圏でも公立高校上位校→中堅国立大学

投稿者: 国公立志向   (ID:YbgeuDqECDQ) 投稿日時:2012年 01月 28日 21:44

東大・東工大・一橋大などの難関国立大学を除くと、首都圏でも進学志望先に、
私立高校→私立大学、公立高校上位校→中堅国立大学
という流れが感じられます。
千葉に住んでいる関係上、以下は千葉大のだけの情報ですが、筑波大、埼玉大もほぼ同じだと思います。
千葉大学生は医学部・薬学部を除くと、首都圏の私立の中高一貫校卒業生割合が非常に少ないというデータがります。また、小・中・高で塾に通ったことのある学生の割合も3割を超えないようです。
特に、四谷・日能研・SAPIX等で勉強していた学生は、雀の涙ほどです。
東京都内の中学受験率が約20%であることを考えると、異常に低いと思います。
実際、渋幕・市川・東邦からの千葉大進学者数は、船橋・千葉東・東葛などの県立高校からの進学者数と大差ありません。
他方、都内の私立高校からの進学者は、開成などを除くと、どの高校からもほぼ1桁の人数です。
都内の私立中堅校の生徒は、中堅国立大学よりも私立大学を志望する傾向があるように思われます。
ひとつの理由として、中堅国立大学の入試には、私立上位大学と比べて塾での勉強の効果が少ないことがあるかもしれません。
中堅国立大学の入試は科目数は多いが試験の内容自体は公立高校で勉強するレベルなのに対し、私立大学の場合は科目数は少ないが高校では教えてくれない内容も多くて塾の効果が高いように感じます。
また、国立を目指して塾で5教科全部を勉強しようとすると時間が足りないので、何科目かは学校だけの勉強でセンターまでこなさないといけないのですが、塾依存癖が強いとそれができなくて、国立大学受験を断念するのかもしれません。
それとも、千葉大より明治・立教などのほうが魅力があるのでしょうか。
慶応・早稲田を選択するのは理解できますが、それは上位層の話なので除外して下さい。
公立高校、私立高校両方の方からの意見や感想をお待ちしています。
ただし、大学のレベル比較は本スレの趣旨ではありませんので、堅くお断り致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 77

  1. 【2412425】 投稿者: どてらい奴!  (ID:3JUNriz0cSw) 投稿日時:2012年 02月 04日 18:57

    >東、一、京都、なら併願の私立は早慶でしょう。
    ドエライというほどの違いは無い。普通にそうします。

    まっ普通に「併願」はするでしょうけど、そのレベルの生徒が私立に妥協(進学)するか? となるとそうはならないようです。

    <学芸大附属高校の現役事例> 進学者/合格者
    ◆慶応大学
    法⇒3/16
    経⇒4/17
    理⇒2/19

    ◆早稲田大学
    法⇒1/12
    政⇒2/19
    理⇒5/27

    早慶看板学部進学者は極めて少ないです。
    難関国立に合格すれば当然そちら選択。NGなら結局浪人。
    東大、京大クラスを狙う生徒ならどこの高校でも同じ傾向と思いますな。
    やはりドエライ違いがあるということです。

  2. 【2412437】 投稿者: これ、普通でしょう。  (ID:PD19MfTcVxw) 投稿日時:2012年 02月 04日 19:12

    併願だから、本命に受かれば当然そっちにいくでしょう。

    ただし落ちてしまえば早慶・同志社に行く。それがそんな珍しいですか?

  3. 【2412442】 投稿者: これ、普通でしょう。  (ID:PD19MfTcVxw) 投稿日時:2012年 02月 04日 19:15

    連投すみません。

    >そのレベルの生徒が私立に妥協(進学)するか? となるとそうはならないようです。

    受からなければ、受かったところに行くでしょう。浪人するにしても、そんな合格するまで何浪でもするなんてわけはない。
    妥協という言い方はともかく、受かったところに進学するしかないんじゃないですか。
    言ってる意味がよくわかりませんね。

  4. 【2412473】 投稿者: 多分  (ID:/phnHP52pNg) 投稿日時:2012年 02月 04日 19:48

    「ただし落ちてしまえば早慶・同志社に行く。それがそんな珍しいですか?」

    早慶でも上位学部なら行くかもしれないけど、同志社ごときなら行かないだろう。

  5. 【2412503】 投稿者: これ、普通でしょう。  (ID:PD19MfTcVxw) 投稿日時:2012年 02月 04日 20:12

    >早慶でも上位学部なら行くかもしれないけど、同志社ごときなら行かないだろう。

    だから、現役ならそういう選択もできる。しかし未来永劫蹴り続けるわけにはいかない。
    いずれにせよどこかの大学に行かないといけない。早慶・同志社にしか受からなかったのなら、そこに行くでしょう。

    ちなみに同志社には、京大を受け続けて5浪して、結局同志社に来たという人がいましたね。

  6. 【2412514】 投稿者: 多分  (ID:/phnHP52pNg) 投稿日時:2012年 02月 04日 20:22

    現役で京大合格できるレベルの学生は同志社なんか鼻から受けない。
    ボーダーラインすれすれあたりの学生は早慶までなら受けるだろう。
    とだい京大に行ける実力は無いのに背伸びして京大受験する学生ならわからないでもないが。
    5浪して同志社なんかに行っても就職先はどこもないだろう。
    就活で京大受け続けてましたなんてそんなこと言い訳にも何もならないしね。

  7. 【2412519】 投稿者: 多分  (ID:/phnHP52pNg) 投稿日時:2012年 02月 04日 20:29

    関東からみれば同志社なんて明治や理科大以下だよ。
    MARCHの中位レベルだね。

  8. 【2412589】 投稿者: お笑いだな  (ID:IysARrn6DGI) 投稿日時:2012年 02月 04日 21:14

    相も変わらず「学附」のデータか。

    学附ですべてを決め付ける馬○の見本。

    首都圏だけでいったい何校の進学校がある?

    おまけに延べ合格者と実合格者の違いにすら気づかない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す